• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

花見と雪見ドライブ・・・

花見と雪見ドライブ・・・このところ毎週金曜日はアルコールが付いてまわっています(身の回りに火気厳禁です(笑)
昨日も花見の宴でしたが、花冷えで寒かったー(~~;
今朝は昨夜しっかり見れなかった桜を愛でに、いつもより早起きして桜並木の名所に行きました。
夜桜も情緒があって綺麗ですが、燦々と朝日をあびる桜の花も活き活きとして透明感があり綺麗です。。
さて、早起きして時間もあるし、そろそろ塩気も消えたであろう北方面の偵察にでも行こうと思い
、北の道路事情に詳しいアレちゃんへ連絡するもトーキーが入って断念です。
道路事情は分からないけど、天気もいいし鈴蘭のお蕎麦屋さんへ向けて出発!!
のんびりとドライブしていると、アレちゃんから着信が・・・早速停車して受け、近くの道の駅で待ち合わせです。
道の駅渚に到着すると、赤エリと伴にお出迎えをしていただけました。
何ヶ月ぶりかでお会いしたのですが、先週も会っていた様な調子でクルマ談義の方も花を咲かせて、道の駅渚に長居をしていたら雪が舞って来ました。
流石に北方面はまだ寒かったー!!

時間の都合のあるアレちゃんとお別れし当初予定していたお蕎麦屋さんへ向かっていると、
んんんーっ、見たことのあるクルマが・・・!!
やはり走っておられました・・・ローガンさん!!!
ご一緒して目的のお蕎麦屋さんへ行きます。。
蕎麦を頂いた後は薪ストーブを囲み、蕎麦屋のご主人も含めてまたまたクルマ談義です。
しかしクルマネタの話しは尽きないですねー。。

本日の偵察報告・・・まだまだ北方面は寒いです!!
でも道路の塩気は無さそうでした~^^
Posted at 2010/04/03 22:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

春近しドライブ&隠れ家Ⅱ

春近しドライブ&隠れ家Ⅱ今週は寒かったり雨が続いたりで気分もイマイチでしたが、今朝は青空が澄み渡っていました。
こんな日はやっぱりエリーゼに乗らなきゃと、午前様帰宅の身にはチト辛い状態でしたが、太陽の光を浴びて元気に出発!!
春はどこまで来たのか観て回りました。
クルマの少ない山道をつないでドライブをしたのですが、あちらこちらに春が確実にきていました。。
こちらの山の桜は5分咲き程度でしょうか。。
来週の休日は満開かな~♪

本日のドライブでの収穫がもうひとつ・・・・
落ち着いた雰囲気て隠れ家にピッタリのカフェを発見!!!
ココはちょっと見つけれない場所なので、これからは隠れ家Ⅱとしようかな(^-^v
庭が綺麗な隠れ家Ⅰからは冬篭りから明けたとお知らせが来てたけど月に8日程度しか開いてないし、こちらのお店はpm1時から5時までしか開いてないし、2軒とも趣味でやってるようなもんだなー(~~;
たまに寄るお店がまた一軒増えました~^^

フォトギャラリーもどうぞ。。
Posted at 2010/03/27 23:00:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

春近しツーリング&ショックな出来事!!

春近しツーリング&ショックな出来事!!今年初めてのマスツーリングです。(といっても3台ですが・・・)
みん友のmitokaさんが遠征して来られたので、知人のエリーゼ乗りのHさんとお迎えし、クルマの少なそうなくねくねルートをG県からA県に向かって走りました。
スッキリ青空で天気は申し分がありません。
しかし朝のうちはオープンで走ると流石に寒さが応えたので、早速持参したダウンジャケットのお世話になり爽快走行です。
やっぱりオープンは気持ちいい~♪
土曜日だったらエリーゼも自分も黄色くなっていたかもしれないけどね(汗

朝から夕刻近くまで昼食とトイレ休憩以外は走ってばかりだったけど、お二人ともまだ走り足らなさそうなお顔でしたが本日はココまでということで、豊田近くの東海環状道からそれぞれ帰宅という事になりました。
私は、今日走っている最中に時々カタンという異音が発生し、気になっていたので主治医の元へ寄っていったのですが、主治医をナビシートに乗せて走っても常時出る異音ではなかったので分かりませんでした。
しかし、リフトアップして後輪を点検していた主治医が一言、言ったコトバが・・・
「あらー、ショック、ショックが折れてる・・・」
いつも駄洒落合戦をしているので、私も負けじと
「えー、ショックがないなー」

こんなバカ話しをしながら気づいた事が一つありました。
山道のくねくねを走っていた最中に、石が跳ねてアンダーカウルに当たったような「ガンッ」という大きな音がした事を・・・・・(リフトアップした時アンダーカウルを見たのですが、それらしい傷が無かったはずです)
それが折れた時の音だったんでしょうか???
マイエリは御足の緊急手術で、元々装着してあった純正品へ付け替え無事帰宅となりました。
あー、ショックな出来事!!
Posted at 2010/03/23 00:50:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

ランチドライブ

ランチドライブハナキンのお酒のせいで、遅い朝起きでした。
曇り空だったけど雨は落ちてきいないし、しばらくマイエリにはボディカバーをかけたままだったので、イソイソとカバーを外してドライブの準備です。
思い立った行き先は、ラグーナ蒲郡近くのマリーナ。。
久しぶりにエリーゼに乗ってランチドライブに行ってきました(嬉
高速に乗り込み東名道を東京方面へ向かっていると、豊田からいつもの渋滞が始まっていました。
それも長さが15㌔・・・
でも美味しいランチを求めてひたすら忍耐の二文字で我慢です。。
30分程するとようやくクルマも流れだし、やっと苦手な高速を降りて目的地へ到着しました。
お昼には遅い時間になっていた事が幸いして、少し待っただけで席に着け、なんとかパスタランチにありつけました。
このお店はマリーナに併設してありヨットやクルーザを眺めながら食事ができます。
雰囲気や料理、接客も良いのでお近くに行かれたら是非オススメです^^

Posted at 2010/03/14 03:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

鈴鹿走行会

鈴鹿走行会鈴鹿サーキットでのデコール走行会へ参加してきました。
朝地元では雨がパラついていましたが、鈴鹿では雨は降っていないとの事。。
天気予報では鈴鹿はPM3時頃から雨の予報となっており、1回目の時間帯は良さそうなんですが、
丁度2回目の走行枠があたっちゃいます(^^;
雨降りになってもおかしくない天気の中で鈴鹿へ到着し、受付を済ませ指定されたピットへ入車します。
ブリーフィング後に走行する準備をして、ヘルメットを被りマイエリのナビシートに座ります。
鈴鹿サーキットのフルコース走行は今回が初めての超初心者なので、実は贅沢な指南をお願いをしており、SUPER-GT参戦のゲストドライバー番場選手に同乗走行していただきました。
ビデオカメラのスイッチON、手にはコンデジを持ちます(しかし・・・)
前に同乗走行されたクルマから掛け足で来られ、ドライバーシートへ・・・
番場選手はとても気さくな方で、初めて鈴鹿を走ると私が言うと、コースインから1コーナ、2コーナ、S字と、順序だてて走り方を解説していただきました。
一周目は解説モードにも関らず、とても真似できないレンジで走られます。
二周目、三周目はこちらの目が点になる走りを披露していただき、改めてエリーゼのポテンシャルの高さを垣間見ました(もちろんスキルが有るからこそ可能なのですが・・・)
印象に残ったのは、リズム良くスムーズにドライビングされていた点です(ブレーキングは凄いですが・・・激汗)
手にしていたコンデジで撮影できたのは、スタートする瞬間の一枚のみ・・・戻ったらコンデジは汗まみれ!!
一人での走行では、解説を受けた百分の一もできたかどうか怪しいのですが、十分楽しんで走る事ができました~~)v
天気の方も心配していた雨は落ちてこず、ドライの路面を走行でき楽しめてラッキーでした。

(笑いネタ)
昨年末にカッキーさんからお話しを伺っていた走行会ですが、マイエリの準備期間が少なく、サーキットで回転を上げても良いように新しいエンジンで3千㌔は走っておきたかったので、日帰り東京湾岸一周900㌔、一泊中国・四国高速道一周1,560㌔(本四架橋3ルート通過)など、何とか間に合いました。
番場選手にも楽し気にマイエリをドライブしていただけました(喜喜
でもバカやってると思います(笑笑

Posted at 2010/02/10 01:41:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation