• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

慣らし運転中の間だけ・・・Ⅱ

この三連休で真ん中の21日が天気予報では「晴れ」!!
先週に引き続き、健々さんから慣らしツーⅡのお誘いを受け「前を走れるのは今がチャンス」とばかりにローガンさんと行って参りました。。
いろいろとエピソードにはホントに事を欠かないツーリングでした(^^;
「詳しい事はお二人のブログ参照を!!」として、わたしは画像で顛末を日記にしようかな~♪


集合でーす♪(先週のリベンジ、今日は集合時間も場所も間違いなし!)




早朝の朝日の中をツー開始




早めのトイレ休憩・・・・



んんっ・・・・・誰かアイマスクを忘れていったかな????




気持ちの良いくねくね道ですねー




快調に走っていたのに・・・おやっ!何かな?




警告灯が点いたので一度みてみようかー・・・うーん、ワシには解らんわぃ!




通りがかりのセブンが立ち寄っていただけた(イイネ仲間意識)




わたしのバイク仲間も偶然お会いしちゃったー(また一緒に走りましょう)




ちょっと路肩で一休みー・・・??? っていうか、緊急退避中!




ご主人さま~、ちょいと疲れたので先に帰らせてもらいますよー^^




「ここのソフトクリームうまかったなー」&「ツーの時はやっぱソフトでしょう」
という会話だったかどうか??




食べ物ネタも一枚掲載!












Posted at 2009/03/22 23:44:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

慣らし運転中の間だけ・・・

二日前の日曜日
久しぶりに皆さんとプチツーが出来ると思い朝早く起きちゃいました。
集合時間に余裕で間に合うように出発して少し走ると・・・ブルブルと携帯に着信が?!
声の主は「あー、今何処辺り?、こちらへ向かってるの?」と仰るではないですか!!
よくよく話しをしてみると・・・「あぁ゛ー、やっちまったなー」
その一、集合時間を1時間間違えてた
その二、集合場所も思い違いをしていた
と、言う事で、「待っててあげる」の暖かいお言葉をいただいたのですが、待って頂く事も心苦しく、予定ルート上にある「ロックガーデンひちそう」を第二集合場所として目指しました。

本日は4台集合です。今日セブンの慣らし運転をする健○さん、顔にはサングラスひとつのが○んちゃん、颯爽とセブンを乗りこなすロー○ンさん、と私!!
無事合流です!

とりあえず昼食の場所を確認し(健○さんお薦めの昼神温泉近くの蕎麦屋)ルート決定!
√41を北上→白川→東白川→加子母→付知→坂下→√19→妻籠→阿智村

本日は最初で最後の先導走行です(慣らし中の4千回転縛りの時しか前を走れない(笑)
途中の道はドライで快適に走れたのですが、妻籠~阿智村の√256の峠越えでは、高度が増すにつれ周りは雪景色(驚)
道路は融雪剤で塩の道(汗)

あー、足が写ったー(地上1㎝の画像)↓



何しとるのー↓




阿智村の「しょうえん」さんという蕎麦屋では「おろし蕎麦」を頂きました。



カラミ大根のピリッとしたおろしと蕎麦がマッチングして蕎麦の甘さが感じられ美味です。。




午後のルートは、長野県阿智村から愛知県豊田市(稲武)方面へ√153を寒原峠、治部坂峠越えて行きます。
こちらの峠も道路に雪は無いものの、高度も上がって寒い所です。
稲武のシルクロードさんへ立ち寄り、しばらくお茶をして体を温めます。

この後は農道から上矢作ダム湖方面へ行ったのですが、農道で道を間違え同じ場所を2回も回ってしまうドタバタもやりながらダム湖畔のパーキングで休憩!
近くにあった紅白の梅の花が春の訪れを感じさせてくれました。




帰路は、√257→√418→県道68→白川口、で解散となり、ミーティング後
帰宅。。
本日の走行420㎞
久しぶりの皆さんとツーができとても楽しい一日となりました^^







Posted at 2009/03/17 04:45:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるりと一回り | 日記
2009年03月08日 イイね!

乗鞍高原

乗鞍高原へ行って来ました
道路はカラカラでノーマルタイヤでも平気な程です(クルマはスタッドレスは履いていますよ)



道路には雪はないものの、やはり一歩入ると雪景色には変わりません
建物の窓から見える景色もご覧のとおりです



スキー場にも雪はあり、まだまだ滑れます



ここら辺りの道路に融雪剤が撒かれなくなると本格的に春になるんでしょうか・・・
また新緑の景色を見にツーリングで来たいですね~♪
Posted at 2009/03/08 22:21:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

青垂の滝

青垂の滝昨日11日、久しぶりにスキーへ行きました。
飛騨にある"ほうのき平スキー場"です。
友人の案内でタイトルの"青垂の滝"を初めて見ました。
水が流れ落ちている様に見えますが、全部水が凍り付いているそうです。
青みがかった色で雪景色の周りと重なり、自然美に感動しつつ見て参りました。
(画像より実際に見たほうが数倍いいです)

スキーは全コースを滑ってきたんですが、コブの斜面で転倒して今日はあちこち痛いし身体が悲鳴をあげてます

でっ、今日はスパ西浦で走行会があり参加させていただきました。
シートに座るとアザの出来た腰が痛かったのですが、走っている最中は忘れていました(ゲンキンなものです)
サーキット初心者の私でしたが、ご参加された皆さんから楽しい話やアドバイスをいただきありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2009/02/12 20:44:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

本当に二月??

本当に二月??久々にアップします^^
バイクネタですが・・・・(~~;

今日の朝は青空が広がって少し風はあったもののとても暖かな日でした。。
ここのところ自分の時間が取れない状態が続いており、この季節柄バイク乗りたい病を病んでいたんですが、今日はしっかり乗れそうです[ピース]
急遽いつも行く喫茶店の道路情報チェックをし近場を一周しようと決めました!
出掛けにバイクのバッテリートラブル(日ごろのメンテ不足・・・)を解消し、なんとか出発です。
東海環状(MAGロード)ではフワワ㌔以上?のZZR1400と白ブサ(隼)にパスされながら、一路稲武方面へ!!
楽しいお喋りの時間は経つのが速いですね。喫茶店で長居をしちゃいましたが寒くならないうちにお暇して帰りました。
今日は塩も無く路面状態が良いところをツーリング出来て、とても二月とは思えませんでした。
御岳も綺麗に見えましたよ
休みの日にはこんな日が続くといいですね~

クルマネタの方ですが、やはりロータス乗りたい病も持病でして、バイクで帰ってから寒さが気にならないエリを引っ張り出し高速一周をして参りました^^
Posted at 2009/02/01 23:38:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation