• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOPPYのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

2008おは箱ファイナル

2008おは箱ファイナル前回のアップから1か月も更新をさぼってしまいました~。
デニオフやPAなどもあったのですが、残業続きと忘年会ラッシュでオフ会に参加するのが精一杯でした。
今も酔ってるので、ミスがあったら、カンベンしてくださいネ~。
夏から参加し始めたおは箱もついに今年のファイナルです。
集合場所に到着してもまだ、真っ暗でした。


今回はテールランプを追っかけてスタート





いつものようにシャッターをバシバシ、メクラ撃ち~。
ですが、やはり暗すぎて、コンデジでのいいショットはムリ~
(;>_<;)
仕方なく明るくなるまで走りを楽しむことに、、(*^^)v
調子こいてたら2番まで進んでしまい、あわてて後方にさがりましたヾ(;´▽`A``アセアセ





今回はこのボクスター君の後ろに~。
7番目でお山を目指します。
路面の様子を見定めながら、それなりに楽しめました。






芦スカもウェット区間が多く、今一不完全燃焼です。





濡れている路面は注意しながら慎重に~、、(*^^)v





三国峠で整列~。この時までは富士山が見えました。
右も左もポルシェでいっぱい♪






この後はこの車の後ろ~(*^^)v。
ブラックホイールをタップリ拝見しました~♪





ウェットの4Sは安定しててい~よネェ!( ゚o゚)はぇー




最近この車どんどんかっこ良くなってます。
次はどこが変身するのやら( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪






やっぱり箱根で走るのは気持ちいい~♪





今回はやぎさんもとっても寒く、大観山も風が強くてとても外には居られないので、
レストハウスに引き籠り~(;>_<;)






今回のお昼はおは箱メンバー定番の谷にようやく行けました。
金目ダイ、おいしゅうございました~♪


夏から参加させて頂いたおは箱ですが、最終回も楽しく走ることが出来ました。
参加された皆様お疲れ様でした。
たくさんのポルシェ好きの方と知り合えたことに感謝ですね。
春の再開が楽しみ~♪(^o^)/




















Posted at 2008/12/23 03:33:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

おは箱11月 GT3で渋滞はツライ~(;>_<;)

おは箱11月 GT3で渋滞はツライ~(;>_<;)11月のおは箱に参加してきました♪
先週末も社員旅行と飲み会があり、
少々バテぎみでしたが
おは箱となれば話は別です。



天気は期待通りの快晴~☆(*^o^)

紅葉もさらに深さを増して今が本当に見頃ですね~♪
富士山も雲も懸からずにバッチリです。

紅葉時期のせいでしょうか?
朝からいつもより車がとても多くて、首都高を抜けてからもペースが上がりません。

この時は帰りの大渋滞などあまり気にしませんでした。

結局遅れて10分前に到着するも、駐車場所がなく一苦労。
ドラミも途中参加で、良く分からないままスタートです。





小田厚も少々車が多いものの、まずまずのペースで走れました♪





みんなの周りをチョロチョロと・・・
トンネルも気持ち良く走れました~(*^^)v




しか~し、箱根口で降りるやいなや、
目の前にバスが~・・・(・o+) アチャー
前の集団に離されてしまします、、(T_T)
しばらくバスのあとを走るものの、
ドラミに遅刻したので、
ルートがわかりません(泣)
間違えては申し訳ないので、
後方の数台の方々に先導してもらいました。
ヾ(;´▽`A``アセアセ

紅葉シーズンのためか一般車も多いです。
ペースカーに連なり、
じっと我慢・・・( - ゛-) ジイ~





ようやくペースカーも居なくなり、芦ノ湖スカイラインへ
やぎさんを目指すポルシェの隊列~♪





やぎさんの手前で後ろの隊列もチェック♪
後ろもかっこ良いポルがいっぱい(*^^)v







やぎさんPは快晴でした。
今回は参加台数も多く、
いったい何台のポルシェが来たのでしょうか?

自己紹介のあとは大観山へ~♪





富士山を眺めながら、第2ラウンドのスタート




車高が低くなり、カッコいいです、、(*^^)v
クワンタムの効果でしょうか?
良い姿勢でコーナーを駆けていきます♪




車高が低いとワイドボディが一層映えますネ~♪



一般道ではまたまたスローダウン、、(T_T)。
3連休の中日ではしかたないかも・・・。





それでも、やっぱり箱根は楽し~い♪




紅葉の中を抜けていきます。
なかなかペースは上がりませんが、
こんな時ぐらい景色を見ながらまったりとネ。





大観山ではいつものPが大混雑
観光バスまで居て、ラウンジも満員です。
今回はいつもとは別のパーキングに停めました。




初めてこちらのPに停めましたが、
眺めは最高です。
富士山をバックにみんなで代わる替わる撮影会♪
日差しが暖かくラウンジでなくとも、大丈夫(*^^)v
良い写真が撮れて、大満足♪

お腹も空いて、皆さんそれぞれのお食事に・・・
芦ノ湖方面はエライ混んでましたネ~。
みんなお昼食べに芦ノ湖に集結しちゃうんですね。

急遽予定変更で、
伊豆スカイラインを下ってお昼にします。





途中の峠で相模湾を見おろしてのワンショット(*^^)v
このあと伊豆高原に向かい、
mimurinさんが載せてたステーキハウスを探します。
伊豆牛を美味しく頂き、帰りには手作りの名刺まで頂けました。
感じの良いお店でしたヨ~♪

食事の後は夕日を眺めに西伊豆へ・・・




土肥の少し上の旅人岬と言う場所です。
ちいさな夕日スポットですが、
車は目の前だし、人もたくさん居なくて良いです。






夕日のあとはいつもの沼津のレストランへ
まったり食事して、帰るつもりでしたが・・・、

遅くまで遊んでたのが裏目に出て、22時の時点で
御殿場~横浜町田間48Kの大渋滞!!!
0時になっても、27Kで2時間超えの所要時間。
まるで5月のGW並みです。
高速道路で約5時間
結局家にたどり着いたのは午前3時半!
途中で休んだものの、
フルバケットでの大渋滞はツライ

翌日は完全にダウン・・・
今も調子が戻りません。
紅葉渋滞には懲りました・・・

でも来月もおは箱があれば行きますよ~、、(*^^)v
参加された皆さん、ホントお疲れ様でした。














Posted at 2008/11/25 11:39:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

平日ナイトOFF撮影会

平日ナイトOFF撮影会先週撮影会のお誘いを受けたので今更ながらのアップです。
金~日曜までの社員旅行の前日だったのですが、
強行スケジュールで参加~♪。







皆さん平日にもかかわらず、時間ぴったしに集合。
私も三脚片手に参加したものの、所詮コンデジ・・・
先にアップして頂いた写真と比べると、
明るさの違いは明確です。
とても敵いませんが、
とりあえず頑張ってお化粧してみました(*´o`*)。

イエローカラーがいないのが残念ですよね~。













確かに黒は難しいですね~。
まあ、自分の場合は色以前の問題ですが・・・






















加工すればする程、ノイズが目立つのであきらめました。

シルバーカラーは楽な方なんですけど・・・
まだまだ修行が必要ですネ~∑( ̄Д ̄;;)…

撮影の後はいつものパトロールへ♪
夜間パトロールは20代に若返った気がしちゃいます(*^^)v
もっとボロ車でしたけどネ!

寒くなってきたけど、撮影会第2弾またやりたいです♪。

追記

翌日の旅行に備えて12時には失礼させて頂きました。
社員旅行は伊豆箱根∑( ̄Д ̄;;)・・・・。

金曜日の足柄SAはこんなでした~( ̄∇ ̄+) !!





今度のおは箱、晴れたらホントに楽しめそうですヨ~♪










Posted at 2008/11/17 02:05:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月02日 イイね!

今日のお散歩~♪

今日のお散歩~♪今日は天気に恵まれて、いつものルートでお散歩です♪。

この数日はブレーキと格闘していて、
試走で乗ることはあっても、走りは楽しめなかったので、
今日は気持ちよく出撃できました、、(*^^)v




PAに着くと皆さんお揃いです。



朝から昼過ぎまで、楽しく車遊びが出来ました♪。

カメラの方はくろよん先生がお目見えでしたので、
後のショットは任せます~♪(笑)

皆さんを見送って、帰ろうとしていたら
何やらペッタンコな車が~!!!


この車、初めて見ました。
名前がわかりません。
ポルシェ乗り、失格ですね~
みんな、判るのかな~





904カレラGTSと言うらしい。
(・0・。) ほほーっ




ポルシェ356用水平対向4気筒OHV2.0L 
180PSのミドシップ。


 
FRPボディでわずか530kg
250km/h超えまで届くらしい・・・!
( ̄O ̄;) ウォッ!

生産台数 120台
そのなかで元気に走れるのは・・・





1964年製です。
本来は博物館クラスです。
走ってる姿が見れるなんてラッキー♪
それにしても、車高の低いこと!!
エリーゼ・エクシージよりも低い!!

還暦越えの素敵な方がオーナー様でした。


この夏に手に入れたとの事でしたが、
いったいどこでどうやって購入するんでしょうネ(*・ε・*)ウーン?

カレラGTから904までミッドシップな1日でした。
大変満足~
猛牛とも遊べたしネ!!、、(*^^)v






Posted at 2008/11/02 23:46:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月26日 イイね!

素人が手を出すから・・・(;´ρ`) グッタリ

素人が手を出すから・・・(;´ρ`) グッタリ円高ついでにこんな物まで買ってしまいました。

黒パジ RS14と     エアマスセンサー

センサー交換まではよかったのですがっ、
パッド交換がトラブルの連続です。
極め付けはこれ・・・

折れちゃいました。†o(・・;) アーメン



ブレーキホースとABSセンサーのブラケットをアップライトに固定するボルトです。



さあ折れて残ったボルトをどうしよう、、(T_T)
世の中には良い道具がありますネ~、、(*^^)v
ボルト抜きを使います。



2mmの下穴をボルトのセンターに正確に開けるのですが・・・



我ながらうまく空きました。
無事に抜けて、代替えボルトで事なきを得ました。
( ´o`)п< <(ホ)

そんなに強く締めたわけではないんですがネ~。
(`×´) プンプン!!


やっと作業完了と思いきや、走ってみると鳴きがハンパじゃありません。
キイ~イイイ~ッ
多少は覚悟していたものの、もう少し静かにするため、
シムを入れ直したり、パッドの面取りなどなど、
合計3回脱着を繰り返して、ようやくナラシ走行も終わり。
あとはパッドの焼き入れで完了~♪。




前後に車が居ないのを見計らって、100km/hオーバーからのフルブレーキング!
これを十数回繰り返していたら突然ペダルが床まで踏みぬけて全くブレーキが利きません。止まれ~っ!!!

止まって温度確認したら、パッド付近は350℃以上でした。
ちょっと焼きすぎかな?(;´▽`A``アセアセ
30分ほど冷まして、効きも回復したので車間距離をたっぷり取って帰ってきました。

まあ、判っててやったんですが、十数回で抜けちゃうんじゃ、
サーキット走行なんて出来ませんね。

これじゃ、サーキットどころか、おは箱でも怖くてだめじゃん、、(T_T)

今度の休みにブレーキフルードもっと良いのに交換して、エア抜きです。

やっぱりパッドだけじゃなく、セットで換えないとダメなのネ~(~0~)♪
素人メカニック・・・疲れた~(_△_;〃 ドテッ!

Posted at 2008/10/28 23:03:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | Modify | 日記

プロフィール

「残念ながらあいにくの予報になってしまいました。
上州ツーは中止といたします。」
何シテル?   11/08 17:16
GT3も2代目となりました~♪ よろしくお願いします。m(__)m 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996から997へ 正常進化?らしい??(笑
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
悪名高きセレスピードですが、今のところ良い子です(笑
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
'00 VW PASSAT 1.8T EX 社外キセノンライト ADVAN Racin ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'00 996GT3 2011・1月でサヨナラ~(泣

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation