• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福9(ふくきゅー)のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

1/14土曜 PLX DM6 SRXへの取り付け(1)

1/14土曜 PLX DM6 SRXへの取り付け(1)
マフラー加工から帰ってきてますし 15:00過ぎになってしまい躊躇しましたけど 取り付け開始。A/F計。 いわゆる Air / Fuel  要は空燃比。 エンジンで燃えた排気ガスの酸素濃度を計測し ガソリンの理論空燃比14.7:1に対しキャブレターのセッティングが どうなっているか確認し、エン ...
続きを読む
Posted at 2012/01/15 10:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

SRX A/F計導入 PLX DM6 用チタンボス溶接完了

SRX A/F計導入 PLX DM6 用チタンボス溶接完了
k-max-speedさんにて早速実施いただきました。 明日付けれるかな~
続きを読む
Posted at 2012/01/14 00:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

SRX A/F計導入 PLX DM6

SRX A/F計導入 PLX DM6
税別約22000円でついにA/F計を購入。 これでFCRセッティングの目安となると思います。 今回購入したのはTOMEI経由の製品。 まあ販売証明があるだけのようですが。保障も TOMEI経由で依頼できるでしょうから少しだけ安心です。 ちなみに取り説も英文しか入ってませんし HPにも英文取り ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 19:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

8/7 阿蘇 いまきん食堂 赤牛丼

8/7 阿蘇 いまきん食堂 赤牛丼
九重IC経由で、九酔渓をとおり夢吊橋で まずはご当地バーガーのモモガーを食べます。 これ、美味しいんです。 その後大観峰に行きますと 強風。ありえない風でした。台風の影響のようです。 退散し内牧のはな阿蘇美先の いまきん食堂へ。 赤牛丼1200円。 わさびや味噌の味です。 また食べに行こう ...
続きを読む
Posted at 2011/08/11 07:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

マンジャーレのピザ

マンジャーレのピザ
いやあ、美味しいです。 野芥のランプの下あたりに移動販売車(しかし固定ですけどね)があります。 夕方からしか開いてませんけど ときどき行ってます!
続きを読む
Posted at 2011/06/04 23:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

左サイドステップの取り付け位置 修正

左サイドステップの取り付け位置 修正
写真のように先週の整形外科の駐車場で当たってから隙間がありました。 しかしこんな感じで外れちゃうんですね。 昨日は仕事で出張先で徹夜でしたが今朝抜糸してきたので 昼寝したあとに夕方車を動かす前に手直しすることに。 しかし一度はずして取り付けなおすだけで 見栄えはかなりよくなりました。 サイド ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 23:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

左サイドステップが!

ホントに踏んだり蹴ったりの一日です。 SRXのマスターシリンダ取り付けでミスを連発し その後のスプレーの廃棄のための穴あけで+ドライバで挫創。 その後は縫合のため休日診療費を払い 帰宅のためのクルマでの病院の狭い駐車場から出すとき 左折するんですが、狭い道沿いだったので 出口の前にあった壁で バ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

SRXマスターシリンダ取り付け

SRXマスターシリンダ取り付け
昼頃からSRXのマスターシリンダ交換。 純正からフルードをスポイトでぬいて ミラーをはずして、バンジョーボルトを緩めて ウエスで漏れ止めして.... 新しいのを仮止めしてみる。 ニッシンのラジアルは、どうもブレーキホースの取り回しに 問題がありそうです。あまりにも可動範囲が狭い。 ネットで調べ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 23:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハSRX | 日記
2011年05月29日 イイね!

マスターシリンダ交換後 怪我を

マスターシリンダ交換後 怪我を
SRXにニッシンのマスターシリンダをつけたんですが そのあと.... スプレー缶の底面を上にして +ドライバーで打ち付けて穴あけしていますが なかなか開かなかったため、数回繰り返すと 滑って左手の親指と一指し指の間の水かきを刺してしまいまして 病院で縫合してもらいましたが、疲れました。 さっ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 23:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハSRX | 日記
2011年05月06日 イイね!

SRXミニOFF会

SRXミニOFF会
姪浜のバイカーズカフェ カフェドパリでミニSRX-OFF会しました。 久しぶりにバイクに乗ったような。。。。 オイルを交換して初めて乗りました。 なかなかエンジンの調子はよさそう。 まだ肌寒い感じもありますが 気持ち良い季節ですね。 捕まらないようにして 事故に合わないよう ライディングしな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 08:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動格納 右動作不良対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 13:41:51
手直し・クラッチペダル位置調整・グリス給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 00:08:49
MUGEN / 無限 Carbon Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 14:37:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シルバーの前期FD2(当然中古)です。 すでに車が来る前に J'S-RACING SHO ...
その他 その他 その他 その他
時々いじっては遊んでます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EG9フェリオ(SiR)改です。DC2Rカムや圧縮UP済み。EK9用ヘリカルLSD組み込 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation