• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kissy☆ with 37のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

『人見知り』とか『大人しい』とか。

『人見知り』とか『大人しい』とか。GW初日。
本日はお友達で千葉から宮崎へ移住されてきたタケピヨ氏とイカしたBP乗りのくろふね氏と宮崎某所にて某MLプチミをしてきました。
と言っても、僕のBHは入院中なので37の車で参戦w

お二方のBP、足元には黄金に輝くバナナが前後に…。
僕のBHは赤唐辛子で充分ですw




タケピヨ氏とは今回初めてお会いしましたが、気さくで…マニアックで…結構PNKな方でした(爆)

くろふね氏は相変わらず終始落ち着いた感じで。
37の無茶振り&イヂリ…大変失礼しましたm(_)m


11時に集合し2時間クルマネタで立ち話、回るお寿司で昼食を摂りながらラー油話w、駐車場に戻ってクルマネタを交えながら2時間半の37のまな板ワンマンショー(謎エロ?w


そして気付けば16時(汗)


昼食時以外、全て立ち話でした(爆)




それにしても久しぶりのプチミ、晴天に恵まれ非常に楽しかったです♪
次回はあの方々も交えて、酒に浸かりながら語りましょう☆


ミ ヤ コ ン ジ ョ で ♪



P.S.
タケピヨさん、金色のアレありがとうございました!
そして、ウワサではGACKT風味な千葉の元祖PNKさんの話を聞けてよかったです♪

PNKさんとの出会いも某MLでしたが、今も元気にしてるかなぁ~
Posted at 2010/05/01 23:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月27日 イイね!

集中力。

集中力。自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術があるそうな。
※画像は↓から転載ですw

ココ





この記事を読んでると、日頃僕がポジティブシンキングのために一部実践してるコトがあったのには驚きましたが、『なるほどねぇ~』と思えるところも多数あったので、『集中力が…』って方は読んでみると良いかもです。











ちょっ!!英語やん!!
訳すの面倒くせぇ~し…(汁)

って方も多数いらっしゃると思います。





そんな方はココを読むと良いかもです。





















ちなみに僕は後者を読みましたwwww











今週末から世間はGWですね…。
僕はど真ん中の3日が仕事(当番出勤)になりました(涙)





Tピヨさぁ~ん!
GWの空き日をメールくださぁ~い☆(はぁと
Posted at 2010/04/27 21:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年04月27日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1    車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
       (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

    脱臭、その他。

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

       使用します。

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

       カーゴルーム

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
       (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

       緑

■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
       (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

       タバコ

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
       (はい、いいえ)

       いいえ
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
       (知らない、はい、いいえ)

       はい

■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
       (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

       スーパー

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

       実用的で効果が期待できるもの。

■ 10    デンソーのイメージを教えてください。

       8年前、自分の車のCPUがデンソー製であることを知って以来『産業機器メーカー』
       というイメージを持っています。
       


※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/27 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月23日 イイね!

出来れば間に合って!!(願)

出来れば間に合って!!(願)今週末はちょいと用事があったため、1週間前にDラーにお願いして本日代車を乗用車に代えてもらいました。

久々の乗用車です♪

サンバーで1ヶ月、ステラで2週間半と運転位置の高い車ばかり乗ってたので、このインプレッサのノーマル車高でも充分低く感じます(汗)


乗ってみた感想はとにかく室内が広い。
さすが1.5㍑で3ナンバーって感じです。
※久々の乗用車なので余計に…w


走りの方はエコ運転しかしないので分かりませんwww





さてさて、今度は僕のBH。
代車の交換に行った時に聞いてみました。


☆K☆『来週水曜から一週間会社がお休みですよね?GW、ETCの付いた自分の車があった方が
    助かるんですが、間に合いますかね?』

工場長『ですよね…。今ウチの板金工場の尻を叩いて急がせてますが、もしかすると難しいかも
    です。間に合わない時は週明けにでも一度連絡しますね。』


とのこと。



修理以外にも工場長にお願いしてること(謎)があるので、『カノジョの車にもETCが付いてるので、修理は遅れても構いませんよ』と伝えておきましたw



結果がどうであれ、綺麗になって帰ってくるのを気長に待ちますかねぇ~♪
Posted at 2010/04/25 22:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年04月19日 イイね!

目測8㍉。

気付けば二週間ぶりのブログですw


さて本日、ぃゃ昨日は22時から今朝7時までの仕事で不定期な夜勤だったので、昼間がお休み倶楽部。

3時間の睡眠を取り、いざ銀行へ。










使い古しは厚さが増すのねw
使い古しは厚さがますのねw posted by (C)☆Kissy☆


我が愛機の修理代支払いのために65人の諭吉君を緊急召還しましたw

いやぁ~、久々に諭吉の大群を見ましたwww






が。










訪れたDラーは何故か休み…(汁)
HPでは営業してるはずなのに…。

Dの工場長に直電したところ、どうやら本日は社員として重要な集会が行なわれることになったため、急遽休みになったとのこと。


ってな訳で、

















65人の諭吉さんは無傷のまま僕の口座に帰還いたしましたw
滞在期間は残り5日(予定)ですが…(汁)





身体の方も本日再診察&リハビリに行ってきました。
診察結果は『首から肩・背中にかけて筋肉が緊張しているようなので、もうしばらく薬を飲んでください』と。
どうやらクルマよりも身体の方がまだまだ完治には程遠いようです…orz

Posted at 2010/04/19 22:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「会社役員同行の出張前乗りで、活き造りを喰らってみた in 佐世保w


@役員のおごりでʬʬʬ

何シテル?   06/29 23:43
宮崎の片田舎でひっそりと生息する『☆Kissy☆』と申します。 『きっすぃ~』または『きっしー』と読んで(呼んで)ください。 みんカラなのに、クルマ関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チーム・マイナス6% 
カテゴリ:CO2を減らそう!
2009/06/29 13:13:21
 
クリックで救える命がある。 
カテゴリ:クリック募金
2009/01/12 22:39:22
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:WEB
2008/11/15 09:33:54
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
軽のターボ車は初体験w 前車NOTEより良く走るʬʬʬ アイドリングストップ…イラっと ...
スバル R1 スバル R1
グレードは「S」(スーパーチャージャー&レギュラー仕様) 元々は「嫁様」が「彼女」の時 ...
日産 ノート 日産 ノート
初めての日産車。 初めてのコンパクトカー。 初めての電子スロットル。 初めてのCVT。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
見た目も内部もノーマルなワゴンです。 納車時の走行距離 約 82,000km(2007 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation