• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガビリーのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

32保存会 豊橋カレーうどんMTG



皆様のご要望(?)により
「豊橋カレーうどんMTG」を執り行うことになりました。

今回のお店は前回行ったお店のチェーン店


同じ系列ですが出てくるものは全く違うもの。
ソコが豊橋カレーうどんの面白いところ。
一つとして同じ物を出す店はありません。
それぞれ独自に開発しているんですw

スタンプラリーも催されているようですが
総計45店舗もあるんですけど~
さすがにコンプは無理やね…

なぜ豊橋がうどんなのか。
豊橋に現存する老舗のうどん屋さんはほとんどが
自家製手打ちうどんだそうです。
まあ詳しくは
コチラで♪(笑)



開店と同時に店を占拠



某氏お気に入りのツンデレ眼鏡の(つけ耳なし)オネイサンの
指示を受け注文。





前回はガッツリいきましたが、今回は朝なので普通で…w
それでもギブアップする方がチラホラ。



その後場所を移り、のんほいパーク東Pでまったりタイム。
天気にも恵まれ暖かい日差しの中
色んな話題が飛び交う中、一躍注目を浴びたのが…

出所したてのこの方には驚かされました(爆)似合ってますよ~w



そんなこんなでちょいと寒くなる前に
来年の無事の再会を願って解散しました。

参加の皆様
さくさくさん
あっちさん
マニアさん(エッチ(仮)さん(爆)
いっちっちさん
もんもんさん
1/1さん
ねたろうさん
ちぃ~☆さん
ゆうたんさん
WORKSさんご一家
フリオさん
達&ゆきちゃんさん
メガビリー


総数12台、17名の参加でした~。














その他フォトギャラへどうぞ♪
フォトギャラ 1
フォトギャラ 2
フォトギャラ 3
Posted at 2010/12/07 00:11:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 32保存会 | 日記
2010年12月03日 イイね!

プロにチャレンジ♪ 祭典編

11/30日
毎月恒例のプロチャレに行きました。
そして今年最後のプロチャレは女子プロボウラー3名の豪華版。
プラス、ホームの男子プロも合わせて計4人


「プロチャレカーニバル」
参加人数は24レーンに対して90人オーバー
けっして大きくないボウリング場ですが、満員御礼
まさに祭典でした。







以前も登場した酒井美佳プロ 相変わらずお美しいです♪



一回だけ見たことあって
豪快かつ華麗な投球スタイルの宮城鈴菜プロ
私と同じ球持ってるんですよね~。



お初にお見かけできた谷川章子プロ


なんか超~近いんですけど~♪(ホレテマウヤロォ~!w)
めっちゃ明るくて気さくでほぼファンになりました(笑)
地元愛知出身ですしね~。



谷川プロの始球式で始まり
 



美女3名からの表彰式で締めくくり。



私の成績は3ゲームで…

ま、無かったことにして下さいw
抽選会もな~んも当たらず。競争率高かったししょーがないでしょ。

さ、練習練習~♪(笑)

Posted at 2010/12/03 22:44:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2010年11月08日 イイね!

初めて食したカレーうどん♪

初めて食したカレーうどん♪

何度も勝てる場面を逃していては
日本一になる資格はありませんね。

ドアラはマーチに喰われました…
日本一おめでとうございます。






最近身の回りで話題に上がっている

「豊橋カレーうどん」

初めて食べてきました~♪


地元興しのB級グルメ的なものだと思いますが
個人的にはいまいち食いつけなかったものでした。
写真はカミさんが注文の普通盛り

で、私はもちろん大盛りを注文しました。



本来は大葉(しそ)も入っているのですが
2人共苦手なので抜きで注文。
コレは特別でなく、某マック(マクド)のピクルス抜きみたいに
気軽に出来ますよ~w


最初はカレーうどん




食べていくと、とろろご飯が出てきます。



今回行ったのはココですが、



市内にあるうどん屋さんにそれぞれオリジナルがあるので
行く店行く店違うと思います。

カミさんは相当胃にもたれたらしく
グッタリしてました…w
女性にはキツイ場合があるようですね。
私も大盛りでかなりキましたww

注文の時は
「豊橋カレーうどん」です。
普通のカレーうどんと併設で売っているところが多いですから
お間違えのないように。

興味のある方は
こちらで♪

Posted at 2010/11/08 00:40:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月07日 イイね!

緊急電話の結末

今日はカミさんがお出かけなので終日フリー気味
なんですが、しっかり洗濯干しや片付けなどを指示されたので
そんなにハネは伸ばせない感じ…w

午前中に用事を済ませ午後からさあ何しよっか…
って前日から決まってました。それはもちろんアレ(笑)

最近聞くのもウンザリかもしれませんがやっぱりハマってしまってます






ボウリングw



先日の木曜日のクラブ会は散々だったので
ちょいと気晴らしに7ゲーム。結果は上々で近場をふらついていたら
一件着信があったことに気づいた。

お相手は
HNが洒落じゃなくなってきている方(爆)
折り返すと、

「なんかね、ブーストが掛かってない気がするんだけど…」


う~ん、何か嫌な予感が…
仕方なくw心配なので現場へ急行しました。


症状は、後付けブーストメーターの動きが鈍く、
踏んでも正圧まで上がらない模様。
もちろんご本人乗って確認したんだけども、
ターボが効いてるのかどうかわかんなくなっちゃった…だそうです。

で、私の出番w
度重なるエンストの嵐の中(爆)で出た答えは…

「タービン問題なし」

あとは、メーター本体か配管(ホース)
メーターは新品なんでホースでしょって事で

三つ又の分岐配管の片方にオリフィスが入っているそうで
それが詰まってきたのかな…
そもそもオリフィスなんて要らないと思いますが。

配管を入れ替えるとハイ元通り♪
「ブーストメーターってこんなにビンビン動くのね」
とご満悦。
なんか今までちゃんと動いてなかった様子


ふう~。最悪の事態は回避出来てよかったですね~。







そしてご心配かけているカミさんの車の件
こんな状況です























わかりにくいかもしれませんが黄色で囲った所が被害箇所
はい、おっしゃる通りで本当に軽傷でしたw



あとボウリングブログですが、こんなの始めましたので
宜しかったら覗いてやって下さいw


Posted at 2010/11/07 02:32:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月01日 イイね!

鰻より美味しいものって…

鰻より美味しいものって…

「う~ん、 今の民宿も手狭になったから
そろそろ新しい民宿を愛知に構えようと思ってさ~♪」

とおっしゃったかどうかは不明ですが、
うなぎオフに参加してきました~
 




東西各地よりRが大集合したうなぎオフ。
集合場所に到着(多分10~15分前)すると
既に半数以上のRが待機済み。一応時間内に到着したんですが
なんか遅刻っぽい視線が来るのは気のせいでしょうか?

皆さんそんなに鰻が楽しみなんですね…(笑)



お久しぶりの方々、初めての方々。
暫しの歓談後、今日の鰻会場へと移動を始めました。
でも、何かちょっと早い気がするのは気のせい…?

高速を降りた後、県道をひたすら直進するのですが
通り沿いのGSの定員さんの熱い眼差しを感じました。
20台余の32R、33R、34R、35Rが通過していく様は
どのように映ったのでしょうかね~?

食前の歩行運動も済ませて到着した本日の会場



まるや本店さんです。


開店30分前に到着したので外で待っていると、
「皆さん、中へどうぞ~」の声

幹事さんの豪腕が炸裂したようです(笑)



美味しそうに鰻を食す面々
 






多分ですが、私だけ…(ww










食後はお約束が待っているんですが、店を出るとじゃじゃ降りの雨。
駅駐車場までの回送タクシー役の皆様、ありがとうございましたm(_  _)m
人生一番の贅沢タクシーでしたww


この雨で大丈夫なのか?って皆が思う中、

某ゲート王のKYな一言w


「ウェットも楽しいよ~♪」


戦慄が走った気がしました…(爆)



大雨で神経が削られるドライブにより薄れ行く意識の中
何とかたどり着いたゴール地点で反省会w

                                            コレはゴール地点ではありませんww



ソコに1本のTELが。
「ブツけられた…」とカミさんから緊急通信
どうも、駐車場でバックしてきた車に小突かれたらしい。
こちらは停まっていたのすが、当たりそうになった時
クラクションを鳴らしたのにもかかわらず下がってきたみたいです。

放っておくわけにもいかないので、後ろ髪をひかれる思いで退却。

挨拶もそこそこに帰路に着きました。
あまりお話出来なかったので心残りですが楽しい一日でした。
皆さんお疲れ様でした~♪


鰻フォト1
鰻フォト2
鰻フォト3




翌日の今日、事故現状を確認しましたが
幸い軽度で擦り傷が目立つ程度でした。
 


Posted at 2010/11/01 23:48:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でございます
なんとか生きておりますf^_^;」
何シテル?   04/08 00:42
自動車整備士をやっています。 知識並びに腕は並以下。 質問等はお受けいたしますが、 もっともらしい嘘をつく可能性があるので 鵜呑みにする事は大変危険です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

P-LEAGUE 
カテゴリ:ボウリング
2011/07/14 01:21:52
 
Wリーグ 
カテゴリ:Wリーグ
2010/03/07 17:25:48
 
32保存会 
カテゴリ:32保存会
2010/03/07 17:22:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
趣味のために乗り換え。 コンパクトで走りも軽快、しばらくの間相棒になると思います♪ 人 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です。 私にとって最後のRになると思うので、長く付き合えたらいいな~と思っています ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年間お世話になった愛車(32GT-R)です。不慮の事故で亡くしてしまいました。(20 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
唯一残っていた写真 名車でした~。 購入当時、結構ぼったくられたような…(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation