• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I&iのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

清里~塩沢温泉~高山

清里~塩沢温泉~高山一足早い秋を求めて、、、

八ヶ岳へクルマを走らせました!


※写真は秘湯塩沢温泉に浸かるために山間の中に
  停めたMyIS君です



最初に向かったのが、塩尻にある原遊楽園


20数年ぶりにぶどう狩りを楽しみました!(^^)!






※やけにぶどう園の写真が大きいが面倒だからこのままいくかぁ(笑)




こちらの農園は、ぶどう狩り料金が大変安価で、ぶどうも美味しかったですよ^^
また、従業員の皆さんの「おもてなし」の気持ちが伝わり楽しかったです

奥方と二人でデッカイのを3房いただき、お土産を買って、、、

おまけもいただきました^^



さて、さて、少し早かったですが、標高1450mに建つ清里高原ホテル

レストランもガラス張りで雰囲気があります








高原のお嬢さん(知る人ぞ知る^^)が現れそうなステキなホテルでした^^



※写真はホテルHPより拝借


こちらのホテルは天文台があることでも知られております
この日は雲の多い日でしたが、ちょうど我々が天文台に上がったときには、
ドーナツの穴のように雲が切れ、幻想的な星空を楽しむことができました(^_-)-☆



次の日はトレッキングを楽しみながら吐竜の滝
マイナスイオンいっぱいでした!









そして361号線を走りこの日の宿塩沢山荘へと向かいました



途中、立ち寄ったのが塩沢温泉









クルマを停めて、橋を渡って、、、ちょっとぬるめですが 癒されます!(^^)!




塩沢山荘は3回目の訪問になります
ハイクラスなホテルとはまた違った趣のあるワタシのお気に入りのお宿です





自然がワタシたちを迎えてくれます













お部屋はこんな感じです



食事、お風呂についてはこちらをご参照ください



のんびりと一日を過ごした次の日は、高山へ


こちらでは、朝市を観て周ったあとステキな珈琲店で一休み




そのあとワタシの大好きな木工品探索!

歩く、歩く、歩く・・・


そしてゲットしたのがこちら↓







今回もMyIS君は、約1000㎞の道のりを快適に走ってくれました

平均燃費は14.7㎞ 週末は洗車とメンテナンスでいたわってあげます


                                                     おしまい!(^^)!










Posted at 2014/08/29 20:17:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年06月01日 イイね!

あべのハルカス(社内旅行)

あべのハルカス(社内旅行)年に1回の社内旅行で、今年3月に
オープンしたあべのハルカスへ行っ
てきました







まずは、新阪急ホテルで豪華バイキング!
こちらのバイキングは前評判どおりなかなかよかったですよ^^


次に向かったのが、落語家とゆくなにわ探検クルーズ


水の都、大阪の街を川から探検する観光遊覧船です











落語家のお話もさることながら、わが社の芸人には一同大うけ(爆)






さて、さて、今回の旅行のメインイベントであるあべのハルカスへ!



実はこの写真を撮るのに一眼レフ持ってかがみこんでいたら、会社のかつての娘さんに
「具合でもわるいのですか!?」って声をかけられました(ご心配かけてすみません('ω')






今回、少し欲張りな企画であべのハルカスでの時間があまりとれませんでしたが、
一応「旬」のスポットへ行ってまいりました

                                       
                                                    おしまい(#^.^#)


Posted at 2014/06/01 10:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月25日 イイね!

HIC春のツーリングオフ

HIC春のツーリングオフHIC春のツーリングオフに参加させて
いただきました(^_-)-☆

今回の行き先は、日本三景の一つ
天橋立です






オフ会といえば、まずクルマをキレイにすることからですね^^

ピカピカにしちゃいましたよっ!






今回の参加者は、15台(!?)20人(こども&乳幼児含む)
たぶんワタシが最遠方か???

A.M.5:00自宅出発の予定が、遠足前の子供のようになかなか眠りにつけず
結局ちょっぴり寝坊(´・ω・`)

そんなわけで、第1集合場所の土山SAに5分遅刻(ゴメンナサイ)

そして、草津PAで合流、南丹PAで合流、、、


道の駅 和(なごみ)で全員集合!

MyIS君(右から3番目)もいつの間にか、車高が低くなってますねぇ^^








さて、さて、一路天橋立に向かってキャノンボール状態です(汗)











<







Iさんもiさんも満喫しました!(^^)!








展望台では、皆さん長~いこと遊びましたね(#^.^#)


お土産とコーヒータイム




なかなかセンスのよいショップでしたネ
渋いコーヒーカップを買っているのは、あの方です





駐車場に戻って、小浜周りで琵琶湖大橋へ向かいます


こちらは、DORA号とtetsu1号・・・奥に見えるのがMy(I&i)号です







そして守山市内で夕食! なかなかユニークな夕食会場でしたネ(笑)



ワタシと奥方は、夕食後皆さんとお別れして

草津駅前のホテルボストンプラザ草津



このホテルは、リーズナブルでとっても素敵なホテルでした

ぜひまた来ます!







ケネディさんとも会談してまいりました(笑)





草津駅を見下ろす11Fのバスルームでシャワーを浴びて、
ゆっくり朝食をとって、10:30チェックアウト


DORAさんに教えていただいた日登美ワイナリーへ

ここよかったですよ!(^^)!









いつもながら、クルマ仲間との交流は楽しいですね!
ご一緒いただいた皆さんどうもありがとうございました

特に下見から、いろんな手配まで担当いただきましたpapayaヒロさん
いつも先回りして駐車場の案内などしてくださったyuutoさんには感謝です






                                                      おしまい!(^^)!





Posted at 2014/05/25 20:35:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

地デジ対応

地デジ対応LEXUS IS に乗り始めて5年6か月
走行距離も120000㎞を超えました
NewISも登場し、乗り換えておられる
方もいますが、I&iは、今乗ってるIS
君がお気に入り、、、
まっお金がないこともありますが(*_*;






そんなわけで、これからも乗り続けるのなら、やっぱり欲しいのが
TV(地デジ) ということで、遅ればせながらつけちゃいました!(^^)!


日曜日の10:45にMyDへ入庫





ゆっくり、丁寧に取り付けてくださいね!ってお願いして、
代車をお借りすることにしました


こちらをどうぞって用意してくれたのが、

なんと LEXUS NewGS

しかも走行距離は、まだ1500㎞

これは、これは、ニコニコ、ニコニコ


新車の香りのするGSでDから伊賀までドライブを楽しみました

居住性、高級感という面では、その名(Grandtouring Sedan)のとおりGSですね
ヤボったくなく、峠を攻めるのは、やっぱりIS(Intelligent Sport)ですね

住んでる場所、よくとおる道、好きなファッション、、、クルマ選びはトータルバランスかな^^




さて、さて、伊賀までドライブして、伊賀牛スタミナ丼なんか食べまして、






Dに向かって走っていると、Dからの電話

SC・・・もう少しお時間ください

I&i・・・いいよ、いいよ、ニコニコ、ニコニコ




立ち寄ったのが港屋珈琲
有機栽培焙煎珈琲&パウムプリュレ&コーヒーゼリークレープ












ゆっくり、まったりして、夕刻Dへ

雨の中、洗車していただいて、TV(地デジ)操作の説明を受けました






                                




ハンドルからの操作でほとんどできるのがいいですね^^
最近の液晶ディスプレイに比べると、やや小さめの画像ではありますが
クルマの中であまり大きな画面も如何なものかと、、、我ながらいい性格してますね(笑)


ロングドライブ(旅行)も好きですし、通勤時間も長いですし、
これはワタシにとってイイお買いもの!
信号待ちも苦にならなくなりました^^


                                                   おしまい!(^^)!


Posted at 2014/04/21 18:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

伊香保温泉の旅!(^^)!

伊香保温泉の旅!(^^)!前から一度訪れてみたかった群馬県伊香保温泉!
今回は、ワタシ、奥方、娘1、娘2の4人で出かけた

ぐるぐると周って、1240㎞のツーリングとなった
往路の燃費は、13.5/L









朝4時に出発、三連休の初日と上信越自動車道のトンネル工事渋滞で予定より少し遅れたが、
15時には、最初の目的地である榛名公園に着いた

榛名山は、山ごと紅葉でした!











しばらく、写真撮影などで楽しんだあとは、今回のお宿ホテル木暮
お宿の評価は、いろんな見方があるが、このホテルはワタシが今まで 泊まった中ではナンバー1!
清潔感、本物志向、お風呂、景色、料理、接客、、、どれもよかった
お部屋の写真を撮ろうと思った時には、まるで小中学生の修学旅行のあとのように、ベットもフトン
もぐちゃぐちゃ@@



高台にあるホテル木暮





ロビーからの眺め





料理






誕生日を翌々日に控えたワタシは、群馬県のお酒大吟醸船尾滝をいただき早々にダウン@@
河鹿橋の紅葉ライトアップも行けず(奥方と娘はISで出かけたようだ)

グー、ガァーといびきをかいていると、、、

うぅっ! 石抱きの刑? 






と思いきや、おおきな誕生日プレゼント^^






レクサスコレクションの中から旅行カバンをいただきました!
コレ、欲しかったんですぅ!(^^)!






朝の早いワタシは、26の湯めぐりができるというお風呂を4つほどめぐって、、、朝食バイキング!
だいたい朝は洋食ですが、カニ入り味噌汁も捨てがたい

そんなわけで、洋食・和食・フルーツ・ドリンク、、、全部いただいて

田舎者というか、貧乏人というか、本性丸出し、、、お腹一杯で動けない(--〆)




ホテルを出発して、伊香保名物 石段街へ、、、クルマで向かったが急遽ホテルの駐車場に戻って、歩いた
これが正解! 紅葉シーズンを迎えた伊香保は、観光客でいっぱい、クルマが動かない



午前10時過ぎ、石段街はもう人でいっぱい!









それぞれの干支を見つけ記念撮影




次に向かったのが竹久夢二記念館
私がぜひ行きたかったところ、大正ロマン漂う洋館は立派だ




竹久夢二さんの本物の絵には手が出ず、写し絵の2014カレンダーを購入した
でも、これいいぞー!




伊香保に来て、もうひとつぜひ寄りたかったのが水沢うどん
正直、これには驚いた
御殿のようなうどん屋さんが所狭しと立ち並ぶ

入ったのは、大澤屋第一店舗
120台収容の駐車場へはクルマの行列、並のスーパー銭湯より大きな立派な建物に座敷席、
テーブル席がいっぱい、コシのあるつるつる麺だ!
さすが、讃岐うどん、稲庭うどんと並ぶ日本三大うどんの一つだ





さてさて、ナビを自宅にセットすると8時間あとの到着予定だ
渋滞のないことを祈りながら、安全運転で帰路に着いた


途中スターバックスで休憩し、東北楽天イーグルスの日本一の放送をラジオで聴きながら

無事帰宅

燃費は15.0㎞/L

久しぶりの家族旅行、、、いっぱい家族と話の出来たよい旅となった


                                                    おしまい!(^^)!

Posted at 2013/11/04 19:06:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「東北旅行 http://cvw.jp/b/422359/40578931/
何シテル?   10/15 14:34
LEXUS-ISがお気に入りの大人の男性です! カスタマイズは「品よく!」って理想ですが^_^; 旅行・グルメ・健康などについてできるだけ「生活臭」が出ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ブルーバード→カムリ→カリーナ→マークXと 乗継2008.10.11レクサスIS250( ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX250Gに3年間(2005.10~2008.10) 乗りました 加速も燃費も静粛 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
このクルマでは、友達4人でホントあちらこちら 出かけました 思い出多いクルマです
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
4台目の愛車カムリです 当時、トヨタカローラ(ディーラー)が会社で展示会をよく開催してお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation