• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカちゃん?のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

約6年ぶりの更新は・・・

こんばんわ!お久しぶりにブログ更新したいと思います。
最後の投稿したのは2010年1月とほぼ6年前となっていました・・・
この6年間ホントに色々あったなぁと過去のブログを見ながら今書いております♪

みんカラを書くという事は車の事と決まっております!
さてこの度愛車であるE39を降りて乗り換える事にしました。
新しい車は2016年5月13日に納車されました。1か月乗りましたがいい車です!


「audi A6」ワゴンに見えますが部類はSUVの「allroad」オールロードです♪


マトリクスLEDヘッドライトがお気に入りです♪


後姿は実はあまり好きではないのですが・・・
愚痴なんですがワゴンだからでしょうか乗り換えてから実は・・・もの凄く煽られます(泣)

この度はBMWを降りることになってしまいましたがE39のおかげでここでのお友達が出来た事
E39のおかげで出会った皆さん!これからもどうぞよろしくお願いします!


さて愛車のE39の最後を記録として残しておこうと思います!
 ※残酷シーンがありますので見たくない方は見ないで下さい。


ナンバーを外すまでの愛車


自前で泣きながら解体屋さんをはじめて・・・


本物の解体屋さんがワイヤー1本で宙づりにされ・・・


ドナドナされていきました・・・・


外したパーツを絶賛ヤフオク販売中・・・



Posted at 2016/06/15 22:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年12月26日 イイね!

お久しぶりでございます

みんカラの皆様お久しぶりでございます^-^もうすぐ年末如何お過ごしでしょうか??

9月から全く書いていないみんカラでしたど、久しぶりに車を触りましたのでご報告だけ

実はコ○ッキーさんがダイエットしているという話を聞いて実は私もダイエットしておりました(笑)

最初はウォーキングから始まり、コ○ッキーさん推奨の加圧トレーニングに水泳と休日はほとんど
運動しており、インターネットが出来ない状態でありました。

と言ってもmixiの牧場とかはやってましたけど・・・・

平日は1時間半のウォーキング、休日は2時間の水泳+加圧トレーニング+ウォーキングorジョギング
とほぼ運動している毎日でした(笑)
その甲斐があって先日-20kgの減量が終わりました!あと10kgを落ちればもう普通のおっさんです

その間に「E39ツーリング」等々もありましたが直さんが書いてくれているので簡略します(笑)

先日ピカード号が5万キロに到達しました。まだまだ赤子ですけど頑張って維持していきます

先週車をとある業者さんに渡して代車生活をしておりました。

本日出来上がって帰ってきました



別角度から



シルバーにガンメタのラインなんであんまり見ないので大満足の一品となりました。
あと2~3年は剥がれずにいてほしいですけど・・・
家で1年以上眠っていたので心配ですが・・・・

ですが・・・ここまでするのにはドラマがありました

土曜日に車を持っていってどの辺に貼るかを打ち合わせ後に帰宅
出来上がるのを楽しみに1日経つとオーナーから電話が来ました

オ「あのぉ~右側のラインが1本足りませんけど・・・??」

私「ほぇぇぇぇぇぇ~><」

オ「どうしましょうか~??」

私「直ぐに行きます~」

と仕事中にちょっと寄り道して再度打ち合わせを行う
take-Mさんの所にも電話してラインを1本買うことは出来ないの?と
即答で「無理」を断言されて途方に暮れていると、作った方が安いと
いう意見を頂きました。
自宅に帰りインターネットでステッカー屋を大捜索しました!
印刷屋はあるけど、ガンメタの色が全く扱っていないとの事で
これまた途方に暮れていると1件発見!!
神奈川でしたけどそんな事は言ってられないので早速電話して話をします
左側のラインをスキャナーで読み取り反転させて色を塗って塗って・・・
学校卒業以来でしたね~フォトショップとかさわったのって(笑)

次の日にはデータを送って寸法送って振り込んで後は到着するのを待つのみ
土曜日の午前着にしてもらい来て直ぐに持って行って貼って完成となりました
データがあるので個人的にラインを入れたい方が要ればステッカー屋で作ってもらえます。
前フェンダーが無いので作らないといけませんが・・・・

今回は@関東のヤスさんに色々お願いさせて頂きました。年末のお忙しい中私のために画像までUP
して頂きありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました
Posted at 2009/12/26 18:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年09月26日 イイね!

ブレーキにジャダー発生!緊急オペ

おはようございます♪

本日は@kansai定例オフミでしたので朝方のUPです(笑)

実は私のE39はブレーキにジャダーが発生という事態に陥っておりました。そのため本日はオフミ前に
調整を兼ねてショップにお邪魔してきました
高速を走行してもらいジャダーが出る事が判明しました。どうしてもその日のうちに終わらせたかったのでそのまま整備してもらうことになりました

①80km走行時にハンドルのブレ
②120km位からのブレーキング時にハンドルを持ってられないほどのブレ
以上の症状がありました・・・・


足回りを外してどうしようと色々原因を追究して頂きましたが・・・
原因は直ぐ判明しました

80km走行時
車高調交換時にスペーサーを入れましたが精度が悪くセンターが取れない状態
(新品を貸して頂き交換して実験してみる事になりました)
120km位からのブレーキング
ローターに歪が0.2mmありましてブレーキで0.2mmは異常数値との事でした
(ローター&パッドを新品に入れ替え)


↑ローターを外してノギスで計測するため取り外し


↑ロータを2枚ノギスで計測します
左は歪んでいるが許容範囲内で特に問題なし
右は0.2mmの歪みの発生を確認

今まで付いていたロータは「DIXCEL」でしたが!!!!!!!


もう2度とDIXCELは買いません!


1年で歪むとか意味がわかりませんよね?乗り方にも寄りますが・・・・
お友達の方にDIXCEL使っている方がいらっしゃったら申し訳ありませんが
精度悪すぎです!最悪です!使う価値すらありません!
クレームつけて返品して下さい!とお願いしましたがDIXCELは無理だそうです・・・・
というわけでもう今日中になんとかしてくださいとのお願いにショップの方が答えて頂きました

出てきたのは・・・

↑ブレンボのロータと

↑ATEのブレーキパッドです

ATEのロータは在庫切れだそうで、もうこれを付けてしまいましょうと言う事でお願いしました~
パッドのダストは純正より出ることになりますが、ダスト=制動力になるので仕方ないです
もう低ダストで止まらないブレーキになるより出てよく効くほうを選びました
実際車は週1回洗車するので問題はないでしょう(笑)


↑面白いデザインでした(笑)
以前はスリットでしたがこの新型からはこんな形になったそうです。私は「八」に見えて仕方ありません
評判はまだ出てませんがDIXCELよりはいいと思います



↑取り付けるとこんな感じになりました

↑ホイールも装着であんまり目立たないので良しとしましょう


↑完了しました。しゃっぱりサイドが寂しいですね~デコライン逝っちゃいましょうかね~

まだ当たりが出てないので本気では走りませんが実際走ってみて良く止まります
ジャーダーもなくなり快適に走れるようにはりました!
このままずっとジャダー等が出ずに乗れたら良いのにな・・・・

また本日はオフミですのでそのまま吹田SAに向う事になります~

Posted at 2009/09/27 04:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年09月22日 イイね!

ついに装着!「車載PC」やったね★

シルバーウィークも終盤に差し掛かり皆様如何お過ごしでしょうか?

現在開催中のミチノク10は凄い楽しそうですねぇ~

マフラー音聞き比べ参加したかった・・・・

でももう少し近かったら参加出来たのになぁ~直さんの土産話を楽しみにしております♪

次回は静岡まで位でやってほしいですね・・・それなら参加なのに・・・・

それはそうと私もメンテは最終局面を迎えました

今回のメンテの最後のトリを飾るのは「車載PC」の装着でした!!
日本ではごく一部ですが、海外では割とポピュラーな装備ですので私もチャレンジです


↑まずはトランクマットの加工から始まりました
プラ板を買ってきて合わせながらドリルで穴を開けていきます。
2枚の板で下と上とで合わせてボルトで固定します。その際に一応振動対策として低反発ウレタンの
板を間に挟み振動を軽減させます


↑こちらが完成したマットです
固定するためホームセンターでバンドを購入してマットの下を通して縛れるように加工します


↑こちらがファンのスイッチコネクタです
基本的にはファンレス仕様ですが、いざという時のために設置しておきました
これは以前購入した「純正アンサーバック」のスイッチでした。スイッチ探すだけで家の中引っ掻き回してたのは内緒です(笑)


↑現在セットアップ中です
DCコンバータがセットされているので、下のサブマシンから電源を頂戴して行ってました。
このDCコンバータですが
①バッテリー
②アクセサリー
③アース
以上を接続することで、エンジンONでPCの電源が入ります。
逆にエンジンをOFFにすると規定時間内に復帰しない場合はシャットダウン信号を出して電源を落とします。そしてバッテリーの線を遮断して消耗を防ぎます。
結構良く出来てますねこの電源
また、振動に弱い電気製品ですので防振ベアリングや防振ジェル等の考えられる事は全て行いました


↑なんとか形になりました
一応100Vのインバータが家に転がっていたので繋げました
USBハブも接続して全部でUSBが12本繋がるようになりましたが(笑)
ワイヤレスLANも入れましたので家でのデータ転送に頑張ってくれる事でしょう



↑車にいよいよ装着となりました。
(モニター、キーボード、マウスは調整用に置いてるだけです、実際には必要ありません)
画面を微調整して完了となりました。


mp3をとりあえず1000曲ほど入れ、動画もとりあえず500ほど入れました
全部聞くのに何年掛かるでしょうかね(爆)

USBは運転席に一本引いてありますが現在は使用しません
じゃあどうやって操作すんの?って言う疑問ですが・・・・
良く見るページでは運転席にマウスやキーボード、タッチパッドが置いてありますが!
私のは違いますよ!
私はアンチマウス派なのでリモコンでの操作を行います。
現在主流の赤外線リモコン?ノンノンです!
日本ではもう売っていない無線のリモコンで半径30mの範囲をカバーできるらしいです
手に入れるのが大変でした、これが一番時間がかかりました・・・
このリモコンでPC電源ONやOFF全てを管理でき、操作も簡単で運転中でも操作可能です

あとはWEBカメラを取り付けが残ってますが、これはまた後日のお話です(笑)
あとヨーロッパ規格のOBDⅡですがこれは冬に装着を考えてます
Dラーに行かなくても、自分の車の中で診断や書き込みが出来るようになったら言うこと無しです(爆)

掛かった制作費
5000円  マザーボード:GIGABYTE Mini-iTX マザボ VIA C7 1.8GHz
12000円 電源:Mini-BOX M2-ATX Car-PC用
3000円  光学ドライブ パイオニア製DVD-RW
1480円  Mini-iTXケース ジャンク屋で購入
9000円  無線リモコン プレミアついて高かった・・・
後は家にあった新品HDDやらを搭載してセットアップして終わりです

家の周りを少し走りましたが音とび等もなく快適に使えております♪
車載PCに挑戦したい方は、下記アドレスまで!!
http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=209
自分で作った方が大分安いですが・・・
お子さんにDVDなんて時代はもう終わりです!家の環境そのまま持ってきたらいいだけです(笑)
まだ若干調整が必要ですがなんとか形となりました^^


今日はこれを車で流してみました
Posted at 2009/09/22 14:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年09月20日 イイね!

シルバーウィークのメンテ②

シルバーウィークのメンテ②今日が前夜祭ですよね?(笑)

間違ってないですよね?(笑)

如何ですか?楽しんでらっしゃいますか?



本日のメンテはカセットからのAUX入力になります

今日は家でみっちりするつもりでしたが・・・お墓参りになってしまったため16時からの作業に

ラジオチューナーにピンジャック端子を接続します


結果は見事に成功しました!!が外してしまいました・・・・・

なんか運転席にジャックを持っていくのがめんどくさくなりました(笑)

なので元通りになりました(笑)

E39の他にもE36、E38、E46、X5位までなら出来そうですね~
(根拠なしですが・・・)

この入力作るのにショップによっては5万位取るそうですね

やりたい方は頑張りましょうね!!


Posted at 2009/09/20 20:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

BMW E39を2016年3月に廃車しました・・・ 人生の中で最高の名車だったと思っていますが結婚を機に乗り換えを決意! 2016年5月にaudi A6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
大事に乗ってます♪
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39大事に乗ってます^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation