• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

宮ケ瀬リベンジ

宮ケ瀬リベンジ8月の第二日曜に関東のロータス乗りのみなさんが集まる宮ケ瀬へ、りとままさんご夫妻と参加する予定でした。
しかしノロノロ台風のおかげで豪雨が続いてしまい参加できませんでしたが、9月のリベンジを計画していただきましたので、14日にウキウキで参加してきました。

13日は仕事を休めなくて、当日の早朝2時に出発します。
集合は御殿場の道の駅「ふじおやま」に6時30分なので余裕をもって高速クルーズです。
往路の新東名では富士山もくっきり姿を現してくれました。

道の駅「ふじおやま」に到着すると、りとまま号、DO2号、文字君号を発見しそろって駐車します。
DO2さんはFSWのコース上で絡んでいただいたり、ツーリング先でのニヤミスがあったりしてましたが、奥様ともどもリアルにお話しするのは初めてです。
文字君さんも初めてお目にかかりましたが、ロータス乗りの皆さんの常ですぐに話しが盛り上がって楽しく談笑させていただきました。

ルーフ越しに富士山もくっきり姿が見えてます!!

ふじおやまを出発!!

道志道を抜けて宮ケ瀬へ向かうのですが、先ずは山中湖まで明神峠を越えて向かいます。

ここから楽しい明神峠の写真をご覧ください・・・と言っても、写真を撮るのが下手なので楽しさが伝わらないですが・・・(^^;;



みんないいペース(^^v


文字君号の後ろ姿かっこいいですね~


峠を越えると霧でした

霧の中を山中湖畔のデニーズへモーニングに向かいます。


モーニング終了・・・出発!!

山中湖畔をぐるりと一周して道志道へ向かいます。。

道志道の入り口!!

連休中の理由からかペースカーが多かった(いつもの混み具合を知りませんが!!)

宮ケ瀬に到着!!


今回もうひとつ宮ケ瀬で楽しみだったのは、エリつながりで旧知のみん友さんともお逢いできることでした。
久しぶりにのり蔵(ねこ侍)さん、mashiro★さんとお話しできました(嬉
(以前はエリのS1、S2をご夫妻で各々所有してらっしゃった(^^;;



これより当日駐車されていたロータス車のアップをします。
全部どこかが違っていて、オリジナリティにあふれていますね~!!
無断で掲載させていただきますが、不都合な時はご連絡ください。

















このエランの暑さ対策は、フロントスクリーン上に配置された水噴霧器です。。


午前中で宮ケ瀬オフを切り上げ、昼食の蕎麦をいただきに参ります。

蕎麦屋さんはココ!!

ターンパイクから伊豆スカに向かいます。

展望台で熱海の街並みと沼津の夕暮れを眺望・・・・・




当日は、沢山のエリエク乗り、ロータス乗りのみなさんがおみえになったのですが、一部の方としかお話しできなくて残念でした。またよろしくお願いします。
DO2さんご夫妻、文字君さん、早朝からご一緒できて楽しかったです。今後ともよろしくお願いします。
(DO2さんの奥様もバイクの大型をライディングされて、うちの相方も話しが合い喜んでおります)

りとままさん、引き続き翌日もお世話になります・・・・・つづく

本日612㌔
Posted at 2014/09/17 01:27:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

舞子サンデーinオートプラネット名古屋

舞子サンデーinオートプラネット名古屋みん友(7)さんからお誘いいただき、舞子サンデーinオートプラネット名古屋に行ってまいりました。
初めて参加したのですが、2輪4輪問わず車種も多種多様で楽しいひと時を過ごさせていただきました。


お世話になりました。



yossy's@eliseさんともお目にかかることができ嬉しかったです。


本日とても良かった一台!!




天気も良く、楽しい午前中でした。
(7)さんありがとうございました。

Posted at 2014/08/31 22:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

せせらぎ街道

せせらぎ街道先日の豪雨で全国各地で被害が相次いでいますが、こちらの地方も例外ではありません。
風光明媚なのでバイクやクルマのツーリングでよく利用している「せせらぎ街道」も被害がありました。
知り合いのカフェもあり、気になっていたので行ってきました。


道の駅「パスカル清見」ですが、駐車場は土砂を除けてはありますがまだ泥が残っています。

駐車しているクルマもまばらでした。

馬瀬方面も通行止め!!
こちら方面にも気にかかっている場所がありますが・・・

野菜を育てていたハウスも流されたとのこと・・・


道路の状況は小石や砂が残っており、路肩には木の根や大き目の石が除けてあります。




知り合いのカフェカントリーはクローズでしたが、マスターやママと逢って話ができました。
自宅も山からの水や土砂で幸い家には被害がなかったとのことですが、庭から道路までが水に浸かったためクルマが使えず、徒歩で橋を渡り対岸まで避難したと、大変な思いをしたそうでした。
人も家も無事で良かったと語り合ってきました。

せせらぎ街道には西ウレ峠(標高1,113m)という峠があり、分水嶺になっています。



こちらも被害が・・・


四季の郷の池には土砂で埋まり、散歩道は土砂崩れで行けません。


西ウレ峠から高山方面のカフェ(でご一さん、クルムさん等)は営業しておりました。

さて、ひるがの高原まで来たのでるりはさんでひと休み。。

ここに、大変きれいなMR-Sを駆ったお二人連れがお越しになりました。
オーナーはみんカラでは「うずららっこ」さんと言われお初にお目にかかります。
初対面ですが沢山楽しいお話を伺うことができありがとうございました。
(写真お断りなく掲載・・・お許しを)


マスターのMG-B!!


以上、本日の快走日記ですが、天気が悪くBRZの出番ばかりです(^^;;


Posted at 2014/08/24 23:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

BULTACO

BULTACOお盆は雨降りばかりでいつものお山の方面は大雨!!
雨があまり降らないと思われた尾張南部へ、るりはさんのつながりでカフェレストランBULTACOへ行ってきました。


こちらのマスターはバイクの趣味人で鈴鹿4耐も出場してみえたとか・・・!!
ママさんもバイクをよくご存じで他のお客様も居るのに、私たちのテーブルで沢山お話しして頂きました。
先日伺ったGTカフェやカフェジュリアのマスターもそうでしたが、バイクやクルマの話しで時間がすぐに過ぎてしまいました。。

バイク関係ではヤマハの平さん、カワサキの木下さんやスズキの水谷さんも来られていたとのこと。。
特に木下さんはよくお見えになっているらしく、また是非お会いしたいものです。


ディスプレイされていたジル・ビルニューヴの写真を懐かしく見てきました。
好きな写真です!!

ビバンダム君&ミシュランガイドのディスプレイは定番でしょうか。。


ガレージにはアウトビアンキ!!
バイクや奥にはSOLEXもある。。

このアウトビアンキ、ビアンキーナ??・・・に見えるけど、えぇ~っコンバーチブルになってる??



やっぱり趣味人がやってるお店は楽しいですね!!
また来なくちゃ!
Posted at 2014/08/18 23:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

台風の最中となりましたが・・・伊豆ツー

台風の最中となりましたが・・・伊豆ツーみん友りとままさんから嬉しいお誘いをいただき伊豆ツーに行きました。
当初の目的は、関東のクルマ好きのメッカの一つ宮ケ瀬へ行く予定でしたが、あいにくの台風の影響で豪雨となったため雨の隙間をみながら伊豆の良い所ツーのみとなりました。

新東名、東名を走り、集合場所の愛鷹PAへ向かいます。
まだ、この頃は富士山がうっすらと観える天気でした。

能登ツー以来のご対面!!

伊豆スカイラインまで登ると雨が・・・

天城峠を超え東海岸まで下りると曇天ですが雨は降っていません。。
最初の目的地「GTカフェ」へ向かいます。

GTカフェさんに到着すると・・・台風接近のためかクローズでガッカリでした。

GTカフェでの昼食をあきらめ、お昼はキンキの煮つけ定食(^^v

夜はりとままさんご夫妻の一押し「開福丸」さんで魚三昧でした。



食事後は開福丸の大将と別室でクルマやバイクの楽しい話しで盛り上がり話が尽きません・・・
3時間ほどお邪魔をして夜は更けていきます・・・・。。。  zzz

次の朝、宮ケ瀬へ向かうため早く起きたのですが・・・・大変な豪雨ではないですか!!
私のエリはトランクに水が漏るため、この雨の中を走行するとトランクが水で一杯となる??恐れがあり(冗談です)宮ケ瀬訪問は次回延期となりました(残念!!
お昼近くになると少し雨が落ち着いてきたので、箱根の「カフェ・ジュリア」さんへランチに行くことになり伊豆スカイラインを経由して向かいます。
晴れていれば気持ちの良い伊豆スカでしょうが、本日は雨と風と霧・・・淡々と走ります。。
カフェ・ジュリアさんはアルファロメオ一色、マスターも大変楽しい方でした。



混雑した箱根駅前を通り、お茶をしに行ったのは「サドルバック」


ずっとロープにつかまっているのは疲れそう・・・・(笑


3日目の早朝も豪雨で目が覚めました。
お昼近くになり、一日目にクローズしていたGTカフェさんがオープンしているだろうということでリベンジ訪問です。

夏休みで混雑している国道を避け、行った先では・・・本日はオープンしてました(^^b

アメリカンチックな店内です。

こちらのマスターもバイク、クルマの話しに精通されており、他のお客さんとも混じって話しが尽きませんが帰る予定もあり出発します。

りとままさんドライブのエリに送っていただき、伊豆スカ経由で帰ります。


スカイポート亀石でお別れ・・・ありがとうございました。

良い天気となった中を帰宅しました。。


台風で天候が悪かったですが、今回も知り合いが増え、また楽しい時間を過ごせました。
りとままさんご夫妻、お世話になりありがとうございました。
宮ケ瀬は次回リベンジ!!

走行1,070㌔/3日間

Posted at 2014/08/13 01:27:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation