• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

2010北海道TRG

2010北海道TRG二日目(6/20)
20日早朝4時30分にフェリーが小樽港へ着岸し下船します。
エリーゼなど地上高が低いクルマはトラックやトレーラーと一緒に一階の車両積載スペースへ積まれるので、客室スペースの三階から降りて行きます。
バイク組は二階スペースからスロープを降りてきます。
ターミナルビル前で集合写真を撮って、北海道ツーリングの始まりです。
国道5→国道337→国道231(石狩国道)を日本海沿いに北上し、増毛町、留萌市を通過、小平町から道道126へ入り、道道742→国道239へ!
ここは霧立峠があり、バイクの皆さんは楽しくセーフティーライドしてました〓〓
ここを過ぎると、国道275→国道40→道道119→国道232で、サロベツ原野に行きます。
この道道106は、稚内までガードレールも無い原野の道を気持ち良く走れます。日本と思えない景観の中を、ひたすら行きます。今年はハマナスの花を見る事ができました〓
稚内からは国道238で宗谷岬を目指します。
お決まりの日本最北端の碑で、観光客に並んで順番待ちし記念撮影〓
昼食タイムとなり、昨年も行った間宮堂で全員が帆立ラーメンでした。去年よりも帆立の粒が小さくなったような・・〓
昼食後は一路国道238を網走方面へ向かい、途中、道道128→49を経由して、再び国道238で宿泊地の日の出岬へ到着。
全行程640㌔程でした。
今年もまるZさんと北海道ツーリングをご一緒しています。昨年と違い、まるZさんはバイク、わたしはエリーゼで来てる訳ですが、出発日直前に「バイクも乗れるように準備して来たらひらめき」との有り難いアドバイスがあり、しっかりヘルメットやスーツ、ブーツを持参したため、宗谷岬から宿泊地まで約200㌔を、エリーゼとBMW1100RSを取り替えて乗れ、バイクで北海道のワインディングも楽しめました。
しかも憧れのキヨさんの真後ろを走る事ができ、大感激でした♪
Posted at 2010/06/21 23:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation