• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

今更なんですが・・・EVORA試乗

今更なんですが・・・EVORA試乗マイエリのオイル交換作業をしている間に、Dラー(ウイングオート)さんのEVORAを試乗しました。
試乗会をやっているWING CafeまでKカー借りて移動します。
既にみんカラの多くの皆さんが試乗インプレを掲載されており、今更感もあり、また私レベルの者が印象を述べて恥ずかしいのですがアップしちゃいますので笑ってください(^^;
試乗車はアスペンホワイトのEVORAなんですが、ショールームに飾ってある時と、実際の道路に駐車している時では印象が違って見えます。
乗り降りのし易い(本来は普通の事ですが・・・)シートに乗り込み、簡単な操作説明を受けます。
シートポジションを合わせていたら、営業のSさんから「ステアリングはチルトとテレスコもできますよ」との話しで、シートはクラッチがしっかり踏める位置、チルトは最下位置、伸縮は5cm位前後しますが一番手前にセットします。
キーを差込み普通に回してエンジンをかけ、畳んでいたサイドミラーをスイッチを前に押し続け展開します。
あとは右手の前方面にあるライトスイッチなどが並んでいる場所の、左下のモード切替スイッチを押してスポーツモードにします。
試乗コースは市街地と都市高速なんですが、Sさんの心遣いでちょっとした坂道も入れていただけました。
発進時に使う低回転の立ち上がりにモッサリ感がありますが、3.5Lのトルクフルなエンジンが乱暴にならないようにそういうセッティングなんでしょうか(謎
走行中はアクセルを踏めば押し出されるように加速してとてもエキサイティングでした。
コーナリングの印象も車重を意識させない感じがして、とても奥が深く安心して回る事ができ楽しめました。
スポーツモードを解除すると、全体的にモッサリ感が強くなるように感じましたので、個人的にはスポーツモードのみで良いのでは??、と思いました。

”EVORA”・・・・・・試乗すると欲しくなるかも(笑
Posted at 2010/02/01 02:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月20日 イイね!

全塗装・・・?

全塗装・・・?復活しました~♪
Posted at 2010/01/20 01:23:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

嬉しい驚き♪

嬉しい驚き♪昨日から所用で静岡へ・・・
今日は用事を済ませて、折角こちらへ来たのだし、天気も良いし、エリーズMARIEさんに教えていただいた小田原・湘南方面の良いお店を訪ねてみようかなと、予定も無いままS水ICを上り方面へ進入していきました。
加速レーンにさしかかろうとすると・・・んんん~~~っ、見覚えのある珍しいカラーのクルマが一台、目の前を横切って走り去りました。
走行車線に入ったのですが、後続車も何台かいたため、暫く遠目で見ながら縦走です。
しばらく走ると、SAに入るためのウィンカーが点滅してます。
同じようにウィンカーを出しSAへ入ります。
駐車された場所へ近付くと、見覚えのあったクルマは、☆MASHIROさんではないですか!!
優しいご主人もご一緒です。
何というタイミングで会えたのかと、嬉しい驚きでした♪
いや~、ホントに今日はビックリした日でした!!
Posted at 2010/01/17 23:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

飛騨高山へ雪道ドライブ

飛騨高山へ雪道ドライブ明けましておめでとうございます。
2010年初カキコです。

今日は、中津川から下呂、せせらぎ街道経由で飛騨高山へ美味しいものの買出しに足車ドライブでした。
下呂から馬瀬を通ってカフェカンで一休み。
入り口前で雪像のクマ?(本当は何を創るかまだ分からないらしい)を創っていたマスターと奥さんの手を止めさせて、お客さんが居ない店内でしばらく談笑!!
久しぶりに行ったので長話しをしていたら、奥さん手創りの絵本が在る事を初めて知り見せて頂くことになり、最新作を含めて7冊読んでしまいました。
カフェカへ行かれた際には絵本もお薦めします♪(宣伝部長より) 
奥さん手創りの絵本とマスターが入れた珈琲で心身ともに暖を取り、マイナス4℃の西ウレ峠を越えて飛騨高山へ。
物産館で目的の買出しをした後、折角来たので赤い中橋と古い町並みを散策。
古い町並みもPM6時では人影もほとんどなく、軒先の裸電球に照らし出された軒先にはいつもと違った情緒がありました。
飛騨高山へ行かれた際には、この時間帯の古い町並みもお薦めです。

本日の買出し物品もお薦め品です^^
・伊那屋の栗きんとん
・トランブルーのクロワッサン
・物産館のナツメの缶詰
Posted at 2010/01/11 01:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

さり気なくLOTUSのロゴ・・・

さり気なくLOTUSのロゴ・・・所要で、お世話になっているwingautoさんへ行ったところ、ナンバー付きの白いEVORAが目に入りました。
早々にご購入された方がおみえになったのかと尋ねたところ、試乗車としておろしたばかりの新車でした。
wingさんへ尋ねた時間が夜分だったので道路での試乗はできませんでしたが、自分の用事もそこそこに早速いろろいと見て回ります。
以前にも見てはいたのですが、ドライバーズシートに乗り込んだ第一印象は「乗り込み易いなー」でした。サイドシェルはエリエクと一緒でそれなりに高さはありますが、シートが高く設置されているためサイドシェルの高さが気になりませんでした。
クラッチもエリーゼと変わらない重さで、6速ミッションです。
ハンドルは乗り降り時の足への干渉を抑えるためなのか、変形Dタイプの形でクルーズコントロールスイッチが付いています。
エンジン(ご存知のとおりトヨタ製)をかけてみると、ロータスのマネージメントシステムなのかそれなりにレスポンスは良さそうです。
2プラス2の座席配置で4人乗りですが、後ろは手荷物置き場程度の使い勝手でしょうね。
カーナビ、ETCも標準装備だそうで、今どきのクルマになってました。
フォトギャラリーにアップしましたが、キーが細い丸棒の様で頼りない感じです。

次回は昼に行って試乗をしてみようと思います。
Posted at 2009/12/27 21:58:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation