
円高ついでにこんな物まで買ってしまいました。
黒パジ RS14と エアマスセンサー
センサー交換まではよかったのですがっ、
パッド交換がトラブルの連続です。
極め付けはこれ・・・
折れちゃいました。†o(・・;) アーメン
ブレーキホースとABSセンサーのブラケットをアップライトに固定するボルトです。
さあ折れて残ったボルトをどうしよう、、(T_T)
世の中には良い道具がありますネ~、、(*^^)v
ボルト抜きを使います。
2mmの下穴をボルトのセンターに正確に開けるのですが・・・
我ながらうまく空きました。
無事に抜けて、代替えボルトで事なきを得ました。
( ´o`)п< <(ホ)
そんなに強く締めたわけではないんですがネ~。
(`×´) プンプン!!
やっと作業完了と思いきや、走ってみると鳴きがハンパじゃありません。
キイ~イイイ~ッ
多少は覚悟していたものの、もう少し静かにするため、
シムを入れ直したり、パッドの面取りなどなど、
合計3回脱着を繰り返して、ようやくナラシ走行も終わり。
あとはパッドの焼き入れで完了~♪。
前後に車が居ないのを見計らって、100km/hオーバーからのフルブレーキング!
これを十数回繰り返していたら
、突然ペダルが床まで踏みぬけて全くブレーキが利きません。止まれ~っ!!!
止まって温度確認したら、パッド付近は350℃以上でした。
ちょっと焼きすぎかな?(;´▽`A``アセアセ
30分ほど冷まして、効きも回復したので車間距離をたっぷり取って帰ってきました。
まあ、判っててやったんですが、十数回で抜けちゃうんじゃ、
サーキット走行なんて出来ませんね。
これじゃ、サーキットどころか、おは箱でも怖くてだめじゃん、、(T_T)
今度の休みにブレーキフルードもっと良いのに交換して、エア抜きです。
やっぱりパッドだけじゃなく、セットで換えないとダメなのネ~(~0~)♪
素人メカニック・・・疲れた~(_△_;〃 ドテッ!
Posted at 2008/10/28 23:03:26 | |
トラックバック(0) |
Modify | 日記