• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃ@GRJ76のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

【嗚呼】まいった、どうするかね【悩ましい】

レガシィの車検見積もり行ってきました

10万キロ間近なんで、タイミングベルトの交換を入れて、お値段なんとさんじゅうまん越え(爆死)

ブレーキ関係はギリギリセーフということでそれを除いた価格でこれかぁ

こうなってくると一旦あきらめた乗り換えも検討せなあかんなぁ

けど資金が全く無いなぁ(苦笑)


頑張って車検通すか
Posted at 2014/09/22 17:40:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2014年09月16日 イイね!

【だけど】羽根が付いた【空は飛んだりしない】

結構前に某オクで入手していたルーフのウイングをようやく取り付けました

もともとJA11C用なんでイロイロ邪魔な部分を削ったりしてちまちま作業してたものをやっと塗装して取り付ける所までw

とは言え、塗装作業は結局全部自分ではやってないんですけど
下地処理とかはちゃんと自分でしましたよ?


屋根の耳の部分が邪魔になるのでサンダーでカット
半袖、手袋無し、眼鏡無しでするもんじゃ有りませんw
熱くて痛いわ(爆)


仮合わせ状態から強引にリベット止め
仕上げはコーキング塗り塗り


どんどん継ぎ接ぎだらけのクルマになっていきますなぁ
Posted at 2014/09/16 20:00:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | Jimny | 日記
2014年09月10日 イイね!

【帰ってすぐじゃないと】悪友怪走行会@愛知県某所【億劫になるよね】

タイトルの通りすっかり億劫になってましたが、先日の日曜日愛知県某所に悪友怪のメンバーと走行会やってきました♪

アタシは前日の仕事を21時に終わらせて前乗りして宴会から参加
前乗りメンバーは
主催者爆ちゃんジムチュウさん、爆ちゃんのリアル後輩のノブ君、お初のイモニー君
このメンバーで2時過ぎまで宴会して就寝
雨降ってるんで外で寝る訳にも行かずジムニーの中で丸まって寝るアタシ
バンカットはこういう時だけは不便だなぁw

翌朝当日合流組のヒロ君みさる君じん君とコンビニで集合して早速アタック開始

・・・残念な事にATタイヤのイモニー君最初のセクションまで到達できず入り口付近でクルマを置いて横乗りでの参戦に
みんなでよってたかって11買いなよと進めてました
ホント悪いオッサンたちですねw

ジムチュウさんとみさる君は235タイヤを新調して今日が実戦デビュー
早速ジムチュウさんがヒューム管越えで苦労してる(笑
タイヤでかすぎてあちこちに干渉しまくって、走破性落ちてるらしい・・・ダメじゃん(爆)
同じような感じでみさる君も苦労してはいましたが、ジムチュウさんほどではなかった模様
流石ジムチュウさん、みんなの期待を裏切らないねぇ

隊列は
ジムチュウさん

ノブ君

爆ちゃん(イモニー君装備)

アタシ

ヒロ君

みさる君

じん君

の順番です
今回、アタシは爆ちゃんとともにアクションカムを装備してるんで写真はすべて頂き物ですw

入り口付近でのアタック写真




少し入り口エクションで楽しんだ後、本命セクションの岩盤上りに挑みます
ジムチュウさんは新品MT2をスリックタイヤにするぐらいの勢いで空転させながら挑みますが、やはり大きすぎるタイヤがブレーキになりかなり苦労しています
ノブ君はタイヤがどうこう言う以前に相当アレな感じの仕様のクルマ(笑)だったのでやっぱり苦労して登ります
爆ちゃんは変態仕様のクルマなので苦もなく上って行きます
アタシは10分ぐらい踠きましたが何とか登頂成功
ヒロ君、アタシがクルマを奥に移動させてる間にあっさり初登頂成功
みさる君クルマの軽さを生かして登頂成功
みさるくんのアタック中あたりで別グループが後ろに迫ってきてるw(愛知三重の合同グループでフモンオートの人たちが半数を占めていたようです)
ギャラリーの多い中でじん君も登頂
後ろが10台くらいいるという事でギャラリーせずに先へ進みます

しばらくは軽く林道散策の雰囲気
まぁ、V字ありヒューム管ありですが、岩盤ほどの苦労するものは無くサクサク進みます

そしてやってきましたグランドキャニオン(通称)
前に来た時は避けたポイントですが、今回は時間も早いしレスキュー人員もたくさんいるので挑んじゃいます


下りは良かったんや、下りはw

全員が下った所で昼休憩
まったりしてる所で、見知らぬクルマが下から上がってきます
「・・・主のオッサンや」
どうもめんどくさい人が来たようです(爆)


まぁ、行ったこと無い場所を案内してくれるという事で同行してもらいましたが、このオッサンうるさいわ(爆笑)爆ちゃんあたりは上手にいなしてましたが、以前シンさんがぶち切れたのもわかる気がするw
ところがオッサン、途中で右のハブを飛ばしてしまってリタイヤ
(ここでお別れ・・・かと思ったらw)
とりあえずドンドン奥まで進んで行きます
予想以上に色々支線があって楽しい場所です
遊び尽くすのには時間が足りませんw
残り時間の事を考えてUターンしてきた道を戻ります

グランドキャニオン登り入り口まで戻ってきた所で渋滞
朝あったグループが挑んでるようなので、今度はギャラリーしに行きました
すると、まさかそのグループの中にカリノ参謀長の姿がw
久しぶりにお会いしたので近況報告をかねてしばらくおしゃべり
フモンオートのグループはエグいクルマでエグいルートを通ってましたね

前が空いたので我々が挑む番です
いろんな意味で地獄の始まりでしたw
分かれたはずのオッサンまでいるし・・・

概ねみんなこんな感じで、寝転がりボディ傷つけオッサンに文句いわれ・・・(爆)
「登れへんのは中折れシャックル入ってないからや」という迷言も飛び出す始末
ジムチュウさんは下から人力で少し押し上げて何とか登頂
ノブ君何度か挑むもリタイアで一時クルマ退避してもらいます
爆ちゃんの変態仕様は特に当てる事もなく登りきってしまいます、流石変態w
みさる君は幅広のタイヤを上手く使って登頂成功
ヒロ君も横向きになるも何度か挑んで登頂成功
ノブ君のクルマは爆ちゃんが乗って挑戦するもやっぱり上がらずウインチで引き上げの刑
じん君はわりとあっさり登っちゃいました
アタシは一発目のアタックで行けるかと思ったとたんVに嵌まり派手に右横へ転けw
その弾みでドアが外れるというネタ提供
2回目のアタックで何とか登りきる事は出来ましたがw

あとはひたすら下るだけ


と思ったら、やはり最後の最後でジムチュウさんの呪い発動(爆)
下山まで後少しの所でじん君のステアリングロッドが曲がりました
外して叩いて修正するもすぐにまた曲がる始末
最後は装着状態のまま大ハンマーでしばき上げてました

最後にイモニー君にこんななってもクロカンするん?って聞いてみたら
「はい、11か30買います!」って
あぁ、あかんオッサンたちに毒されてしまったようですね・・・

最後にアクションカムで取った動画上げておきます
無駄に長いんで閲覧注意w
あと後半はYouTubeさんからクレームがついて音が消えています(爆死

Posted at 2014/09/10 12:10:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | Jimny | 日記

プロフィール

「過走行 http://cvw.jp/b/422508/47301719/
何シテル?   10/25 19:48
燃費記録垢 Twitter;@ichi_lc76
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

寸足らずのベッドを延長してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 01:57:09
一泊二日のホスピタル旅行♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 09:10:17
2014年11月30日 富士ヶ嶺オフロード その2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:46:31

愛車一覧

その他 BLAST TRAIL BLAST-FARM T-33 その他 BLAST TRAIL BLAST-FARM T-33
荷物減らないキャンパーの強引な解決策 倉庫ごと持ってけはいい
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
気がついたら買うてました(笑
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20150206追記 バンカット 燃料タンク半上げ フロント エクストリームシャフト26 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
新車で購入 今までスズキばっかり乗ってきていましたが、人生初ヤマハです さすが最新のバ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation