
昨日は浅間台スポーツランドへ行ってきました。
日曜に箱根から帰ると息子からジムカーナのお誘いがありました
本人曰く、群サイのタイムトライアルにエントリーしてるので、
先日新調したAD08の皮剥きと、バランス確認をしたいらしい・・・
◯0o。(ー。ー)y―~~
誘ってくれるのは嬉しいけど、余分な一言が(汗
オヤジも腕が鈍ってるし、スポ走するなら、
リハビリしたほうがイイんじゃねぇの~?
だってさ~( ̄。 ̄;)
大きなお世話だと思いつつも、
全くその通り~(泣
確かに最近、気合を入れたドライブはしてないし、
体力的にもヘロヘロなので、
走行枠の30分どころか5LAPもしたら息が上がりそう(汗
半年ぶりのジムカーナ練習に行くことになりました。
コースの混雑が心配でしたが、本日来ているのは10台ほど。
コースは1周1分程度のこれ
順調にあそんでましたが6本目のコースインで、
トラブル発生~!!
2速全開からブレーキング。
右ターンから立ち上がろうとしてアクセルを踏んだところ、
床までペダルがペタンと落ちちゃった・・・!?
何とアクセルペダルが踏み抜けました。(大汗
エンジンはアイドリング状態でそのまま失速~(大汗
コースの真ん中で立ち往生。コースクローズの赤旗状態(滝汗。
仕方なく手押しでピットに戻します。
マシン回収はスポ走よりいい汗掻きました(笑
Pitに戻ってエンジンルーム覗くと・・・
アクセルワイヤがブラブラ~(泣
なんでこんな時、切れるんだよ(
これにて本日の走行終了~!
またまた、ドナドナです~!!
しかたないので、息子の走行が終わったら、
ローダー手配です。
親の不幸もどこ吹く風で、気持ちよく走りまくるMR2
サーキットへローダー呼ぶのは嫌だったので、
昼飯の調達を兼ねて、コンビニへ移動~。
ローダー待ちながら、みんからネタに切れたワイヤーを
引っこ抜いてやろうと、引いてみると…ん?抜けない?
切れてない?外れただけ?(汗・汗・アセ~
取り付け直して、バッチリ吹け上がります。
焦った自分が情けな~い!
でもJAFの方、到着しちゃいましたね・・・(滝汗!
申し訳ありません。
でも直ってよかった~!
ドナドナは免れました。
何故ワイヤーが外れたのかはわかりませんが、
サーキット走行中に外れていたらと思うとゾッとします。
コースの真ん中立ち往生もいい経験になりました。
周りの人はとっても迷惑ですけど・・・
以後、気を付けます…(反省
気楽に遊ぶばかりでなく、人も車も日頃のメンテが大事ですよね
さあ、ワイヤー外れ止めの対策考えよう~( ̄ー ̄)ノ~~
おまけ
3年前の19歳の次男坊・・・
説経くらってます(笑
こんなに真剣に教えてもらって、ありがたいよね~♪
う~ん、走りがぬるい(笑
これが昨日・・・少しは熱くなったかな~♪
本人いわく3年も経てばだってさ~。負けねえぞ~(〃^∇^)o_彡☆
Posted at 2009/09/22 20:54:44 | |
トラックバック(0) |
MotorSports | クルマ