• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福9(ふくきゅー)のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

5/4の福津の海

5/4の福津の海黄砂で霞んでましたが
穏やかな海でした。
Posted at 2011/05/06 07:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

ルネサスの状況

http://diamond.jp/articles/-/11638

5月末の納期については、在庫や後工程にさしかかっている製品が7割強ある。課題は残りの3割分と、どういうふうに6月以降の供給をつなげていくかだ。那珂工場は設備も情報系も損傷を受けている。したがって電気を入れればすぐ立ち上がる訳ではない。しかし同工場の製品の半分以上は、グループ内の工場、海外のファウンダリ(半導体生産受託工場)で生産できる。それには既に着手している。6月、7月になって製品がないという状況にしないために復旧をしていく。

(安全基準が厳しい)車載用でも、過去に自動車メーカーに納入した実績のある生産設備をもつファウンドリ工場がある。例えばシンガポール。かつて日立製作所や新日鉄などの合弁会社による8インチの生産ラインがある。現在は米グローバルファウンダリーズ社の工場だが、そこで急遽生産をする交渉を進めている。ラインは変わるけれど、生産のタイミングを優先するなら、実績のあるこれらの工場で作りますと自動車メーカーに説明している。自動車向けマイコンの納入実績がない工場でも、製造工程を詳細に説明して、納入させて下さいと話している。

 ルネサスはマイコンでシェアが高い。しかし弊社の自動車用のマイコンの全生産量のうち、那珂工場は4分の1。残り75%は川尻工場(熊本)や西条工場(愛媛)で生産しており、代替可能なものもある。NTTドコモ向けの製品も、すでに台湾のTSMC社に委託をしており代替生産できる。すべて駄目になっていると言っている人がいるみたいだが、それは誤りだ。
Posted at 2011/05/04 22:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

4/30土曜の休日の職場

4/30土曜の休日の職場珍しい画像です。
職場は休日は車で入れるんですけど
同じ事務所の後輩のFD2と隣同士で止めてありました。

同じ純正Rウイングです。
後輩のは足はモデューロです。

しかし4/28,29と朝5:00まで勤務して
打ち合わせして、4/30もAM用事すませて
午後から週報を書きに出社しないと駄目なGWの始まりって
全く予想してなかったなあ。。。。

といいながらリセットのために
夜はアサヒビール園を予約し、大学の寮のミニOB会を
開催して楽しく過ごせました。

二日酔いもなく良い一日のスタートです!
Posted at 2011/05/01 11:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年04月09日 イイね!

4/9土曜 桜満開

4/9土曜 桜満開近所の高校の下あたりです。
満開ですね!昨日の雨には負けなかったみたいです。
Posted at 2011/04/09 18:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

ホンダ、技術研究所の被災状況を公開

マイミクの方に紹介していただきました。
頑張って復興してほしいです。

*****************************************************************

http://response.jp/article/2011/04/08/154571.html
ホンダは8日、3月11日に発生した東北関東大震災で被災した本田技術研究所四輪R&Dセンター(栃木県芳賀郡芳賀町)の施設を報道陣に公開した。

栃木のR&Dセンターは今回の震災で甚大な被害を受け、食堂の壁が崩れ、従業員1名が死亡したほか、栃木県内の複数の関連施設で、壁が崩れる・天井の一部が落ちるなどの被害により、30名以上のけが人が出た。

報道陣に公開されたのは、設計部のあるフロア。地震発生時はおよそ300人のエンジニアが業務に当たっていたが、天井が落ちるなどの被害があった。設計部のフロアが被災したことから、従業員は別の施設に移動して業務に当たっている。また1000名程度の従業員は狭山市、鈴鹿市、和光市などの事業所で業務に当たっている。

今回の報道陣への公開では本田技研工業社長の伊東孝紳社長が出席。今後の生産活動再開の取り組みや見通しについて記者団に説明した。11日より四輪の全工場で生産が開始されるが、当面は50%程度の操業状況を強いられるといい「フル稼働までには希望的には2〜3カ月、遅くとも数ヶ月内には戻したい」語った。
Posted at 2011/04/08 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動格納 右動作不良対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 13:41:51
手直し・クラッチペダル位置調整・グリス給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 00:08:49
MUGEN / 無限 Carbon Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 14:37:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シルバーの前期FD2(当然中古)です。 すでに車が来る前に J'S-RACING SHO ...
その他 その他 その他 その他
時々いじっては遊んでます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EG9フェリオ(SiR)改です。DC2Rカムや圧縮UP済み。EK9用ヘリカルLSD組み込 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation