• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love-momoのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

鹿男 歴史街道 朱雀門

鹿男 歴史街道 朱雀門      朱雀門
 ご承知のとおり、今から1300年程度前、平城京が奈良の盆地の北のほうに建設されましたね。
 朱雀門はその都を守る門として建設されましたそうな!
 なんともでかい門でした。
 それもそのはずで 甲子園球場30個分の大きさに色々な施設があったそうな。
TVの「鹿男あおによし」のロケに使われました。
 2010年は奈良で 何かがあります。ナンでしょう?
帰りに おみやげ屋のおばちゃんと お話しました。
 市の広報官「セント君」。・・・権利関係があって、みやげになってないそうな。
  就学旅行生からは「セント君ないのか」と言われるが、今年は間に合わんなーといってました。
 まっ、頑張ってください。奈良!!>


http://loca.ash.jp/show/2008/d200801_awoniyoshi.htm

フルーツメール

関連情報URL : http://www.nabunken.jp
Posted at 2008/10/26 21:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 旅行/地域
2008年10月23日 イイね!

「横綱」 ラーメンの横綱? 八百長ではありません。

「横綱」 ラーメンの横綱? 八百長ではありません。横綱

ラーメンの横綱?横綱ラーメン?
とんこつ醤油ラーメンで、一本勝負!!・・・えらい!

 どこかの業界のように国に守られて、国技だのどうだのと 関係ない。
 八百長無し! 真っ向勝負!

 大阪府下に店舗があります。看板見つけたら 是非一度 お寄りください。

CENTER>
フルーツメール
Posted at 2008/10/24 09:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年10月22日 イイね!

夢をかなえるゾウ



「夢をかなえるゾウ」・・・もう最高です。
 そう思いません?


 ガネーシャの教え(古田新のキャストが微妙にうさんくさいが。)は為になったねーです。
  今 はまってまーす。
 大きい声で挨拶! 回りのみんなを愛せよ。・・・ETC


歓喜天(かんぎてん、Skt:Ganapati)は、仏教の守護神である天部の一つで、聖天(しょうてん)、大聖歓喜天、大聖歓 喜大自在天、大聖歓喜双身天王、あるいは毘那夜迦、ともいいます。「聖天」は「しょうでん」と濁って読む事も。象頭人身の姿で表わされます。 歓喜天がかつて悪事をはたらいていると、十一面観音が欲望を鎮めようとあらわれ、仏法の守護にあたることを誓わせて天女の姿に化身して抱擁したとされる。これを表すのが男女抱擁像で、男女2体の像が向き合って抱擁している形に表わされる。こうした像の性格上、歓喜天は秘仏とされ、一般には公開されないのが普通とされる。 日本の密教(東密・台密)では福徳を祈る歓喜天法(聖天法)の本尊とされていますが、一般には男女和合、子授けの神として信仰されています。 真言オン キリ(ク) ギャク ウン ソワカ(Aum Hrih Gah Hum Svaha) 邦訳すれば、「オーム (聖音)、涅槃の証得 円満 調伏 スヴァーハー (成就祈願)」という意味になります。 ご利益は、医者でも治せない難病や怪我の治癒、一切の障害を除き裕福になる、男女和合、子授けなどがあります。その功徳はあまりにも霊験が強いために、子孫七代までの福を一代で取ると言われています。 今話題の本がTVドラマ「夢をかなえるゾウ」の神様としても人気です。

CENTER>
フルーツメール




関連情報URL : http://rakushisha.ocnk.net
Posted at 2008/10/22 16:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年10月11日 イイね!

コンデンサーチューン

コンデンサーチューン皆様こんにちは。  (^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
燃費は いかがですか?
少しガソリン価格は 下がってきましたが、価格設定の仕組みが変更になって、下がり幅は少ないように思います。
 我がGDIは 大食らいで、少しの値下がりでは ホッとできません。

 皆様 コンデンサーチューンは 利用されていますか?
以前から 気にはなっていましたが 疑いの目 (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...  で、みています。
 いろんな種類があるみたいですが、どれが どのように、また、燃費に良いのか、そうでないのか お聞かせください。

 どうぞ 宜しくお願いいたします。
      よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m


フルーツメール
Posted at 2008/10/11 09:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンデンサー | クルマ
2008年10月10日 イイね!

えべっさんの秘密

えべっさんの秘密今日は いつもお参りにうかがっています西宮神社のお話です。
 ご存知のとおり えべっさんの総本山です。
 たまたまお参りしましたら、本日10日は 旬祭でした。
このような 偶然は余りありませんので 参加させていただきました。
厳かに40分!。心を洗わせていただきました。今日の秋晴れのように。
 しっていましたか?
 10月は神無月ですね。日本国中の神様が出雲に大集合で、どこの神社にも神様はいらっしゃいません。
 しかし、えべっさんは居られるそうです。
 えべっさんは 三男坊で 足が悪かったそうです。人間はそんなえべっさんが気の毒で 出雲に行かなくても良いとしたのだそうです。
 ですから神無月でも西宮神社にいらっしゃるのだそうでーす。

 一度毎月10日の旬祭りにいらしゃい。かわいい鈴がもらえます。

●毎月十日は「十日まいり」旬祭参列のご案内

 一月十日の十日えびすに代表されるように、当社では往古より特に十日が重要な日として認識されていたようです。

 氏子崇敬者の方にもっと神社に親しんで頂こうと、本年度より毎月十日の中旬祭後に十二ヶ月それぞれの旬の花をあしらった土鈴「花福鈴」をお下がりとして無料授与いたしますとともに宮司より社頭講話を行います。

 皆様お誘いあわせの上、ご参列下さい。

Posted at 2008/10/10 16:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | えべっさん | 旅行/地域

プロフィール

パジェロと モモちゃんを こよなく愛する者です。  モモちゃんは パジェロに乗ってはくれませんが・・・。  ディーラーに長期入院し、三菱のご好意?で、無償に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
今のパジェロは2代目です。 通勤、遊びといつも一緒です。 いろいろ 自分でさわれる所はが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation