• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガビリーのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

2011夏 東海 ~メガさん復活よかったねMTG~

2011夏 東海 ~メガさん復活よかったねMTG~

タイトル通りw
私が主賓となってのMTGを開催していただきました♪

幹事は
エアコン限界な方w






東海組メインかと思いきや西や東の旦那様。
来るわ来るわで19

なんだか恐縮です…w
 


















雲ひとつ無いとはいきませんがそれでも快晴
午前中から容赦なく日差しが照りつけてました。





色々と皆さんから原因追及を受け、事の成り行きを説明
まあ、深くは聞きなさんな…(笑)






お昼前には既に35℃(体感で)越えているような中
最高の差し入れが♪

スイカシャーベット
本物の果肉から作ってあるようです。

高やんさん色々とありがとうございました~。





午後には暑さはピーク
数少ない日陰を求めてR談義
この時点で既に日焼けがハンパ無い感じで…
気づいたのは帰る頃でしたけど(汗笑)



流し撮りを頑張ったり(笑)


暑さはなかなかでしたが、とても楽しい真夏のMTGでした♪


参加の皆様お疲れ様でした。
そして快気祝い等ありがとうございました~。




達さん
高やんさん
あっくんさん
yuukoroさん
ぐっちさん
三重九番騎さん
のんさん
ゼロさん
さくさくさん
むらけんさん
ニルヴァーナさん
naru.さん
スーパーボンビーさん
そういちさん
ラッキーエビスさん
いっちっちさん
PONCHIさん
ドしろうとさん
あるねこ&Jrさん

メガビリー


32保存会 2011東海MTG ①
32保存会 2011東海MTG ②

Posted at 2011/07/19 02:01:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 32保存会 | 日記
2011年07月13日 イイね!

プロじゃないのにウマイんです♪

プロじゃないのにウマイんです♪

昨日、久しぶりのプロチャレンジに参加。
でも、厳密に言うとプロではなくアマチュアの選手
全日本代表チーム(アマチュアオンリー)のメンバー
張ヶ谷順子選手にチャレンジしてきました。




P-LEAGUEにおいてのキャッチフレーズは
「セクシーサウスポー」♪
そのスタイルと投球フォームから付いたモノでしょう。
(そもそもこの番組でのキャッチはどうも微妙な気がしますが…)



少し話す機会がありましたが
明るく愛想良く高感度は高かったです~♪




久しぶりのお約束2ショット♪
TVとは違い、メガネっ子ってのがなんだかイイかもw
もう少し近づいたつもりでしたが、意外に間が空いてます。
心の中では私の右腕がもう触れる寸前かと思ってましたが(笑)


スコア的にはドーデモイイ感じでボロボロで62人中26位。
空調の壊れたボウリング場が満員御礼だと
ハンパなく熱くなり後半は完全にグロッキーでした…

前回のプロチャレでのバッグに続き
抽選でサイン入りボウリングピンが当ったので
ヨシとしたいのですが、嬉しくてカミさんに見せたら
半ギレ状態で「何処に置くの!」と言われたのは
内緒の話で…(爆)


ちなみにこのトップ画のサイン入りピンは本物ですよん♪
割と重いですよボウリングピンって。

ハリーチャレンジ

Posted at 2011/07/14 01:18:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2011年07月06日 イイね!

Nostalgic Car Show 2011 Nagoya

Nostalgic Car Show 2011 Nagoya

ブログアップにはかなり遅くなりましたが、
先月12日に
バルブクラッシュ後の試運転も兼ねて
ポートメッセナゴヤに行きました。







今年はshin-13さんmarineさんも前乗りで来るということで
何故だか余裕かまして重役出勤して行ったら
残念!すれ違いでお会いすることが出来ませんでした…(汗)

毎年恒例っぽくなっていますが、今年も
暴走天使さんが出展。
しかも去年からの仕様変更での登場。
コレだから旧車は怖いんですよ~(笑)
 


今回は漢のサイド弩直管も搭載♪
イイ音してたけどショー限定のワンオフだそうで…(ザンネン)


暴走天使号①
暴走天使号②




同時に開催されていたのがコレ


そしてやっぱり注目度NO.1はコレですね♪

桜井眞一郎の世界展①
桜井眞一郎の世界展②





 ココレが無いと旧車イベントじゃないかも…ww




 
写真を貼ったかのよう。リアル感は抜群です!
皆さんなら何書いてもらいますか?w

Nostalgic Car Show 2011 Nagoya①
Nostalgic Car Show 2011 Nagoya②


今年はプライスタグの付いた旧車の出展が
多かったような…
ショップ出展であってもオーナーカーではなく
販売車が多くちょっと寂しい感じ。


まだまだ32Rには遠い世界に思った今日この頃…w

Posted at 2011/07/07 01:03:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月19日 イイね!

バルブクラッシュその後。復活に向けて。

バルブクラッシュその後。復活に向けて。

お久しぶりです♪雨模様の多いこの梅雨時期、若干ブルーになってしまいますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、意図しないバルブクラッシュに凹んでいる中、現役女子高生ボウラーにもボロ負けして ダダ堕ちしています…w



凹んでいるだけでは車は動かない。
圧縮測って#1、#2のコンプレッションがゼロなのを確認
早速バラして
状況判断

とりあえず腰下のダメージは回避できたので
ヘッドのO/Hのみで修理を進めることにしました。

コツコツと部品収集に励む中、
北の御大わっきーさんから朗報が。

「バルブなら幾らでもあるから使って~。
何ならカム(ノーマル)もあるから持って行くね♪」

天の声でしたw

某日某所に保存会の夜会があるのでその場で直接ブツを受け取り。
普段の脚が無いままの参加でしたので、
今だ夢見心地のボンビーさんに同乗して部品を頂戴に上がりました。

(写真は使用後)
わっきーさん、スーパーボンビーさん
ありがとうございました!


その後も色々と部品調達に奮闘中
とあるブログを目にしました。
「えっ?眠ってるパーツがあるの?」
「よかったらどうぞ!」
っということで送っていただきました♪

34Rの純正I/Cです。


本当に届くんですね(笑)

ハイスタさんありがとうございました!




部品収集の間にヘッドも仕上がりいよいよ組み付け。


腰下も異常なかったのでお掃除してOK♪


なるべく費用を抑えるため時間外での作業。
平日でも午前様になることが多く、
休日も頃合いを見ては作業していたので、正直疲労はかな~り溜まってましたw
でも、直さない事には普段の脚も無いのでしょうがないですねww


足掛け1ヶ月強、ようやく完成しました♪
配線ミスでエンジンが掛からずに2時間程悩んでいたのは内緒で…(笑)


まだ若干アイドリングが高いですが
とりあえず走られるようにはなったので
コレから調整していこうと思います。

ご協力いただきました方々ありがとうございました。
ご心配いただいた方々ご迷惑お掛けしました。
そして、売却じゃなく修理の選択肢をくれたカミさん。ありがとう(爆)

またオフ会で皆様にお会いできる日を楽しみにしてます♪


ヘッドO/H ①
ヘッドO/H ②
ヘッドO/H ③
ヘッドO/H ④
ヘッドO/H ⑤
ヘッドO/H ⑥ 

整備手帳の中の間違い探しの答えは:
「スロットルボディとサージタンクの間のガスケット忘れ」
でした。しょーもないミスでゴメンナサイ(笑)

PS:ヘッドO/H⑥内にある問題の答えは
このブログのどこかにありますのでお探し下さい(笑)
スマホや携帯では多分無理だと思うので
PCで探してくださいな♪

Posted at 2011/06/19 23:20:53 | コメント(25) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月09日 イイね!

信州癒しの旅~つかの間の休息~

信州癒しの旅~つかの間の休息~つかの間の春が、既に夏の足音に追いつかれ
もうすぐ追い越されそうになっているような気候。
いかがお過ごしでしょうか?
と、その前に梅雨というイベントが控えてましたね…w



GWの作業の合間に癒しを求めて
信州は駒ヶ根に行ってきました。


カミさん親戚のお墓がありルーツな場所でもある駒ヶ根。
初めて行った時にも何か懐かしい感覚を憶えた場所。
少し前は毎年行っていたのですがここ数年なかなか行けず
気を揉んでいたのですが、心身共に卑しく癒しを欲していたので
渋滞もお構いなしGW真っ只中に決行。
カミさんは乗り気でなかったですけど…w



幾多の渋滞を乗り越え到着。
山の頂に残る雪が下界との季節の差を感じさせました。
 
早速お墓参りを済ませ、
まず向かうは腹ごなし。

コレが目的?ww

信州といえば「蕎麦」。当初カミさんとの協議で蕎麦屋さんを探していましたが、やはりここは「駒ヶ根」

ソースカツ丼

を食さねば帰られん。ということで満場一致。


美味しくいただきました♪






いっぱいになった腹ごなしに私的なパワースポット

「光前寺」



名物のしだれ桜も満開でお出迎えしてくれました♪





光苔(ひかりごけ) 本当に光ってるんです。


霊犬早太郎 木像
犬を連れて行ってもウェルカムな寺社です。
それも、早太郎のお蔭♪


本堂を望む




リフレッシュできました♪
また頑張れそうです。



駒ヶ根日帰り旅 ①
駒ヶ根日帰り旅 ②
駒ヶ根日帰り旅 ③
Posted at 2011/05/09 23:55:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でございます
なんとか生きておりますf^_^;」
何シテル?   04/08 00:42
自動車整備士をやっています。 知識並びに腕は並以下。 質問等はお受けいたしますが、 もっともらしい嘘をつく可能性があるので 鵜呑みにする事は大変危険です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LEAGUE 
カテゴリ:ボウリング
2011/07/14 01:21:52
 
Wリーグ 
カテゴリ:Wリーグ
2010/03/07 17:25:48
 
32保存会 
カテゴリ:32保存会
2010/03/07 17:22:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
趣味のために乗り換え。 コンパクトで走りも軽快、しばらくの間相棒になると思います♪ 人 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です。 私にとって最後のRになると思うので、長く付き合えたらいいな~と思っています ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年間お世話になった愛車(32GT-R)です。不慮の事故で亡くしてしまいました。(20 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
唯一残っていた写真 名車でした~。 購入当時、結構ぼったくられたような…(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation