• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★マルさん★のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

明日の津山のお天気は・・・??(笑)

意味深なタイトルですが(笑)



というのも明日は休み。。

月曜を有給を使いましてなんと3連休♪

でも日曜は雨。。

月曜はちょくちょくやることがありそう。。

なら明日は・・・HIMA!!!


ということでどこかツーリングに行こうかと思ってます。。

んで候補に挙がったのが・・・というか前から行ってみたかった場所がありまして

ガンダムが置いてあるという道の駅「久米の里」へ行ってみようかと。。

距離もちょうどいいくらいだし、多分あの辺りは交通量が少ない・・・はず!!!(笑)なので。




雨が心配なのであまり長居はできないと思いますがwww

朝ゆっくり出て昼飯食べてガンダムみて帰ろうかと(爆)

移動時間の方がはるかに長いですな(;^ω^)

ツーリングってそんなもんでしょ(笑)




ってことで見かけても煽らないでね~(;^ω^)
Posted at 2012/10/26 20:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年10月21日 イイね!

微妙に時間があったので・・・

微妙に時間があったので・・・夢前町にあります「静かな向い風」に行ってきました。


午前中に買い物を済ませ昼ご飯を何にしようかと思ってて暖かいし

先日着けたサイドバック等の確認のためプチツーも兼ねてぶらっと行ってきました。




画!!!


まっすぐの道を行っても面白くない!!!

ちょっとそれて峠道を通って行こう・・・と考えたのが甘かった(;´Д`)


峠道に入るまでは割と順調に進んでたんですが

山に入ってから行く道行く道行き止まり・・・orz

引き返すこと数回・・・(爆)

とりあえず山道を抜け、あとは道なりだろう~・・・と思いのんびり進んでたら

またまた道を間違え、ここでも数回戻り・・・(爆)

目的地付近に来たので慎重に廻りを見渡しながら行ってたのに

さらに行きすぎてしまいまたまたUターンw


何とか目的地に着きましたが予想以上に時間がかかってしまいました(;´∀`)

そのおかげ(笑)かほとんど人もおらずすぐに食事にありつけました♪

卵かけごはんがメインだと思ってたんですが肉うどんの方がメインっぽい感じに・・・(;^ω^)

どちらもおいしかったので問題ないですが♪

今まで肉うどんを食べてきた中でトマト・茄子・かぼちゃが入ってたのは初めてでした。。

なんでも時期によって自家農園でとれる野菜が違うので入ってるのも違うらしいです。。。

これはまた違った味を楽しめるので行ってみたいですね♪


お店の外観ですが↓


ではなく(;^ω^)こっちです↓


上の画像は邸宅レストランみたいでなんでも完全予約制だそうな(;´∀`)

その奥にひっそりあるのでちょっとわかりにくいかもですねぇ

まぁナビがあればここまで来れるので大丈夫でしょうが

ライダーの人で私みたいに下調べもしないで行くと大変なことになりますwww

これもバイク海苔の醍醐味かなぁって思うようにします。。。


次はどこかな~・・・雪が降る前にどこか行きたいなぁ・・・






今まであちこち行ってきたしおすすめスポットをちょっとやってみようかな。。

Posted at 2012/10/21 19:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ついに完成ヾ(*´∀`*)ノ

ついに完成ヾ(*´∀`*)ノ欲しいと思ってからほぼ3カ月・・・ついに装着完成しました(∩´∀`)∩ワーイ


いろいろな情報をもとにいろいろ買い漁り・・・

純正ハーネスを切ることにためらい・・・

いっそ切ってみたら意外に簡単だったり・・・(;´Д`)

ボルト径が合わず焦ってみたり・・・

なぜかボルト穴がやばかったのでタップを会社から無料レンタルしたり(笑)

でも結局その場所は使わなかったり(爆)


いろいろありましたが、最終的に持ち前??のフィーリングで適当に道具を見繕って

取付していったら着いちゃいました(核爆)




ウィンカーの引越しはとりあえず問題なく終わったような気もしますが

振動でどうなるかわからないので今後の経過しだいで

移設または定期的な増し締めが必要になってきます




サイドバックサポートはいろいろありましてある意味グレーゾーンな仕上がりに(笑)

取付自体はしっかり固定されていると思うので大丈夫かと・・・(;´Д`)

ただこいつも定期的に点検しないと駄目かもですね。。





とりあえずこれでツーリングセットが整った・・・はずなので運転時に

特大リュックを背負わなく済みそうです(;´∀`)





あっハンドルも変えましたよ(爆)

ちなみに購入店にお願いしたら5250円で取付してもらえました♪
Posted at 2012/10/20 19:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年10月01日 イイね!

ここにきて・・・

体調不良です(爆)

鼻水&せき&くしゃみと典型的な風邪であります・・・(;´Д`)


おそらく今週中に治るはずなのでまだまだキャンセルなんてしませんよ。。。



でもほんとにやばいと考えないと・・・




話は変わりましてバイクの方へ・・・


いまサイドバックを考え中でして昨日中途半端な位置についてるウィンカーを移動しようとしたら

部品が足りないことに気が付き凹んでますw


新たに問題が発生!!!

まぁ小さなことなんですがw

ウィンカーの配線を切らないといけない状態になりつつあるのです。

ここにいる方々ならそんなのイチコロじゃん!!!って感じですが

私自身できるだけ純正部品はそのまま残したい人なので困ってます・・・orz

で今の候補としては二つ。

1.もうワンセット純正ウィンカーを買う

2.外品のウィンカーを買う

なんですが、できればそろえたいとも思うんですが


このバイクを買ったのが○ンダ○リームみたいな正規Dではなく

街の小さなバイク屋さんなのでそこから純正パーツを買えるのかがわかりません。。

オクを見てもマイナーバイクなのでなかなか・・・

いっそ外品を買った方が早いかもしれませんねw



また電話して聞いてみるかな・・・。


早くしないとツーリングシーズン終わっちまうぜ・・・orz
Posted at 2012/10/01 21:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年09月17日 イイね!

やっぱり欲しいな・・・

先日のツーリングで思ったんですが。。。

やっぱりサイドバック??は重要ですな(;^ω^)


一応タンクバックをレンタル(笑)して行ったんですがそれだけではやはり足りず

結局リュックを背負ってのツーリングになりました。

この前くらいの距離なら問題はないんですが、もうちょっと遠くなったり

はたまた泊まりなんかになると追いつかない。。。

でとりあえずどういったものがあるかいろいろ見た中で良かったと思ったのが

デグナーのNB-1ってやつ↓


ST号に非常にピッタリな感じで大きさもスタンダードな感じ。

このバックは割と定番みたいで他の方もつけてる方が多いようです。

ただこいつをつけるに当たり微妙な位置にあるウィンカーをナンバーの横くらいに引越ししないと

見えなくなってしまうのでそっちを先にしないといけませんね(;´∀`)




ん~・・・乗るのが楽しかったはずなんですがだんだん弄りに移行してる気がするwww

まぁ乗るのも楽しいので( ^ω^ )



やっぱりノーマルでは満足できないようです(爆)
Posted at 2012/09/17 21:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

「ガッツリドアパンチされとるやないかいw」
何シテル?   05/02 12:15
sawdustから★マルさん★へ変更の致しました。。 よろしくお願いします(^^) エンジン付2輪からエンジン無し2輪へ乗り換え あちこち食べ歩き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サテライトスピーカー TS-STX510取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 17:18:51
自作 ガーニッシュドアセンターレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 18:26:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブバン (スズキ エブリイ)
令和元年7月6日契約 令和元年10月13日納車 FIT(AT)→エッセカスタム(MT ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
エッセカスタムからの乗り換えです 1月25日 契約  3月15日 納車 65000㎞に ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
単車ライフを楽しむのに購入 2年落ち??の新車です。 単気筒で楽しもう♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのマイカーです。 約5年ほど乗りましたが、MT車に乗りたくなり乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation