
本日
AFT交換 してもらいました。
以前のATF交換から45000KM走っていました。
そろそろ交換しなくていいのかな?・・・。とは 思っていましたが、エンジンオイルと違って、そんなには気にしていませんでした。
しかし、書面に書いているとおり、「AT/シャックル(振動発生)」
AT4,5速で、1500回転前後で「ガッ、ガガガガッ、^^^^」と音と振動が襲ってきました。
ATの故障ではと思い、メカニックの人に同乗してもらって音を確認してもらい、とりあえずATFの交換をすることにしました。
ATFの交換は循環方式で実施しないと交換の意味が無いそうです。(以前にオイル屋さんで交換してもらったときはAT抜いて上から新しいのを入れただけでした。意味無かったのか!!(-゛-メ) ヒクヒク )
一時間ほどかけて実施していただき、試乗もしていただき完了。
お値段も 格安にしていただきました。(
西日本三菱自動車さん何時もありがとうございます。感謝、感謝、( v^-゚)Thanks♪ )
帰りは ジャダーも無くなり、また、車の馬力も上ったように加速がぜんぜん良くなりました。
また、音も静かになり快適です。
今回のことで エンジンオイルも大事ですが、ミッションオイルの交換も非常に大事だと教えられました。
Posted at 2008/11/04 14:43:13 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ