• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

SRXマスターシリンダ取り付け

SRXマスターシリンダ取り付け 昼頃からSRXのマスターシリンダ交換。
純正からフルードをスポイトでぬいて
ミラーをはずして、バンジョーボルトを緩めて
ウエスで漏れ止めして....

新しいのを仮止めしてみる。
ニッシンのラジアルは、どうもブレーキホースの取り回しに
問題がありそうです。あまりにも可動範囲が狭い。

ネットで調べるとディトナのホースエクステンションを使うのが
一般的だが
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/15/pcid/111810875/tab_flag/3/

しかし南海にも湯佐にも在庫はない。
仕方ないので他の方法を探す。
ネットで検索すると爪を削除しているひともちらほら。

ということで前側の爪を削ってみることに。
バンジョーがつく部分をテープで養生して
平やすりで削っていく。

ということで切断できました。
ホースの向きの自由度が上がったところで
取り付け、フルードを入れるとなぜかホースのバンジョー部位から
にじんでしまう。

不思議に思ったので再度取り外す。
先ほど削ったときに平面部を傷つけたのかと思ったが
そんな傷はなく安心したが意味がわからない。

仕方ないので銅ガスケットを再度オイルストーンで研磨した。
よくよく考えるとホースのストッパがまだ少し残っている。
これにホースがまだ乗り上げてたんだと考えれば納得だ。
ということで再研磨。

今度は大丈夫だ。
フルードを入れ、再度エア抜き。
なかなか抜けないのでしびれを切らし
キャリパー側から注射器で押し込むことに。

少しうまくいったが、すでにフルードが入ってる場合には駄目なようだ。
注射器側のシリコンホースが圧で抜けてフルードを撒き散らしてしまった。

周りをウエスで吹き上げパーツクリーナでふきあげ。
気を取り直して、こんどはバンジョーからエア抜きし
今度マスターシリンダの上部からもエア抜きして何とか終了。

スイッチやミラーを取り付け完了。
ブログ一覧 | ヤマハSRX | 日記
Posted at 2011/05/29 23:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 23:21
このラジアルマスター、最初に中々フルードが
ホースの方に入っていかないんですよね。

自分は、キャリパー側から吸引しました。

FD2のサイドステップですが、フロント側のネジを外して
後ろ側から前へ、プラハンか何かで叩いてズラしてから
手前へ引っ張れば抜けるはずです。

クリップが破損する確率が高いので、予備を用意した方
が良いですよ。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:31
R-TYPE-FD2さん
早速のご返信ありがとうございます。
エア抜きはマスターシリンダの
上部のエア抜きボルトから
抜けてなんとかなりました。

最初はキャリパー側から
注射器で押し込んでたんですが
以前やったときのように
うまくいかなくて。
多分ホース内のを抜いてからでないと
キャリパから押し込むのは駄目なんでしょうね。

FD2のサイドステップ
早速来週にでもトライしてみます!
後ろから前へずらすんですね!

コンクリートの土台に接触した際に
クリップはすでに破損しているような
気がします。ディーラーに聞いてみます。

ありがとうございます!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動格納 右動作不良対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 13:41:51
手直し・クラッチペダル位置調整・グリス給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 00:08:49
MUGEN / 無限 Carbon Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 14:37:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シルバーの前期FD2(当然中古)です。 すでに車が来る前に J'S-RACING SHO ...
その他 その他 その他 その他
時々いじっては遊んでます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EG9フェリオ(SiR)改です。DC2Rカムや圧縮UP済み。EK9用ヘリカルLSD組み込 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation