• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガビリーのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

GWの過ごし方~メンテナンス編~

GWの過ごし方~メンテナンス編~

杉、ヒノキの花粉飛散が収束に近づいているそうですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな3連休×3連休なGWにはメンテということで タイミングベルト交換+αを後半の3連休にやってみました。



 














尋常じゃないクランクシャフトの錆び具合
既にここから悪夢?の序章が始まっていたのかもしれません…w
ここまで来るのに4時間、そしてさらにこのタイミングプーリーを抜くのに何度も心が折れそうになりながらも2時間かかり抜けました。


折角なのでちょいと部品をかき集めました♪

強化タイミングベルト
純正のようにゴムゴムしくなく、なんかプラスチックのような感じですw




INとEXで違うのはご愛嬌で♪(笑)


                                   
その他純正部品達ww

カムシール、クランクシールも交換しました。


なんだか賑やかになりました♪
見えなくなってしまいますが…(笑)


1日半かけてようやく始動にこぎつけました。
クーラントを回すべく暫くエンジンをかけていると
IN側のカム付近からうなり音が出だしました。

なんだか嫌な予感がして下を覗くと…
 
お漏らし~
クランクからのオイルが巻き上がりベルトにオイルが乗って
IN側のプーリーにかかりベルトのうなり音が出てました。
この時点で私の腕になにやら暗雲が…

諸事情あって前(全)バラシ~ww
 
クランクシールのエンジン側リップ内のスプリングが外れていました。
再度打ち直して組み付け。




その時でした…
私の身にネ申降臨 

人生最悪のミスとも言える行為。

キュルルル、ブオンブオン、ブオ~
カカカカカカカンカン
カンカンカカその後沈黙

詳細は恥ずかしくて言えませんが、音にするとこんな感じです。



会社の人も
「車弄りしてると、たまにそういう『魔が差す』事があるんだよなぁ…」
とありがたい慰めを戴きましたw

仕事では絶対にやらない行為。
自分の車だという安心からか、どこか気の緩みがあったんでしょうね。

結果的に1番2番のバルブをついてしまいこれ以上手の施しようがなくなり GWの作業はコレにて終了。

家に帰ってカミさんに報告。
落雷が起きた事は言えませんが事実です(笑)

今後どうするかまだ決めていませんが
我が家の財政上エンジン換装だけは無いので
先に皆様にご報告いたしますm(_ _)m 
多分ヘッドO/Hになるでしょう


タイミングベルト交換①
タイミングベルト交換②
タイミングベルト交換③ 

                

Posted at 2011/05/08 02:42:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年04月21日 イイね!

チャリティプロチャレ

チャリティプロチャレ先週末、
先月末に続き(ブログには未UP)プロチャレに参加しました。
震災後プロチャレが開催されるたびに義援金の呼びかけや
チャリティオークションが開かれます。
いつまで続くのかわかりませんが一過性のものでないことを信じていきたいです。




今回のプロは、私の
ピンクなモノを拝んでいただいたプロです♪
14:00スタートと20:00スタートの2回戦。
アソコが体が持つか心配ですが気合を入れて頑張りました~。

14:00スタートは私の属するクラブチームのクラブ会でのプロチャレ。
たかが素人のクラブチームにプロがわざわざ参加してくれました。

最近貰ったお下がりの
ボールが思い通りに投げられるのと
上級者に変身できるアイテムを導入して調子が良いので
楽しみにしてました。結果はプロのご好意もあり金券ゲットのトータルスコアアップ。
4Gトータルで
815でした♪
参加メンバー30名余りで6位。優勝するつもりで行ったので
ちょっと悔しいですが、夜の部に向けてはまあ満足でした。


さて、本番の夜の部♪
正直こっちの方が気合入ります!
ビンビンデスヨ~!

え?何がって?

いや、テンションびんびんですけど何か…w

プロも昼の部で16人に負けたので完全リベンジ状態
コスチュームチェンジもして気合入ってました。
黒地のシャツにファイヤーパターン柄
チノ風のホットパンツ♪

え?写真はって?
カメラ忘れて撮ってないんです…(馬鹿)

夜の部はマジで超上級者ばかりなのでホントに緊張して疲れますが
上がり調子なので頑張りました!
結果4Gトータルで
883
プロが848だったので昼に続いて勝利!
60名ほどの参加で7位。
並み居る強豪を押しのけてトップ10に入れたのは正直ウレシ~♪

最近日本酒にハマっているというプロに地酒をプレゼントして
印象付けは出来たかな?という作戦もありで良い一日でした。

翌日筋肉痛だったのは言うまでもないですけどね…(笑)


まあそんな私のボウリング話もつまらないでしょうから
フォトギャラでもどうぞ♪
Posted at 2011/04/21 01:18:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2011年04月12日 イイね!

32保存会 募金MTG(in中部)

32保存会のMTGに行ってきました。

震災後初めてのMTGに少々抵抗があったようですが
いつまでも落ち込んでいられない、出来る人たちが出来ることをする。
ということで、静岡の総帥がステッカーを制作しその売上を
募金しようという総意の元集まりました。

中部地区メインだったので集まった台数は「13R」+「1CBR」でしたw

静岡の総帥や三重の黒鳥さんが来られなかったのが残念ですが
大阪の名幹事や神奈川の自由人さんが来られて楽しい一日でした。






会場はスポーツ大会が目白押しで、駐車場もかなり沢山の車で埋まっており
私達は邪魔にならない程度の場所をキープして、まったり過ごしました。

昼になり腹の虫が騒ぎ出したので、ここで達さん、なんでも屋さんと別れて
体育館横のレストランへと移動しました。
周りはスポーツ施設ばかりなので、ほとんどがスポーツマンばかり。
その中を闊歩する明らかに場違いなメタボオヤジ集団…

刺さるような視線をかいくぐると何やら体育館前の駐車場が騒がしい。


当日は「家康行列」なるイベントが岡崎市街で開催されていて
その集合場所になっていたようです。

ココでは家康公は見られませんでしたが、
なんだか忙しそうな本多忠勝は見る事が出来ました(笑)



足軽ならぬ「足ギャル」も♪



僅かながらではありますが皆で集めた募金は
東日本大震災の義援金として寄付します。

長い目でこういったことを続けられたら良いかな~と思います。

参加された方々お疲れ様でした~♪
達さん
エムシーさん
なんでも屋さん
ちまんさん&お友達さん
danさん
ねたろうさん
1/1さん
dianaさん
もんもんさん
そういちさん
ちぃ~さん
ニルヴァーナさん
メガビリー

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③


Posted at 2011/04/12 01:39:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 32保存会 | 日記
2011年04月08日 イイね!

2011 Exiting Car Showdown

2011 Exiting Car Showdownえ?今頃ブログアップ?
なんておっしゃる方も多々みえるかも知れませんが
最後までお付き合いくださいませm(_ _)m
 
僭越ながら「がんばれ東日本」ステッカー
貼らせていただきました。

言われんでもがんばっとるわ~!
と突っ込まれるかもしれませんが
「がんばれ日本」の意味も踏まえて
自分も出来ることを長くやっていこうと思っています。




今年のエキサイティングカーショウダウンは、東日本大震災のチャリティーイベントも兼ねているのと、ユウ@BNR34さんと34パンダくんの車両が展示されるということで、行ってきました。
あとは若干のパーツ漁りで…w



ユウBNR34号
4

去年お見かけした時より格段に厳つくなってますw



サイドもバイナルで抜かりないです
他の展示車に比べると地味に見えてしまうってのはご本人談ですが
充分目立っているかと…w



34パンダ号


現地調達したタワーバーもナイスです♪







前日のオイル交換時に誤って1番イグニッション部にラブ注入してしまい
オイルまみれに(汗)
慌てて掃除しようとI/Gコイルのコネクターを外すと…


何とか元に戻してタイラップでがっちり固定

当日無事に走ってこられたので
月曜には部品を注文しようと思っていたところ
某敏腕営業マン悪魔天使の囁きが…w


速攻で買いました♪(笑)
閉館まで待っていればもうちょっと安くなったかも
なんて考えるのは私だけ?(爆)



買ったら即取り付け
待っていられないんじゃなく、帰りに調子悪くなるのもイヤなんで
その場で交換始めちゃいました。
帰りは安心して踏め帰れました♪


若干衝動気味に買ったのがコレ


フロントのLEDスモール球(切替ストロボ内臓)です。
そこそこのお値段がしたんですが、
思わず衝動ってしまいましたw
しかも4日後に片方が灯かなくなるおまけつき… ww

う~ん、やっぱりヤ○オクォリティの方が良いのかなぁ~。



場内徘徊後は駐車場でまったりオフ








お会いした方
ユウ@BNR34さん
34パンダ君
Silver Bulletさん
美紗太郎さん
いなっちRさん
ハイウェイスターRさん
やさぐれぷーまさん
TAKA_君
にえべっちさん
ドしろうとさん
Rhマイナスさん
こばまささん
ゲンたろう君
umezoさん
TAIZOUさん

お疲れ様でした~。




エキサイティングカーショウダウン 会場編①
エキサイティングカーショウダウン 会場編②
エキサイティングカーショウダウン 会場編③
エキサイティングカーショウダウン 会場編④
エキサイティングカーショウダウン 会場編⑤
エキサイティングカーショウダウン 駐車場編
Posted at 2011/04/09 02:45:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月20日 イイね!

ベルト鳴きが酷いからライトチューン…?

東北地方太平洋沖大地震被災地の皆様、
心よりお見舞い申し上げます。

犠牲になられた方々、ご遺族の皆様
謹んでお悔やみ申し上げます。

少しづつでも状況が良くなっていくよう願うと共に、
微力ではありますが協力していきたいと思います。

諦めずに頑張りましょう。
日本国民、世界中の人たちが応援しています。



さて、本題…

昨年の初頭、カミさんのラパンのベルトを交換
半年もしないうちにキュルキュルと鳴きはじめました。
それほど大きな音では無かったので鳴き止めスプレーなどで
ごまかしたり、張り直しをしたりして凌いできましたが
いい加減うっとおしくなってきたので、交換に踏みきりました

フロントバンパーを外さないとベルト類は交換出来ないので
ついでに入手しておいたフォグランプとクリアランスランプのLED化
ヘッドライト球交換を行いました。




交換前はこんな感じ。



別アングルから



ヘッドライトは、32Rのおさがりのハイワッテージバルブ
クリアランス球はお値打ちLED球
フォグランプは事故車より戴いたIPF製
ただこのフォグはコネクターが違うためフォグ側の配線を入れ替えて
取り付けしました。元に戻せるようギボシを使っての入れ替えです。

交換後はこんな感じになりました。





見た目は変わったと思います。
視界が今までより白くなりましたがコレが明るく感じるかは
カミさんの気分次第かな…w
フォグランプは若干暗くなったような感じが。
レンズは青っぽいけど灯けると赤っぽく光ります。よくワカラン…
不満なら元に戻してイエローバルブにしよっかなという思案もアリ。
でも、イエローバルブってモノによりますが意外と高いんですよ~


あ、ベルト交換は問題なく出来て、鳴きも治まりました。
K6Aは比較的A/Cベルトが鳴きやすいのですが、
今回はファンベルトが鳴いてました。
画像はありませんが、見た目何の損傷も見受けられませんでした。
某自動車メーカーのOEM品を着けていたのですが
相性が良くなかったんですかねェ~
こういう事ってわりと多いです。


騙し騙しでいたFパッドがヤバイ状態(残2mm弱)w
早急にポチッとしないといけないようです。
まだまだ頑張ってもらわないといけないので
少しづつ手を掛けていきます♪

Posted at 2011/03/20 18:47:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でございます
なんとか生きておりますf^_^;」
何シテル?   04/08 00:42
自動車整備士をやっています。 知識並びに腕は並以下。 質問等はお受けいたしますが、 もっともらしい嘘をつく可能性があるので 鵜呑みにする事は大変危険です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LEAGUE 
カテゴリ:ボウリング
2011/07/14 01:21:52
 
Wリーグ 
カテゴリ:Wリーグ
2010/03/07 17:25:48
 
32保存会 
カテゴリ:32保存会
2010/03/07 17:22:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
趣味のために乗り換え。 コンパクトで走りも軽快、しばらくの間相棒になると思います♪ 人 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です。 私にとって最後のRになると思うので、長く付き合えたらいいな~と思っています ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年間お世話になった愛車(32GT-R)です。不慮の事故で亡くしてしまいました。(20 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
唯一残っていた写真 名車でした~。 購入当時、結構ぼったくられたような…(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation