• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★マルさん★のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

右出しから中出しへw

右出しから中出しへw台風が心配された昨日ですが私の住む地域では被害は無くただ天気が悪い程度でした。

雨も降らなかったので朝から早速交換!!!

ノージャッキ工法で普通にもぐりこんで作業開始w

今までもその方法で逝けたので大丈夫だろうと言う事でしたが

予想外に苦戦しましたが何とか成功w

やはり真ん中から出てると自分が動ける範囲が一気に狭くなるので辛かったですw

まぁ着いたからいいやwww

では色んな角度から・・・
正面から


とりあえずいがんでない??パッと見まっすぐだからいいやw

真横~


ほぼツライチ?

牽引フックの部分はこんな感じ・・・

まだ上に上げれたりしますね^^

あんまり上げるとバンパー溶けちゃうのでほどほどに^^;

最後に性能無視の見た目仕様の決定的証拠www


イガンデルwww

素人の私にはこれが限界w

と言っても元々純正のマフラーではないのでこれ位は覚悟の上w

着いてくれただけでも御の字です^^



で、肝心の音ですが・・・

取り付け当初音が小さくなったかな??って思ってたけど一日乗って見ると

大きくなってたwww

あとエンジン始動時の低音が無くなった感じがします。

まぁ性能の方は気にして無いので書きません(爆)

オフ会なんかで聞いて見たい方いらっしゃいましたら一声掛けてください^^



来週の秘密基地オフは途中参加になりそうですw

朝一から野球の試合なのでその後直行です^^

10時くらいまで試合の予定なのでその後です。

いや~近いって良いですねw

にしても今回台数多い見たいですが止めれるんでしょうか??

まぁ・・・なんとかなるかwww


Posted at 2010/10/31 15:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2010年10月24日 イイね!

ついに単体でwww

ついに単体でwww雑誌に載りました^^

以前のプチオフの時にABにて行なわれてたイベントで撮影してもらったものです。

これは記念に!!!って事で一冊購入。永久保存決定??

念のため??モザイク入れてますが無修正希望の方は本屋へGO!!ですwww

まぁイケメンくんでは無いので見る価値ありませんがwww

っていうか載らないって言ってたのにまさかの掲載にびっくりです^^;


そして先日久方ぶりにポチッと致しました^^

今度の日曜日位には到着しそうな感じなのでさっそく取り付けです^^

でもちゃんと着くか心配しておりますw

もう暑くないので作業しても汗まみれになる事はないはず・・・。

HIDはもう少し考え中っても自分で付けるか諭吉さん払って付けて貰うかなんですがwww

久しぶりに車弄りの週末になる予感^^

でも釣りにも行きたいしwww




話しは変わって今日は友人のお見舞いに行ってまいりました。

昨日電話で話をした時はずいぶん参ってた感じでしたが実際会って見ると元気そうで何よりでした^^

しかし、いざお見舞いってなるとなにを持って言ったら良いのかわからないですねw

釣りが好きなので釣り雑誌をいくつか持って行ったんですが

やはりフルーツ盛り合わせとかのが良いんですかね??

期間もあまり長く無いみたいなので雑誌くらいのいいかな。

とか勝手に思ってたりw


早く良くなってくれよ!!!としか言えないのがなんだか・・・。


回復したら釣り遠征行こうぜ!!!
Posted at 2010/10/24 20:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2010年10月18日 イイね!

三度考える・・・

三度考える・・・三度考え中ですwww


そうHIDw


もう次こそは1マソ前後のは買わないぞ!!!っと決めてます。。。

その辺を考え、いろいろネットで検索してたらこんなのが出てきましたw

AB通販で載ってました。

ECOLTY HID 6000K H4 H/L システム ECS1

だす。

一応国内??メーカーなので無名のチャイナ製よりはまだましかなってレベルw

ただこれを装備してる人はあまりいない様子・・・

みんカラ内でも何名かいるみたいです。



ただ画像だけ見ると配線加工しないといけない感じなのかな??

私そういうの全くダメなのでカプラーオンが良いんですが

やはりそうなるとチャイナになっちゃうのかなぁ・・・。



まだまだ検索の日々は続きそうw??


っていうか先月何か買うぞ!!!って言っておきながらまだなにも買ってないwww

欲しい物は沢山あるのになぁどこから手をつけたらいいか混乱しておりますw

最近は釣りにも諭吉さんがいっぱい流れていってるのでねぇwww


まぁ購入→取り付けしたら発表ですね^^;
Posted at 2010/10/18 21:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2010年10月11日 イイね!

あ~疲れた・・・

あ~疲れた・・・連休最終日に淡路遠征してきました^^

といってもバス釣りです。

朝3時に起きていろいろ準備して現地到着したのがおそらく6時半くらいだったかな??

盆に来た時とはエライ違いで朝はヒンヤリ~。

これならイケる??なんて思ってましたが池の水をみてガックシ_| ̄|○

前日までの雨で水が超濁ってて釣れる気ゼロに近い感じでしたwww

まぁとりあえずやってみよう!!!って事で朝一からワームという超弱気なタックルw

・・・・・・



・・・







一応5~6匹釣れましたがどれも手のひらサイズの超スモールw

これを数に入れていいのか??ってくらいの小さいのw

とりあえず魚の引きを多少なり味わえたので良かったかな。

当然そんなミニマム級なのは写真とって無いので・・・。



今日の帰り道に30000km達成です^^

2年と3ヶ月くらいですね。

とっても標準的な数値ですwww


やはり私のエッセはあそこ辺りがゼロ針みたいですね(爆)


今週は遊びが過ぎたので来週久しぶりに洗車でもしてあげようかな^^
Posted at 2010/10/11 20:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月10日 イイね!

秘密基地inHYOGO!!!

秘密基地inHYOGO!!!今日は午後から兵庫県は播磨にある秘密基地に突撃してまいりました^^

数日前に参戦表明をしてて、当日は何名の方が来るのかなぁなんて思いながら

のんびり行ったらすでに3台のエッセが並んでました><


ネット上ではなんどかやり取りしたことある方でしたが実際に会うのは初めてで

どうなるかな??って思いましたが全然問題なしでした^^

「車好き」という共通点はやはり大きいですね^^


最初、基地内で軽く雑談しててせっかくなので・・・ってことになり4台並べて撮影開始!!!

道行く人が「二度見」してたのがなかなか多くこちら側としてはなかなかに愉快でしたwww

途中洗車が始まったり、バフ掛けなんかも始まったりと基地ならではの光景に・・・




その後、土山にあるABでイベントやってるよ~って事だったので4台で突撃www

店舗の場所が悪いのか時間がもう遅かったのかもう閉店・・・な感じでした><

でもしっかり撮影してもらいました・・・がもう最後の方だったので雑誌に乗らないみたいですが

ブログの方には乗りますよ・・・とのことです。

いつうpされるのかはわかりませんがもしよかったら覗いて見てください^^


時間もいい感じだったので私はここでお暇させてもらいました^^



秘密基地オフ??に参加された皆様お疲れ様でした~^^

また都合が合えば突撃させていただきま~す♪
Posted at 2010/10/10 20:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記

プロフィール

「ガッツリドアパンチされとるやないかいw」
何シテル?   05/02 12:15
sawdustから★マルさん★へ変更の致しました。。 よろしくお願いします(^^) エンジン付2輪からエンジン無し2輪へ乗り換え あちこち食べ歩き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サテライトスピーカー TS-STX510取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 17:18:51
自作 ガーニッシュドアセンターレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 18:26:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブバン (スズキ エブリイ)
令和元年7月6日契約 令和元年10月13日納車 FIT(AT)→エッセカスタム(MT ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
エッセカスタムからの乗り換えです 1月25日 契約  3月15日 納車 65000㎞に ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
単車ライフを楽しむのに購入 2年落ち??の新車です。 単気筒で楽しもう♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのマイカーです。 約5年ほど乗りましたが、MT車に乗りたくなり乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation