パス回し主体のどぜう政権
責任のパス回しだけはやめて欲しいと願う今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
油圧トラブル(?)に少々凹み気味なワタクシ。
原因究明に乗り出しました。
純正油圧計は使わず、デフィの油圧メーターを使っていまして
そのメーターが1.2k前後を指したままフリーズ
アクセルを吹かしても全く動く気配なし。
不穏な空気がよぎる…
「タイミングベルト交換時に発覚した、クランクプーリーボルトの
緩みによるオイルポンプへの弊害か?」
「先日の運動会で止めを刺したか?」
「いやいやオイルポンプなら少しくらいは指針が動いてもいいはず」
等など、いろんな事を考えながらとりあえず
メーター本体とセンサーを点検
センサーなら部品がまだ出るかもしれないけど
メーター本体はもう製廃してるから修理かなぁ…
また出費か?
新品だとまたコントロールユニットまで買わないといけないし。
もうウンザリだぁ…
と、クサクサしながらボンネットオープン
ちょ…www
何シテルへご返答下さいました皆様
大変お騒がせしましたぁ…m(_ _)m
メーターでもセンサーでもなく配線…
察するに、前回のクラッチマスター付近の整備の際に
配線を動かしたりしていた時に断線寸前になっていたようで、
その後数日でプッツリ。
エンジン熱の影響による配線の劣化も手伝っての事かと…
無事に油圧も戻ってw
出費スパイラルの呪縛は何とか逃れたようです(^ ^;
とりあえず9月は気分良くNEWボールを試せそうです♪(笑)
油圧計修理
お久しぶりです♪雨模様の多いこの梅雨時期、若干ブルーになってしまいますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、意図しないバルブクラッシュに凹んでいる中、現役女子高生ボウラーにもボロ負けして ダダ堕ちしています…w
凹んでいるだけでは車は動かない。
圧縮測って#1、#2のコンプレッションがゼロなのを確認
早速バラして状況判断
とりあえず腰下のダメージは回避できたので
ヘッドのO/Hのみで修理を進めることにしました。
コツコツと部品収集に励む中、
北の御大わっきーさんから朗報が。
「バルブなら幾らでもあるから使って~。
何ならカム(ノーマル)もあるから持って行くね♪」
天の声でしたw
某日某所に保存会の夜会があるのでその場で直接ブツを受け取り。
普段の脚が無いままの参加でしたので、
今だ夢見心地のボンビーさんに同乗して部品を頂戴に上がりました。
(写真は使用後)
わっきーさん、スーパーボンビーさん
ありがとうございました!
その後も色々と部品調達に奮闘中
とあるブログを目にしました。
「えっ?眠ってるパーツがあるの?」
「よかったらどうぞ!」
っということで送っていただきました♪
34Rの純正I/Cです。
本当に届くんですね(笑)
ハイスタさんありがとうございました!
部品収集の間にヘッドも仕上がりいよいよ組み付け。
腰下も異常なかったのでお掃除してOK♪
なるべく費用を抑えるため時間外での作業。
平日でも午前様になることが多く、
休日も頃合いを見ては作業していたので、正直疲労はかな~り溜まってましたw
でも、直さない事には普段の脚も無いのでしょうがないですねww
足掛け1ヶ月強、ようやく完成しました♪
配線ミスでエンジンが掛からずに2時間程悩んでいたのは内緒で…(笑)
まだ若干アイドリングが高いですが
とりあえず走られるようにはなったので
コレから調整していこうと思います。
ご協力いただきました方々ありがとうございました。
ご心配いただいた方々ご迷惑お掛けしました。
そして、売却じゃなく修理の選択肢をくれたカミさん。ありがとう(爆)
またオフ会で皆様にお会いできる日を楽しみにしてます♪
ヘッドO/H ①
ヘッドO/H ②
ヘッドO/H ③
ヘッドO/H ④
ヘッドO/H ⑤
ヘッドO/H ⑥
整備手帳の中の間違い探しの答えは:
「スロットルボディとサージタンクの間のガスケット忘れ」
でした。しょーもないミスでゴメンナサイ(笑)
PS:ヘッドO/H⑥内にある問題の答えは
このブログのどこかにありますのでお探し下さい(笑)
スマホや携帯では多分無理だと思うので
PCで探してくださいな♪
P-LEAGUE カテゴリ:ボウリング 2011/07/14 01:21:52 |
|
Wリーグ カテゴリ:Wリーグ 2010/03/07 17:25:48 |
|
32保存会 カテゴリ:32保存会 2010/03/07 17:22:00 |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー 趣味のために乗り換え。 コンパクトで走りも軽快、しばらくの間相棒になると思います♪ 人 ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 弐号機です。 私にとって最後のRになると思うので、長く付き合えたらいいな~と思っています ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 15年間お世話になった愛車(32GT-R)です。不慮の事故で亡くしてしまいました。(20 ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 唯一残っていた写真 名車でした~。 購入当時、結構ぼったくられたような…(笑) |