• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏餅D@チーム艶消(強制的ww)のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

ちと荷が重いかも…

先週のお泊りオフのおり
戸竜号と秋代号に試乗させていただきました。

当然 そのインプレをしなきゃならんワケですが…

  どうにも荷が重いね。

較べようが無いというか、
おいらレベルでは真価が判らんというか、

まぁ、シロ~トレベルでの話として お付合い下さい。


  お約束ですが これはあくまで おいらの個人的感想ですので
  試乗させて頂いたお二人や 
  パーツ、セッティングにケチをつけるつもりは有りませんので念の為。


【戸竜号】
 ご存知 コルトの皮をかぶったバケモノですね(笑)
 加速、減速時のレスポンス、ヨーの立上がり方などハンパ無いです。
 しかもデフ装備でグイグイ曲がります。
 そして特筆すべきは それらの動作が不安無くできること。
 こういうクルマに乗せていただくと
 MT買っときゃヨカッタかなァ~と思いますね。
 まぁ このクルマは反則なんで コンパミ出場は不可ですね(爆笑)


【秋代号】
 問題はこのクルマだよ…笑
 足回りとブレーキ以外はノーマルなんですよ。
 キモになるブレーキも フツーに踏む限り
 ノーマル+α程度なんですね。(←当社比www)
 と言うより D号の方が効くんじゃね? レベルなんです。
 が、しかし…
 秋代さんの手に掛かると その真価を剥き出すんですね。
 曲がるブレーキ、曲げるブレーキ、
 曲がってる最中の姿勢制御のためのブレーキ、
 かなり不安定な姿勢(荷重)からでも キッチリ仕事をする(=させることができる)
 しかも直線でもガッツリ停まる。
 もう これは味見すらできないレベル(^^;)
 かなりのウデが有って、その上で使えるツールですね。


【結論】
 判りやすいのは戸竜号。
 単純に「スッゲーッ!」と感じられる。
 速さ、レスポンス(←EGだけじゃなく、ハンドリングなど含めた)、扱いやすさ。
 どれをとっても 断トツなのは間違いない。
 一方 秋代号は、自分の使い方や好みに
 徹底的に、しかもピンポイントで会わせ込んだチューニングなので
 決して万人向けでな無いと思います。
 でもチューニングとは そういうモンですから
 ある意味 究極のチューンですね。


最後になりましたが
戸竜さん、秋代さん 有難うございました。
ご気分を悪くされるような表現が有りましたらご容赦願います。
決して筆者の本意ではありませんので。  m(_ _)m


             嗚呼 帰路の愛車がショボく感じてしまう


Posted at 2011/10/27 19:04:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルトVer-R | クルマ

プロフィール

見た目も(お腹も)立派なオジサンです。 が、皆様のブログ等を拝見し、若き日の熱く燃える心がよみがえってきた今日この頃。 マイカー買い替えを機に、『ブログ』な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
完全に 『大人のオモチャ』 です。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
コルトVRと引き換えに去っていきました。 8年間ご苦労様。 キミはとってもいい相棒でした ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
どんな金持ちになっても これを買うだろ~ってくらい 憧れのクルマです。(今でも、そう思い ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
少しの予算で、大きな効果! 軽く、シンプルに(...って、予算も技術も根気も無いだけちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation