• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀羊 Silver Sheepのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

SONGS FOR JAPAN ポチッとな

SONGS FOR JAPAN ポチッとな今朝、自宅のMacでポチッとしました!

iTunes Music Storeより配信されている、レーベルの垣根を越えたチャリティーアルバム。

お約束のJohn Lennon 「Imagine」で始まり、
U2、Bob Dylan、Red Hot Chilli Peppers、Lady GaGa・・・
Bruce Springsteen、Bon Jovi、Enya、Elton John、Queen、Sting・・・
全38曲で1500円!

アーティストが受け取る収益金は
全て日本赤十字社へ寄付されるそうです。


早速、FITのサウンドコンテナに入れ、聴きながら出社。
全て聴けていませんが、なかなか良いコンピレーションアルバムだと思います。

ネット配信ならではの配信→購入→寄付金のスピードは、
急を要する寄付金集めに有効な手段だと感じた次第です。。。
Posted at 2011/03/30 11:00:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Music | 日記
2011年03月26日 イイね!

ACのCMの「エ〜シ〜♪」銀羊的考察

ACのCMの「エ〜シ〜♪」銀羊的考察震災後の民放コマーシャルを民間企業が
自粛している為かはわからないが、
ACのコマーシャルが多く流されていて、
エ〜シ〜♪」の音が不快、耳障り、
といった声が多く聞かれます。
なので、音(音階・和音)についてお話。。。
※ACジャパンも当然、ここまで繰り返し放送される事を想定せず制作したCMと思われます。 
 なので、数回聞いて耳に残るといった効果では制作者の成功例と言えるでしょう。

取っ付きにくいかも知れませんが、先にイラストについて説明します。(^▽^;)
音階について。
音階の違いの中で、短三度と長三度の一例を説明すると。。。
白鍵とそのふたつとなりの白い鍵盤の間に全て黒鍵がはさまれている(全音)場合:
C(ド)とE(ミ)、F(ファ)とA(ラ)、G(ソ)とB(シ)はそのふたつの白鍵の音階は長三度。
同じ二つ離れた白鍵同士でも間に黒鍵が入っていない所(半音)がある場合:
D(レ)とF(ファ)、E(ミ)とG(ソ)、A(ラ)とC(ド)、B(シ)とD(レ)の
音階は短三度となります。

「エーシー♪」の音について。
この音は、GM7の和音「F#(ファ#)、G(ソ)、B(シ)」〜
Gadd9の和音「G(ソ)、A(ラ)、D(レ)」です。
共にさっと聞くには聞こえが良く耳に残る音ですが少し不安定な和音です。
更にメロディがG(ソ)〜D(レ)になっています。
短三度の音階のロ短調音階のルート(根音):Bと第3音:Dなのです。
これがちょっと曲者で、音楽家の中にも「孤独でメランコリック」
「奇異で不快、メランコリック」
と表現する人々がいます。
難しくなってしまいましたが、なんとなくイメージが伝わればいいかな(^▽^;)



ほかに身近な不安を掻立てそうな音を比較。。。
救急車のサイレンの音はB(シ)〜G(ソ)〜B(シ)〜G(ソ)〜の繰り返し。

踏切の警報音
はC(ド)とE(ミ)の和音の連続で共に長三度の音階なのです。

楽曲の中ではとても一般的なメジャー(長調)音階(明るい感じや楽しい感じになる事が多い音階)なのです。しかし、時にはこのふたつの音を連続して聞いていると耳に残り、
場合によっては注意を惹く効果があったり、心理的に不安に感じる場合もあるようです。

特に走っている救急車のサイレンの場合はドップラー効果によって音程が揺らぎ、
その効果は。。。
皆さん体験されていますよね^^;

短三度の音階と長三度の音階が似ている事もあり、
ACのCMを不快に感じる場合もあるのかも知れませんね。

ピアノやシンセ等のキーボード、ギターでも楽器をお持ちの方は
音階又は和音を連続して弾いてみて下さい。
何ともない人は何ともないし、段々不快に感じたり違和感を感じる人はACのCMも苦手?
意見をお聞きして検証したいです。(;^_^A

「エ〜シ〜♪」はA、CではなくB、Dである事は突っ込み禁止で。。。


おまけ。。。
問題。
普通に白鍵をドレミファソラシドと弾いた後、
レとラを抜いて弾いてみて下さい。。。
「ドミファソシド〜♪」
この音階は何でしょう?^^
Posted at 2011/03/26 12:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Music | 日記
2010年08月29日 イイね!

疲れましたぁ!(;´д`)

疲れましたぁ!(;´д`)週末に時間をつくって練習しました!

まだまだへたくそなんですがね。。。(; ̄ー ̄A

Boom Town Ratsの「I Don't Like Mondays」を
通して弾いてみました。
録画するとなると緊張して失敗しまくりで、
ようやく、なんとか通して弾きました。



" I Don't Like Mondays" by 下手くそ銀羊



今日は・・・
本物の瓶ビール!
キリンラガーをいただこうと思います!
では!
(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
Posted at 2010/08/29 18:18:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | Music | 日記
2010年07月14日 イイね!

近況。。。。そして・・・欲しいもの。。。

最近、欲しいもの。。。
気力、体力、そして時間。。。

やりたいことが増えてきて、欲求不満な銀羊です。
まだ火曜日ですが、今度の3連休が待ち遠しい。

連休初日はクルマの12ヶ月点検や庭木の剪定で終わりそうです。

他に連休中にやりたいこと。。。
摘み取ったラベンダーのポプリづくり。
出張中に乾燥させておいたので、ジップロックに入れて・・・
何故か家にあったラベンダーのエッセンスオイルを数滴たらして、寝かせてあります。
リボンも用意したので定番のスティックにしようと思っています。
無精で不器用な私に出来るか不安ですが。。。

あとは。。。
ピアノの練習。
実は出張前の休みにBoomtown Ratsの"I Don't Like Mondays"をコピーし始めました。
五線譜の買い置きがなくて、書き留められず、憶えられません><。。。
五線譜を買っておいて練習したいです。


70年代末、実際にアメリカで起こった女子高生による銃乱射事件の曲で、
当時のニュースも記憶にあります。
昨今でも同じような事件が絶えませんね。
メジャーの曲調で綺麗なメロディーが、シリアスな内容と対比して、
かえって悲しく切なく、不条理さを感じさせる良い曲だと思います。
(ボーカルのボブ・ゲルドフはPink Floydの"The Wall"の映画で
主人公のPink役をハマリ役で演じていました。)

他にピアノで弾きたい曲は、Billy Joelの "Piano Man" 。


(彼のAmerican Englishはとても聞きやすくて綺麗な英語だと思います。)

クラシックではブラームスのバイオリン・ソナタ第3番・第3楽章のピアノ伴奏やリストの曲。

絶対弾けないので諦めてます。
この曲はブラームス バイオリンソナタ第3番 第1楽章、
violinグルミュオとpianoシュベック
実は、この第3楽章のバイオリンが弾きたくてバイオリンを少しかじったこともありました。^^;
結局練習出来ずに1年半で挫折。。。

あと・・・いつになるか分からないけど、ワインの勉強もしていきたい。
以前、ここでも書いたワインの講習会も楽しかったし、この度、お知り合いになった方の影響も。。。
ご存知の通り、元々お酒が好きな私なので。。。
Posted at 2010/07/14 00:00:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Music | 日記
2009年10月12日 イイね!

エアロと言っても・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

今日も一日、のんびり・・・
( ̄∇ ̄;)))( ((((;_㊖_)ゴロりん の銀羊でした。

庭いじりしたり、DVD見たりしてたのですが・・・
DVD見ている途中で居眠り・・・(@ ̄ρ ̄@)zzzz
また後で見直します^^;

昨日、DTMで作った曲を聞いていたら、
σ(・_・)にとっては最近の曲・・・(・・;)
エアロスミスがありました。
バラード調の曲を2曲。。。
車ネタじゃないの。。。
ごめんちゃいm( __ __ )m

Crazy


Cryin'


この他にもNight Ranger のRock In Americaなんてのもあったりして・・・
これはDTM始めた頃のものです。8フィンガー奏法のところがイマイチです^^;
(You Can Still) Rock In America


昨日と同じくカラオケなので・・・
思いっきり歌って下さい!^^;
Posted at 2009/10/12 17:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Music | 日記

プロフィール

不器用ですが筋は通します。 筋が通らないこと大嫌い。 チョコ食べるとくしゃみ出ます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ ジュリエッタ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:34:07
^_^街中はイルミでいっぱい2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 06:18:05
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 17:56:13

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
実用的なCセグの中でデザインが美しく乗って楽しそうなクルマをチョイスしました。 フェイス ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初のマイカー。 3S-GE 最高でした! 今の車づくりとはまったく方向性の違った居住性は ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フロントエンブレムをトヨタエンブレムに、 リアエンブレムをYARIS+デルソルマーク+T ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムディープバイオレットパール Lのハイウエイエディション この茄子・・・美味しく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation