• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

おやきの買出しと反省会

おやきの買出しと反省会前回信州へ行った帰りに大切な約束を忘れてました(冷凍おやきを土産に頼まれていたんだが忘れてた!!)
新しいTRGルートも開拓したいなー!!
まるZさんと北海道TRGの反省会もしなくちゃ(反省会の名を借りた飲み会)!!
2日間休暇もある!!
と言う事で16日早朝から急いで所用は済ませ(こういう時は手際が良い)、午前中に出発。
東海北陸道に乗ったんですが、夏休みをナメテました。高速は渋滞。
早々に大和ICで降りて、いつものやまびこロードを通り、国道158をひた走って平湯から安房トンネルを抜け松本へ向かいます。下道は順調です。
松本の手前から、サラダ街道を走り、大町→県道31→県道33へ行けば反省会の会場方面でしたが、まだ時間もあるしルート開拓という事で、そのまま県道31を小川村まで行きます。
ここから、県道36→鬼無里→大望峠→戸隠→黒姫→国道18→野尻湖→関山→県道262→県道97→県道455・・・・・までは覚えていたんですが、友人に以前バイクで案内してもらい走った広域農道に入ったら地図を片手にした勘ナビが働かなくなり、時間も無くなったことから高速道路のICへ向かいます。
予定していた上越ICよりも、上越高田ICが近いと分かり、ここから富山方面へ向かいます。
糸魚川ICで降りて、まるZさんにお待ちいただいている反省会会場方面へ(~~;・・・
20時前に到着し、W馬(みん友shさんの発想を借用)の居酒屋で、神戸組を除いた2人で来年に向け気勢を上げました。
神戸組の皆さんとも反省会をやらなくっちゃ。
本日は、”冷凍おやき”(10種類の具がありどれも美味い)と、”マフィン”(おやきの具が入って美味い)を調達し無事帰宅。845㌔
Posted at 2010/08/18 01:50:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

久しぶりに隠れ家ⅠへGo

久しぶりに隠れ家ⅠへGoちょっと前までの天気予報では、土日は台風も過ぎてお日様マークが出ていました。
がっ、今朝自宅を出発する時は、水滴は落ちてこないものの曇天・・・・
東海北陸道を北上するに従って、フロントガラスに雨の跡が付いてきて路面も次第にウェットになってきました。
今日は、来年の長距離TRGに向けた友人の”クルマ”の練習日?!だったはずですが、路面状態が良くないので”食”の練習になりました(^^;
本日のルート(食) →東海北陸瓢ケ岳SA(もちもちカレーパン)→やまびこロード→RURIHA(モーニング紅茶^^)→国道158→卯の花街道→北の林道→国道158(板倉ラーメン試食)→農園街道→国道361→鈴蘭峠→小坂(いつもの蕎麦屋さん平氏ケ原の美味い蕎麦)→国道41→国道257→国道19→隠れ家Ⅰ(珈琲&マンゴープリン)→国道418(ひつまぶし)→帰路
明日からダイエットしよ~う!!

国道257を走っている最中、バケツをひっくり返したような雨脚で前も見にくい状態!!
やっとたどり着いた隠れ家Ⅰでは、部屋に飾ってあった小物やカップ類の話題で話しが弾み、雨の景色を忘れました。
ここのBGMでかかっていた”はちまん正人”さんのソロピアノCDをGetしたんですが、エリーゼの室内では騒音で聞けなかった(笑

走行 449㌔
Posted at 2010/08/15 02:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

信州TRG

信州TRG信州TRGに行きました^^
8/7のスタートは愛知県のお山からです。
早朝の清々しい空気の中ですが、お日様は容赦なくジンジンと肌を射してきます。
広域農道を走り、岐阜県に入って隠れ家Ⅲ(ほやらさん)で一休み。
水出しのアイス珈琲で涼を取ります。
畳敷きの部屋なのでゴロリと横になりたいところですが、一応他のお客さんも居るので遠慮をします。
駐車場のエリに戻ったところ、ここのご主人から声をかけていただき、クルマの話しやお店の話しで盛り上がり楽しいひと時となりました。

続いて地元の道を繋いで中津川に在るいつもの蕎麦屋さん(十九上さん)で、夏の新メニュー「沖縄そばと二八蕎麦」をいただきました。
少し酸味が効いたサッパリした出汁につけて食べる新メニューは、夏の間はクセになりそうです。

ここからは国道19を北上し、途中の木祖村で左折、奈川経由、松本方面へ向かいます。
奈川の先の国道158は、道路が大変混雑していました。
松本からは最低限の高速を使い、麻績ICで降りた後はアルプス展望道路、オリンピック道路を経由して、宿泊先の白馬へ向かいます。
ローカル道路を繋いで走ったためか混雑は無く、予定より早く白馬到着となったため、スキージャンプ台を真下から見学!!

宿泊先には18時少し前に到着ました。

8/8の朝は少し早起きして、エリーゼで林道を散策!!
朝食を済ませた後、本日のTRGは糸魚川に在る「通称マチュピチュ(明星山)」にまるZさんの案内で行き、後は北陸道→東海北陸自動車道を走り、五箇山の合掌造りを観光!!
五箇山から国道158で白川郷へ廻ります。
白川郷の道の駅まで来たところ、何処かで見たクルマとカメラを構えた人物がコチラをしっかり見ています・・・
あれあれ、る○はさん(マスター)でした。
お互いに偶然の出会いにビックリでした(~~;

白川郷からは国道158で、荘川、ひるがの高原へと進みます。
ひるがのの分水嶺公園で休憩後、やまびこロードへ向かおうとしていたら・・・
対向してがんちゃんのセブンが来るではありませんか!!!
ここからセブンを先頭にやまびこロードを下ります。

場所は違えど、またまたお二人に偶然にもお会いできました。

帰りは高速と下道で帰宅!!

二日間の走行 851㌔となりました。
同行したメンバーの皆さんお疲れ様でした^^
Posted at 2010/08/09 00:39:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation