• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

久しぶりの青空ドライブ

久しぶりの青空ドライブ本日は朝から雪の予報でしたが起きてみると真っ青な青空!!
朝のうちに所用を済ませて久しぶりに自由な休日となったので、「ドライブに行くしかないでしょう」の気分(バイクも出動を考えたのですが寒くて挫折)
急な思い付きで、今は冬季休業中のるりはのマスターと暖かいエリアにあるカフェ・ブルタコさんで待ち合わせることになりました。
うーん、久しぶりにドライブして息継ぎができます(喜

ブルタコさんへ入るとカウンター席は他のお客様方が座っておられたのでテーブル席へ着席。
新しい発見のある店内のディスプレイを眺めていきます。


ライディングフォームの今昔





ディスプレイを眺めていると、ブルタコのマスターがカウンターの方へ手招きをするではありませんか・・・?
カウンターで紹介していただいたのが、ヤマハやホンダワークスで活躍されたレジェンド木下恵司さんでした(嬉々
私たちの時代のヒーローであり緊張して話をしていると、そこへ丁度るりはのマスターも来られて皆で一時間も時間を忘れて談笑・・・(^^b

この後、ブルタコのマスター、るりはのマスターと木下さんのご自宅へ招待いただき愛車も拝見しながら談笑の続きを・・・
るりはマスターの愛車の一台MG-Bとカルガモ走行で・・・



一見普通に見える KAWASAKI ZX10R
ノーマル車両でも200PSなんですが、更に↑↑↑
鈴鹿用に二次減速比を少し落としているにもかかわらず、実測あぬや㌔をマークするとのことで(汗汗汗

モンスターなのに私どものように凡人でも普通に乗れる駿馬だそうですが・・・うーむっ!!!

こんなお茶目なLEDライトも装着・・・トンネルや夜間は目立ちます!!


木下さん始め皆さん沢山お話しいただきありがとうございました。

話に花が咲いて喉も枯れたので、帰宅途中のモータウンカフェへ立ち寄り珈琲を所望。

こちらのマスターとはラリーやラリー車の話しで盛り上がり帰りは暗くなりました。。
LOTUS関連グツズ・・



クルマやバイクで快走はしていませんが、久しぶりに半日ほど、お付き合いいただきました皆さんと楽しいお話しで快走できました。
ありがとうございました<(_ _)>


追記録
マイエリ車検中



Posted at 2015/02/01 01:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

第一回関西舞子サンデー&お年賀

第一回関西舞子サンデー&お年賀本日は第一回関西舞子サンデーが神戸のアジュール舞子で開催されました。
第一回という記念なので参加させていただきました。
また、神戸はいろいろご縁のあるところで、カワサキバイクのメッカでもあり、神様と崇めている清原さんのショップもあり、年始のご挨拶にも伺いました。
←扉写真は第一回参加記念カードです。


朝4時出発で淡々と神戸へ向かいます。



会場は明石海峡大橋の明石側袂です。
大変風光明媚なところで、今日は天気も良く開催日和でした・・・


到着は7時30分前後でしたが、参加車両が続々と集まってました。
駐車場へ入ります。

発起人のotakuppoiさん、運営委員のmonoさん他皆さんの愛車
(ホットコーヒーをご馳走になり感謝)

会場の様子・・









ロータスはエスプリ一台だけだったかなー?

スタッドレスタイヤ装備のうちのスーパーカー
(スタッドレスタイヤが役に立つとは夢にも思っていませんでした)

本日のトピックス
主人公は朝一番にお会いし、ご挨拶したいーさんでした(~~;;
なんと愛車のピカソくんが・・・

あららー(汗

で、近くのGSへタイヤを修理に持参!!

パンク修理途中にGS内で珍しいクルマを発見!!
オーナーはクルマ好きの店員さんでした。
よいものを見させてもらいました(^^v

会場では、二回目の集合写真も撮られて、お開きの時間!!


会場を後にして、向かった先はカワサキのワークスレーサー清原明彦さんのPRO SHOP Kiyo です。

レジェンドの写真


キヨさんが乗ってたタンデムツインのレーサーKR250に気分は・・・

神様と崇めるキヨさんとツーショット(^^b

本日は重工の二輪部門の重鎮もお越しになり、キヨさんと昼食を交えて楽しい開発談義を沢山伺えました(内容はナイショ)


昼飯






帰りは六甲山を走って帰ろうと思い、登ったところ・・・雨?

霙?

えっ、雪?(汗

芦屋方面へ下山しようとしましたが、ある所から先行車が数珠つなぎに停車してしまい動く様子がありません。
それもそのはず、皆さんノーマルタイヤですから・・・うちのクルマはスタッドレスで助かりました(^^v

あまりにも動かないので、私たちは引き返すことにして裏六甲から下山し帰宅しました。


第一回関西舞子サンデーが盛況に開催されおめでとうございました(^^/


本日の走行 532㌔


Posted at 2015/01/12 00:29:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

恭賀新年

恭賀新年皆さま新年あけましておめでとうございます<(_ _)>
昨年は以前から計画していた本州4端踏破証明書もGETでき、楽しいツーリングができました。
←(トドヶ崎、毘沙ノ鼻、潮岬、大間崎)
またご一緒できました皆さま、大変ありがとうございました。
今年も楽しいバイク&カーライフが送れれば嬉しいかなと思います。


昨年末は、りとままさん、伊豆海さん、プリ★さんとご一緒でき春秋風亭等で楽しい時間が過ごせ感謝感謝でした。


バタバタとした正月でしたが今日はやっとドライブにでかけることができ、ひと葉さん平次ヶ原さんまで年始のご挨拶!!
BRZで雪道を楽しんできました。

こんな道の先に・・・

平次ヶ原さん到着!!

山水は氷りませんが周りはガチガチ!

アルファロメオの軽トラも除雪車に変身してます!

胡桃出汁で蕎麦をいただきながら、大将が増車したという3台を拝見!



平次ヶ原さんを後にして、こんな道路を楽しく走り・・・





着いた先のカフェカントリーさんは・・・やはり休暇で建物は雪の中・・・



今日は楽しく雪上ドライブできましたが、雪道を楽しんでいたのは私らだけでなくもうひと方いました。平次ヶ原の大将曰く”昨日アレちゃんが雪道をエリーゼで来たよ・・・オープンで・・・”と、、、
除雪して厚さ5㎝ほどのフラットな雪道を楽しんでみえたようでした(^^;



追記:
ここからは、ひと葉さんで久しぶりにお会いしたロータスヨーロッパ乗りの方が増車したとのことで拝見してきたものです。

フィアット850スパイダー!!


本来搭載されていたアバルトのエンジンは現在整備中!
別のノーマルエンジンが搭載されています。

初期型はランボルギーニミウラと共用部品があり、
ヘッドライトも・・・

テールランプも・・・

ドアノブ?も・・・一緒だそうです。




こちらのコレクションルームには懐かしい物が一杯です!
私が大好きなフライングスコットの写真や資料も有ります(嬉々

1966年に来日した際のFSWでの写真!!

当時のポスター(本物)

こちらはジョンサーティーズ




ロータスエンブレム各種


とても懐かしいTOYOTA7
(ドライブしていた細谷選手が来訪された際にサイン)

こちらもTOYOTA7
(細谷選手のサイン入り)


追加の写真の方が多かったですが、最後まで見ていただいたみなさん、ありがとうございました。


Posted at 2015/01/05 00:45:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation