• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガビリーのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

緊急電話の結末

今日はカミさんがお出かけなので終日フリー気味
なんですが、しっかり洗濯干しや片付けなどを指示されたので
そんなにハネは伸ばせない感じ…w

午前中に用事を済ませ午後からさあ何しよっか…
って前日から決まってました。それはもちろんアレ(笑)

最近聞くのもウンザリかもしれませんがやっぱりハマってしまってます






ボウリングw



先日の木曜日のクラブ会は散々だったので
ちょいと気晴らしに7ゲーム。結果は上々で近場をふらついていたら
一件着信があったことに気づいた。

お相手は
HNが洒落じゃなくなってきている方(爆)
折り返すと、

「なんかね、ブーストが掛かってない気がするんだけど…」


う~ん、何か嫌な予感が…
仕方なくw心配なので現場へ急行しました。


症状は、後付けブーストメーターの動きが鈍く、
踏んでも正圧まで上がらない模様。
もちろんご本人乗って確認したんだけども、
ターボが効いてるのかどうかわかんなくなっちゃった…だそうです。

で、私の出番w
度重なるエンストの嵐の中(爆)で出た答えは…

「タービン問題なし」

あとは、メーター本体か配管(ホース)
メーターは新品なんでホースでしょって事で

三つ又の分岐配管の片方にオリフィスが入っているそうで
それが詰まってきたのかな…
そもそもオリフィスなんて要らないと思いますが。

配管を入れ替えるとハイ元通り♪
「ブーストメーターってこんなにビンビン動くのね」
とご満悦。
なんか今までちゃんと動いてなかった様子


ふう~。最悪の事態は回避出来てよかったですね~。







そしてご心配かけているカミさんの車の件
こんな状況です























わかりにくいかもしれませんが黄色で囲った所が被害箇所
はい、おっしゃる通りで本当に軽傷でしたw



あとボウリングブログですが、こんなの始めましたので
宜しかったら覗いてやって下さいw


Posted at 2010/11/07 02:32:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月23日 イイね!

たまにはお触りしなきゃね♪

たまにはお触りしなきゃね♪最近ほかの事にうつつを抜かしており
放置状態だったマイR
気が付くとお肌の曲がり角
放っておいてゴメンネ…w






全Pから約10ヶ月。間に1度磨きを入れたのだが
気が付くとカサカサの荒れ模様
涼しくなって乾燥してきたせいかな…(笑)

塗装ブースでの施工でもなく塗装後は天然乾燥のみだったのが要因かと…
長期にわたって塗膜が締まっていくので
前回の磨きが完全硬化する前、研磨後に塗膜がしまっていった事で
そのために埃取りの為に使った2~3000番のペーパー目が出てしまった様です。
その他にも、明らかに艶が引けた箇所もあったのでお肌のお手入れをしました。
 

施工前






施工後


写真ではよくわからないかも…



ほぼ全面の施工で約4時間ほど、その後コレでコーティング
綺麗になったので記念撮影に地元の某所へ





こんな車も停まってました。
私には旧車に見えましたが…w





しばらくパチパチ撮っていると一人の女性に声を掛けられました。
カメラの事や、Rのこと、バスケットの事。
なにやら私の興味のあることばかり話しかけてくるじゃないですか…

コレは…
もしや…
オイラのファン?ww

な~んて妄想に入ろうとしたその刹那










「ハンドパワーって信じますか?」










だって…( ̄◇ ̄;






丁重にお断りして家路に着きました…ww







明日はカミさんと一緒に若いエキスを吸ってきます♪(爆)













Posted at 2010/10/23 23:02:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年07月03日 イイね!

暑いから、黒くしました♪

暑いから、黒くしました♪梅雨だというのに、ここ2週間くらいほとんど雨が無く暑い毎日でしたが、ようやく今日は雨模様。
これからの夏本番に向けてフィルム貼りを施工しました。と言っても私はスモーク貼りが大の苦手種目。ハッチタイプならまだ出来るかもしれませんが、2ドアクーペなんか以ての外。無理せずココは桶屋に搬入しましたw
リア3面にはブラックを、フロント左右の2面にはUVカットをそれぞれ施工。
朝9時の入庫で夕方まで預けました。



空を見上げると曇ってはいるもののまだ雨は降らないか…
早速汚いカミさんのラパコを洗いました。しかもコーティング付き
しかし、塗った傍から雨が降り出す始末。
メッチャ簡単なのでさっさと仕上げて終了。
説明書には6ヶ月って書いてありますが、いつまでモツのかなぁ~(笑)



フィルムが完了するまでまだ時間があるので、
タイトル画のケモノをお家トリミング。
どんなにザンギリでも文句言わないからこの子は可愛いな♪(爆)


5時頃、桶屋さんから完成の連絡。
D席のUVフィルムに若干不安があるようで、ドア内部にゴミが噛んでいてガラスの上げ下げで少し傷が入ってしまうみたいですが、ちっちゃい事はワカチコ~(笑)


最近は右リアタイロッドや左リアサスからの異音に悩まされていますが、
昨日、帰宅途中にこの方からTELが入りいつものコンビニで待ち合わせ。
光りモノを見せてもらったり暫し歓談。
しかも驚きのお土産付き!


冗談のつもりだったのですが、まさか本当に戴けるとは…m(_  _)m
コレを渡してくれた時のたかノゾさんの歯が白く光っていたのは言うまでもありません…(ヒ~ハ~!!)
ありがとうございました~!
Posted at 2010/07/03 18:53:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年05月05日 イイね!

この際4連メンテナンス(w i-phoneユーザー必見(爆)

この際4連メンテナンス(w i-phoneユーザー必見(爆)かな~り無理矢理感万点のブログになってしまいますが…
勢いでアップしてしまいましたw

i-phoneを手に入れてから色々とケースを探してまいりました。
ハードにしようかソフトにしようか…

個人的にはソフト○Mが好きです…(嘘爆)




当初は適当に見つけたソフトケースを装着しておりました。
が、シリコンタイプの薄型 漏れが心配…w
滑りにくくて車内に気楽に置けるので重宝してましたが
埃がこびりつきやすいのと、ボケットヘの出し入れが非常にしにくいのが
悩みのタネでした…
ハードケースも考えましたが、落として割れてしまったらやっぱりショックかとw。


地元駅近くの投球ハンヅにて発見したこれ



コレがいいのは
シリコン系カバーなんですが、滑りが良くポケットへの出し入れが楽なのと
厚めの素材なので落としたときでも安心。
埃がつきにくいので汚れにくい事でしょうか。

また、前の物では無かった各コネクト部のフタがあること♪




色も9種類ほどありました。
なかなかおすすめでございます♪

私の色は

ミカンって…w
オレンジじゃあないんです(笑)
Posted at 2010/05/05 14:32:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年05月04日 イイね!

PCメンテナンス

PCメンテナンス私のブログアップは基本的に0時辺りが多いのですが
その時に隣室で寝ているカミさんからPCのファンの音が
うるさいとのクレームをいただいていましたw

バラして埃を清掃すれば静かになると指令が出ていたので
早速任務遂行に移りました。

コリャGWはメンテウィークになりそうだな…(笑)

道具はタダ一つ
プラスのドライバーでカバーをバラしていきます。


元に戻せるの?コレ…(汗)



PCオーバーホール(笑)


一通り掃除して組み終わったら
再起動実行。
緊張の一瞬です…


無事再起動しました♪

このブログを書いている間もファンの音は至って静かです!
コレにてミッションコンプリート。

後になってフリーズしたりして…
Posted at 2010/05/04 23:47:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でございます
なんとか生きておりますf^_^;」
何シテル?   04/08 00:42
自動車整備士をやっています。 知識並びに腕は並以下。 質問等はお受けいたしますが、 もっともらしい嘘をつく可能性があるので 鵜呑みにする事は大変危険です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

P-LEAGUE 
カテゴリ:ボウリング
2011/07/14 01:21:52
 
Wリーグ 
カテゴリ:Wリーグ
2010/03/07 17:25:48
 
32保存会 
カテゴリ:32保存会
2010/03/07 17:22:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
趣味のために乗り換え。 コンパクトで走りも軽快、しばらくの間相棒になると思います♪ 人 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です。 私にとって最後のRになると思うので、長く付き合えたらいいな~と思っています ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年間お世話になった愛車(32GT-R)です。不慮の事故で亡くしてしまいました。(20 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
唯一残っていた写真 名車でした~。 購入当時、結構ぼったくられたような…(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation