• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

WTRの高山TRG

WTRの高山TRGWTRの年間スケジュールの中で会長のYさんと「高山ツーリング」の相談をしていたのは2月でした。
その後日程の入れ換えや雨で順延となっていたのですが、今日はやっと行う事ができました。
目玉は「みんなで値打ちに飛騨牛ステーキを食べよう!!」です。
集合したのは、エリエクやエボーラ、エスプリなどが12台、途中の集合場所でも参加がありました。
東海北陸自動車道の長良川SAへ集合し、白鳥IC→やまびこロード→道の駅荘川→158号→高山で昼食→せせらぎ街道→道の駅パスカル清美→せせらぎ街道→郡上八幡→東海北陸自動車道にて流れ解散でした。
荘川の道の駅では、昨年長野ツーリングへご一緒した方に声をかけてもらい、偶然の出会いに驚いて話しをしていたところ、これまた一年振りのバイク仲間のご夫妻にも偶然に出会えて本当に驚きました。
みん友ののり☆たまさん、昼食のテーブルをご一緒いただき、ビートの楽しい話しをありがとうございました^^
Posted at 2011/08/01 00:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

慣らしTRGⅡ

慣らしTRGⅡ先週に引き続き、mitokaさんのニューエリーゼの慣らしTRGにゆずmさんとご一緒しました。
セミのガシガシ、ミーンミンという音と、鳥のさえずりを聞きながら信号の無い田舎道ばかりをユックリ走ってきました。
朝からオープンで走っていたのですが、中津川から関市へ向かう途中、山の尾根伝いを走る道ではフロントガラスが濡れてきたので、残念ながらクローズドとしてツーリング再開です。
いつもは走ってばかりですが、今回は景色の良い所や、珍しい味と雰囲気良いお店などを廻って行きます。
朝一番に「カフェ・アドレナリン」、昼食はエビそばの「白神」、午後の珈琲タイムは「せきや」、夕方にはおなじみ「るりは」さん。
セミの鳴き声でふと疑問に思った事が・・・・・
ひるがの高原では、あぶらゼミのミンミン音は日中でも聞こえず、ヒグラシのカナカナ音が一日中鳴いているとの事。
あぶらゼミは涼しい高原には来ないのでしょうか?
それにしても今日の高原の風は涼しくて良かったなー!!
ニューエリーゼは目出度く慣らし完了とのこと^^


Posted at 2011/07/31 01:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

慣らしTRG

慣らしTRGなかなか都合が合わなかったmitokaさんと今日はスケジュールを合わせて(慣らし)ツーリングでした。
mitoka号はニューエリーゼとなり、まだ慣らし運転の真っ最中という事もあってのんびりと奥飛騨を回ってまいりました。
ツーリングの前夜は必ずと言ってよいほど飲み会の予定が入ってしまい、土曜日の夜も身体の隅から隅までアルコール消毒してしまいました・・・・・今朝もなかなか起きれません(^^;
次はしっかり早寝早起きを心がけなくっちゃ。。
さて、本日は、前夜信州まで夜中のオープンドライブをされていたmitokaさんと飛騨高山で待ち合わせて、双方エリーゼでのツーリングは10ヶ月ぶりでした。
ニューエリーゼは、LEDのフロントウィンカー、サイドマーカーや、フロントカウルのデザイン、リアのデュフェーザーの跳ね上がり具合等、やはりどことなく洗練された感を強く思いました。
信号の少ないルートを繋いで走り、新しいルートもご案内して、10ヶ月ぶりのツーリングでしたが楽しくドライブさせていただきました。
今回のペースなら早く慣らしが終わりますね。。
(マイエリの時は、都合があって慣らしを急いでいたため1,000㌔は一日、3,000㌔までは2日間で済ませました)
次回のツーもよろしくお願いします。^^
Posted at 2011/07/24 23:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

信州・上越TRG

信州・上越TRG久々の三連休!!
先月の休日は全ていろいろ予定が入り満足なツーリングに行けませんでしたが、今回はしっかりツーリングを含めて計画を立てて準備しました。
一日目の土曜日は友人達との行事を入れなくてはなりませんでしたが、二日目は一人でブラリとバイクかクルマでソロツーリング、三日目はエリーゼ2台でツーリング予定でした。
予定をいろいろ詰め込んで初日の土曜日を迎えました・・・・・・がっ、
土曜日の朝、前夜3次会までの深酒が効いたのか、友人達と待ち合わせした時間にギリギリセーフ!!
いやはや情けない・・・・反省(^^;
思いのほか行事が早く終わったので、思い立って16時頃から信州の白馬へ出発。
前倒しで白馬へ行くことができたので、二日目のソロツーリングはエリーゼで信州に決めていたところ、宿泊先で東京から来られていた3人組みの方達とバイクの話しで意気投合し、翌日は戸隠から上越方面へ一緒にツーリングとなりました。
東京から800㌔~1,000㌔位なら日帰りツーリングしてしまう御三方とは、又再会をお約束し妙高SAでお別れとなりました。
嬉しいサプライズをエリ友のまるZさんから伺えた事と、台風の影響で3日目のツーリング予定が変更になった事もあり、二日目も白馬で宿泊します。
サプライズとは・・・昨年北海道にご一緒したキヨさん(私にとってはバイクの神様)が、ショップのツーリングで白馬に宿泊されるとの事!!
14名のツーリングメンバーの中には、同じく北海道へご一緒した3人も居られ話しが尽きない夜となりました。
今日はプロショップKIYOのバイクツーリングにマイエリで乱入しご一緒させていただきました。
神戸まで帰るツーリングコースの中には、野麦峠、飛騨高山、もあり、よく行くルートもご案内できました。
予定していた三連休の計画とは少し違いましたが、いろいろな皆さんと愉しく話ができ、充実した嬉しい休日となりました。
エリ友アレちゃんの言葉を借りると「ツーリングの神様に感謝」でした。。^^
Posted at 2011/07/19 00:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

ゲリラ雨に注意!!

ゲリラ雨に注意!!モンスター(バイクです)やエリーゼに乗れない日が続いており、鬱積した日々を過ごしておりますが、今日は午後3時から時間ができ天気も晴れ??だったのでマイエリを引っ張り出し、30㌔程離れたところに在る隠れ家(某カフェです)までショートツーリングに行ってきました。
こちらのカフェは、ひるがの高原にあるRURIHAのマスターに紹介していただいたお店ですが、いろいろ共通な話題があって愉しくお話しもでき、自分にとって今ではホッカリできるスペースとなっています。
家を出るときは黒い雲が一部分あるだけで太陽が容赦なく照りつけていたのですが、一つ小さな峠を越すときに大粒の雨が一気に降ってきました。
バイクや屋根が無いクルマで来なくて良かったと、胸をなでおろした状況でした。
この雨もしばらく移動したら止み、さらに高速を走ったところ、ずぶぬれだったマイエリも水滴が吹き飛び出発した時の綺麗なエリーゼに戻りました。
今日は水出し珈琲をいただきながら、同席したお客さんも一緒になって他愛も無いクルマやバイク談義に花を咲かせて、日ごろのストレス解消をして参りました。
自宅に帰ってから、まだ暗くなっていないし気温も下がってきたので、エアコン・ヒーターレスのちっちゃいオープンカーを引っ張り出し、夕涼みでチョイ乗りしてオイルを回してきました。
次回はバイクも乗らなくっちゃ・・・・・^^
Posted at 2011/06/26 00:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation