• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガビリーのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ドライブに必要なので

快適ドライブにはシートが重要ですね。

ということで、こいつを着けました。




前車の助手席に着いてましたが、カミさんには不評だったので
長らくお蔵入りしてましたw

やっぱり良いですね♪




余談ですが、最近自己ベストを更新しました。
あ、もちろんタイムアタックでは無いですよw



まだまだパーフェクトへの道のりは厳しいです…(笑)

Posted at 2012/04/30 23:24:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年05月07日 イイね!

GWの過ごし方~メンテナンス編~

GWの過ごし方~メンテナンス編~

杉、ヒノキの花粉飛散が収束に近づいているそうですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな3連休×3連休なGWにはメンテということで タイミングベルト交換+αを後半の3連休にやってみました。



 














尋常じゃないクランクシャフトの錆び具合
既にここから悪夢?の序章が始まっていたのかもしれません…w
ここまで来るのに4時間、そしてさらにこのタイミングプーリーを抜くのに何度も心が折れそうになりながらも2時間かかり抜けました。


折角なのでちょいと部品をかき集めました♪

強化タイミングベルト
純正のようにゴムゴムしくなく、なんかプラスチックのような感じですw




INとEXで違うのはご愛嬌で♪(笑)


                                   
その他純正部品達ww

カムシール、クランクシールも交換しました。


なんだか賑やかになりました♪
見えなくなってしまいますが…(笑)


1日半かけてようやく始動にこぎつけました。
クーラントを回すべく暫くエンジンをかけていると
IN側のカム付近からうなり音が出だしました。

なんだか嫌な予感がして下を覗くと…
 
お漏らし~
クランクからのオイルが巻き上がりベルトにオイルが乗って
IN側のプーリーにかかりベルトのうなり音が出てました。
この時点で私の腕になにやら暗雲が…

諸事情あって前(全)バラシ~ww
 
クランクシールのエンジン側リップ内のスプリングが外れていました。
再度打ち直して組み付け。




その時でした…
私の身にネ申降臨 

人生最悪のミスとも言える行為。

キュルルル、ブオンブオン、ブオ~
カカカカカカカンカン
カンカンカカその後沈黙

詳細は恥ずかしくて言えませんが、音にするとこんな感じです。



会社の人も
「車弄りしてると、たまにそういう『魔が差す』事があるんだよなぁ…」
とありがたい慰めを戴きましたw

仕事では絶対にやらない行為。
自分の車だという安心からか、どこか気の緩みがあったんでしょうね。

結果的に1番2番のバルブをついてしまいこれ以上手の施しようがなくなり GWの作業はコレにて終了。

家に帰ってカミさんに報告。
落雷が起きた事は言えませんが事実です(笑)

今後どうするかまだ決めていませんが
我が家の財政上エンジン換装だけは無いので
先に皆様にご報告いたしますm(_ _)m 
多分ヘッドO/Hになるでしょう


タイミングベルト交換①
タイミングベルト交換②
タイミングベルト交換③ 

                

Posted at 2011/05/08 02:42:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月22日 イイね!

走ってるとガソリン臭いから直しましょ♪

走ってるとガソリン臭いから直しましょ♪ドモッ!
コメントタイミングを一回逃したら、
戻って来れなくなったメガビリーです。
う~ん、世の流れの速さについて行けなくなってます…(汗)

3連休の初日、2日目は家庭の事情でほぼ南京状態
3日目は知人のニルヴァーナ氏のメンテ日に充てました。

←この車何?w


 以前からガソリン臭いよ~と言ってたので、まあ、お約束の症状でしょうと
電話にて本人にインジェクター周りを確認してもらった所、
案の定2番、4番のI/J周りからの漏れがあるようです。
 大体この手の漏れは、Oリング、インシュレーターを交換すれば直るのですが、
I/Jを外す時に、先端のキャップが破損してしまうと、I/Jを交換しなくては
いけない状況にもなりかねないのでやや不安はありました。







先端キャップを壊さないようにそお~っと外してみたら…

セーフセーフ!
無事に6つ子が産まれました♪w
I/Jの先端のキャップ(ノズルキャップ?)って
パターン変更できるようなので、簡単に交換できるものなんですかね~?
割れた場合、ソコだけ交換できるのならお安く済むと思うのですが。
どこかで入手できるのでしょうか?
どなたか良い情報があればお願いします~m(_  _)m



一通り部品を交換して漏れ確認

I/J本体からの漏れもなく無事完了♪
で、ついでにコレもやれとの指示が。

エレメントも交換だそうで…メンドクサw

その後、マイRをちょいと弄って退散いたしました。




帰りがけに見かけた風景
なんだか寂しい感じがしました… 

トップ写真の車はわかります?
ドンガラ状態ですが、おもかげはあると思います(w 
 
来週のFSW参加の皆様、宜しくお願いします~♪
Posted at 2010/03/22 19:37:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月15日 イイね!

お色直し中盤戦

お色直し中盤戦隔週ごとにしか進まないお色直し作業。

Fフェンダー、ドアを2週間ほど前に塗りましたが
その出来映えはヒジョーに酷いもの。

塗膜もひと段落した所で、一度磨きをかけてみて
それでもダメなようなら再度塗装しようと考え
昨日、磨きに挑戦してみました。

塗装~磨き工程

磨きの作業時間は6時間。
塗装はブースではなく工場内の一区画(シャッターはあるので風は防げますが、防塵機能は一切ありません。いわゆる倉庫)で塗った為、ホコリの量はハンパじゃないです。
細かいペーパー(約#2000程)で全面を擦り、その後2段階に分けポリッシング。

途中、速く作業を終わらせたい衝動にかられ(訳アリ)
焦って磨いていたら…
思いっきり塗膜剥がれしちゃいました…(大汗)
気が向いたら塗りなおします(笑)

翌日の日曜日(今日)は一日中寝てました…


さあ、来週も頑張るぞい!(w









Posted at 2009/11/15 22:44:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年09月22日 イイね!

お色直し着手開始。まだ先は長い…

お色直し着手開始。まだ先は長い…世間様は5連休が常識(?)の敬老週間。
私もその中の1人。お仕事の方々ゴメン(笑)

さて、万年ビンボーな私としては、おいそれと旅行などには
出かけるわけにはいけません。
しかし、家でゴロゴロしていると神さんからは汚物を見るような熱い視線を浴びせられます。

そこで、以前よりの懸案だったお手製全Pに向けてようやく重い腰が上がりました(遅)
少しでも連休中に進めておかないと年越しできないかもと、
痛む腰に鞭打ちながら第一段階終了(笑)

相変わらずのヘタクソぶりに閉口しましたが、コレに懲りず
次回第二段階のボディへと進んで逝きたいと思います。

ってことで、キレイに見えるよう引きで撮影しときました(爆)

Posted at 2009/09/23 00:03:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でございます
なんとか生きておりますf^_^;」
何シテル?   04/08 00:42
自動車整備士をやっています。 知識並びに腕は並以下。 質問等はお受けいたしますが、 もっともらしい嘘をつく可能性があるので 鵜呑みにする事は大変危険です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LEAGUE 
カテゴリ:ボウリング
2011/07/14 01:21:52
 
Wリーグ 
カテゴリ:Wリーグ
2010/03/07 17:25:48
 
32保存会 
カテゴリ:32保存会
2010/03/07 17:22:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
趣味のために乗り換え。 コンパクトで走りも軽快、しばらくの間相棒になると思います♪ 人 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です。 私にとって最後のRになると思うので、長く付き合えたらいいな~と思っています ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年間お世話になった愛車(32GT-R)です。不慮の事故で亡くしてしまいました。(20 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
唯一残っていた写真 名車でした~。 購入当時、結構ぼったくられたような…(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation