今更ながらのGWの日記です。
楽しかったその日記を忘れないうちに残しておかなくては・・・
GWの後半でりとままさん、伊豆海さん、プリ★さん始め、LETOのメンバーの皆さんと信州へ新緑ツーリングに行きました。
真っ先に日記につけたいのはmash.yさんと愛車ジネッタG4です。

エリーゼももちろん楽しいですが、ジネッタいいですね~♪

mashさんが山道を存分に走らせている姿がお世辞抜きでカッコいい!
前を走らせていただきながらバックミラーを見てて、相方曰くニコニコし通しだったようです(笑

信州のある道の駅で休憩してmashさんとジネッタの話題で話してたら、”よかったら乗って来ていいよ”と一言・・・
”大切なジネッタだし・・・自分は初めて乗るし・・・壊したら大変だー”と一瞬いろいろと頭の中を巡りましたが、試乗させていただく誘惑には勝てません(嬉
細い紐を引っ張りドアを開けて乗り込み方法から教わり、セブン並に狭いペダル配置のクラッチを踏んでエンジンスタートします。
遠慮ぎみにアクセルを開けて走ろうとしたらエンストしかかっちゃったので、少し元気に再スタートです。

地理は分かっていたので田園の中の直線とカーブが混じったルートを一周しました。
ハンドリングは軽くて切った分だけダイレクトにノーズが向いてくれますが、コーナーではアクセルのオンオフで姿勢変化が顕著です。腕のある人ならタックインが積極的に使えそうです。
走らせてから気が付いたのですが、ノンサーボでカチカチのブレーキをしっかり踏んだ右足の小指辺りにアクセルペダルがあるじゃありませんか♪

元気なウェーバーの吸気音が聞きたくて昔ながらに回転の上昇に合わせて丁寧にアクセルを踏み込むと心地よく懐かしい気分に浸れました。
相方もちゃっかり運転席で気分上々~♪

mashさん大切な愛車を試乗させていただきありがとうございました。
これだけで一回分以上の文面を記載しちゃいましたが、とても楽しかったです。
ここからはいつもの通り写真のみの日記で失礼します。
5/4~5/5 信州新緑ツーリング
中部から3台で出発

LETOのメンバーと集合
前記メンバーの他、minonさん、mash.yさん、くり吾郎さん、毒みかんさん

朝一のガス補給(朝はGSが開いてない・・・)

小海の辺り

麦草峠

女神湖で休憩中にプリ★さんのエリ修理

くり吾郎さんの秘密兵器・・・なんと見たことのあるモンスターの電動ファンが3基も・・

峠を登って休憩

ここでもmashさんとジネッタは人気者です

アルプス展望台を経由

本日の宿泊先、白馬アルピーヌさんで楽しい夕食
・・・一昨日も美味しい夕食を食べたなー

minonさん、RC30に跨ってスマイルです

翌朝

リンコさんが参加です

白馬の朝

mちゃんさん合流

愛妻の丘
masao.yさん合流

嬬恋パノラマラインを快走
峠を越え、道の駅雷電くるみの里で解散
皆さんお疲れ様でした。
私たちはこの後下道オンリーで帰路に着きました~!!
走行 931㌔
5/2~5/3 白馬バイクツーリング
毎年恒例のバイクショップのツーリングです。

岐阜から富山経由で糸魚川、白馬の予定が、富山まで30㌔程のところで交通事故のため通行止め!!
仕方がなく神岡方面へ戻って安房トンネル経由で白馬まで行きました(汗

アルピーヌさんの夕食
美味しいです♪

朝・・・まだ庭には雪が見えます
皆さんバイクツーお疲れ様でした。。
走行586㌔
4/29 農道ツーリング
鞍ヶ池へ集合して春秋風亭へ

到着
気持ちの良い日でした♪

いただきました
この後、中津川経由で風見鶏さんまで・・・
お疲れ様でした。。
5/6 ロガー勉強会ツーリング?
春秋風亭で忘れたメガネを取に行き、スパ西浦へビデオと一脚片手に参上する予定が、皆さん朝一で走行終了されてたため、その後のロガー勉強会へ参入<(_ _)>

某所には見たことのあるロータスとロータスな人たちが・・・♪
ありがとうございました(^^/
今年のGW日記は以上でした。
お会いできた皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/05/22 02:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記