• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

12月の舞子サンと銀の森プチツー

12月の舞子サンと銀の森プチツー12月の舞子サンにスタッドレスを履いたスーパー車(BRZ)で参加しました。
スーパー車は相方の買い物以外にも冬の時期は特に大活躍です。
乗り出してから、今23ヶ月弱で39,910㌔ですので重宝して乗っております。
前日はみん友(7)さんの忘年会にお誘いいただき、いーさんや巧さんとご一緒させていただきました。ありがとうございました。
今朝はまだ身体の中にアルコール燃料が残ってたかな・・・(もちろん運転してないです)

会場に到着して少し見て回っていると、伊豆海さん、Yossy's@Eliさん、初めてお目にかかるMarie-kさんとお会いできました。
りとままさんも来られてしばらくは話題に事欠きませんでしたね(^^
(Yossy's@Eliさんの鈴鹿走行会のお話を聞けなかったのが残念・・・)
今回はお話しばかりで写真を撮れてませんが、少しアップします。

本来はblue maxさんのロケットと2台並んで撮りたかったですが・・・
伊豆海さんは修理中のためワンコでした。


エリーゼの痛車は綺麗にペイント&シールされてました。

天気も良かったな~♪

舞子サンの記録はここまで!!
車種バラバラのプチツーは恵那の銀の森まで行きます。



途中休憩・・・



うーやんのちゃれすとさんとお話ししていたら、実はエリ乗りだったと伺い話も弾みました。
セブンのホイールについていた、エリーゼの名残のエアーバルブキャップ(^^v


散会となり、りとままさん、伊豆海さんと4人でCafe Adrenarineへ立ち寄りしてから、途中まで下道経由で浜松方面へお送りしました。
お話しできた皆さん、ご一緒できた皆さん、ありがとうございました。



Posted at 2014/12/22 00:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

第12回中部ロータスオフ

第12回中部ロータスオフ第12回中部ロータスオフに行ってきました。
初回にお邪魔して以来のかなりお久しぶりのLOMICです。
マイエリで出撃する予定でしたが、今朝6時に起きてみると雪が降ってるじゃありませんか(゜o゜;;
屋根には3~4センチ、空も雪雲が広がり大きな牡丹雪が舞い落ちてきます。
空模様の具合をみていましたが、降り止まないのでエリをあきらめてスタッドレス装備のBRZで出発。木曽川を越して高速に入ると路面は乾いて青空も見えてきました。

会場ではブリーフィングが始まっておりましたが、最後に加わって自己紹介させていただきました。
この寒い季節に熱い思いのオーナーさんが駆る30台位でしょうか、エリエク、ヨーロッパ、が集合しており、モリコロパークのこの駐車場だけ熱気があふれてました。

ここからお話させていただけましたみなさんの愛車達です。




3年ぶりに見せていただいたJOE'Sさんのガルウィング・・・
赤に拘って更にモディファイされてました。

jijiさんとJOE'Sさんの綺麗なエリエク。。

東京からも参加されてましたよー!!

お昼近くになってお開きとなりました。
寒い中お疲れ様でした。

帰りは少し足を延ばして、久しぶりにあま市に在るBLUTACOさんで昼食。


マーキングに寄ったウィングオートさんで、まるしさんのブログ話題に上っていたLotus CARAMELISED BISCUIT をいただきました。

先日、舞子サンで見かけた alfa Romeo 4C のデモカー!!


ボディラインが艶かしいですね!

1,750ccターボチャージドEgn

エリーゼより少し低いですが、カーボンフレームを跨いで乗り込みます。
室内はエリーゼほどタイトではありません。
ドライバーズシートは自分には少し大きめですがカチッとしてて、スライドの前後長もあり大柄な人にも十分の広さでしょうか。

試乗できると嬉しいですね。

以上寒い一日でしたが皆様お疲れ様でした。




Posted at 2014/12/14 23:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

夜の雪道ドライブと森のクリスマスタイム

夜の雪道ドライブと森のクリスマスタイム土曜日の降雪で近くの高原では15cm程の積雪となりましたが、こちらでは降った雪も日曜日には融けました。
土曜の降雪から一日遅れのタイミングにとなりましたが、日曜には予定をしていたスタッドレスとのタイヤ交換を済ませて、高速&山道を走る夜のドライブに備えました。

午後遅く自宅を出発し向かったのは約100㌔先の春秋風亭です。

少し時期は早いですがクリスマスコンサートでした。

途中、兄弟車とランデブーしながらドライブ。。

山奥に入ると流石に山道には雪が残ってます・・・
FRで雪道は楽しいです♪

暗くなる前に到着!!



外は寒いですが、部屋の中は暖かい


薪ストーブは優しい暖かさでいいですね~


春秋風亭のマスターからゲストの紹介

ピアノ奏者、はちまん正人さんです。


今日は可愛いいご子息も特別出演でした。
ピアノ演奏も(^^b


ステージの合間にお茶をいただき、

全員でクリスマスソングを合唱しお開きでした♪


帰りは凍てついた道を楽しそうな相方のドライブで・・・無事帰宅(^^;


Posted at 2014/12/08 23:36:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

安部川源流ツー

安部川源流ツー前回のつづきです。
静岡へ行ったので、以前プリ★さんのブログで拝見した阿部川上流の梅ヶ島へ行ってみることにしました。
前日夜の楽しかったお酒は抜けてますが、自分の顔の方も抜けた顔してます(汗
コーヒーを3杯飲んで目覚まし・・・・できたかな!?
宿泊先の市街から新静岡ICに向かい、そのまま県道27号で約40㌔上流を目指します。
途中で県道29号となり、ここから所々1.5車線の道が現れて距離以上に時間がかかります。



信号が無いのでバイクが気持ち良さそうに走っていきます。
梅ヶ島温泉までたどり着き、更に上流を目指そうと行けるところまで行ってみましたが、マイエリではフロアーを擦りそうだったので無理しないところで撤退しましたが、エリを降りて登っていくと・・・すぐ先に扉写真の標識がありました。



ここが安部川源流のようです!!


梅ヶ島温泉の湯本を探索


湯本のようです。。


ここからプリ★さんがアップされたところをたどります。
赤水の滝



月見茶屋

生け簀のアマゴを・・・

ここで炙って・・・

アマゴの串焼き!!

猪肉の串焼き!!

鹿刺し!!

大変美味しかったです。。

温泉には入らなかったですが、美味しいものもあり紅葉が真っ盛りで素敵な安部川流域でした。
もちろん・・・安倍川餅も食べてきました(笑


2日間 704㌔








Posted at 2014/12/01 22:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation