• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏餅D@チーム艶消(強制的ww)のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

蓄冷クーラー、リベンジ編~懲りないヤツ

蓄冷クーラー、リベンジ編~懲りないヤツついに梅雨も明けました。

そして太陽ギラギラ

灼熱の季節、到来です。

前回は無様な結果に終った

蓄冷クーラーでしたが

オレは懲りない 諦めないゼ!


ちゃっちいPCファンの穴を塞いで



背面にデッかい、車載用扇風機を設置だ!
コレで風量不足とは言わせないぜ♪



内部もリニューアルだ!



保冷剤が 以前の3個から6個(5個しか持ってなかったww)にパワーアップだ!



足りない1個を買いに行くついでに、さっそく車内テストするぜ~♪


おぉ! 涼しい!(^0^)/ ♪


と、意気揚々走り出したのだが

保冷剤は ほんの15分で完全に液状化し

ダクトからは、猛烈な勢いで温風が…

あぁ、暑さでクラクラする。 汗が止まらん。 耄碌(もうろく) 朦朧としてきた。



たまらずコンビニへ飛び込み、氷を補充。



本当は板氷が欲しかったのだが、使えないな、■ーソンwww

しかし、この程度では冷気復活とは行かず...

やはり十数分で、個体は液体に昇天なさいました。


と、云う事で 2週に渡って試行錯誤(錯乱とも云う)を繰り返してきた蓄冷クーラーでしたが
   









    GIVE UP



もう諦めます。






そりゃあね、ちゃんとエアコン整備しなさいってハナシですよ。

ガス入れて洩れを調べりゃイイんでしょうよ。

でも自分の工夫と熱意とDIYで何とかなる! と思ったのよ。

やっぱ プロに任せます。   オイル交換の時期だしね。

はぁ~、夏は嫌いだ…
Posted at 2015/07/20 17:09:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロータス、エリーゼ | クルマ
2015年07月12日 イイね!

蓄冷クーラー 実験編

このブログは前編からご覧ください。

いともアッサリ出来上がった蓄冷クーラー

さぁ、実力のほどを見せてもらおうか?

   


   スイッチオン!


















アレッ? なんかビミョー…



思ったほど、風出て来ないし…




いやいや、まだクールシンクが冷えてないからだ! としばらく放置。
ちなみに外気温は 24℃




20分経過して、再度スイッチオン!
お! なんか涼しいぞ♪
で、計ってみると、18℃ 



なんと6℃も下がってるじゃん♪
排気ダクト(立てトユのエルボです、はいwww)も結露してきたし♪








が、しかし…

いざ実車に持ち込んでみると、大した効果は無く…

少~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~し、温度下がった(気がする)

少~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~し、汗の出方が少ない(気がする)

そして、少~~~~~~~~~~~~~~~~~しも、快適な気がしない(笑)





はっきり言って、コレ↓で良かったんじじゃね?(爆)
Posted at 2015/07/12 15:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス、エリーゼ | クルマ
2015年07月12日 イイね!

よし! 作ろう!

梅雨明けたんじゃね? ってくらい
暑い週末でございます。

エアコンの効きが悪いロータス、
なかでもロバKエンジンは最悪でございます。

熱風とまでは言いませんが、外気となんら変わらない温度の風しか出てきません。

毎年この時期になると、マジで買換えを検討するDさんです。

が、しかし! 今夏は違うぜwww

まずは材料から



まぁ、だいたい見当つくよね。 そう、蓄冷クーラーを作ろう♪
つうワケで、テキトーに穴を開けます。



アルミ板で仕切りを作ります。
ゴチャゴチャしてるのは、ヒートシンクならぬ、クールシンク(?)
Dさん、匠の技を発揮(笑)

 

保冷剤が、こう収まるワケです。
下から入った外気が上へ抜けます。
外気との接触面が大きいほど、冷たくなるハズ。
こういうトコにこだわる自分が、ちょっと素敵♪

 

いきなりですが、クールシンク、作り変えました。
保冷剤も凍ると膨張するんだっ!(匠の技でキッチリ造りすぎたww)
良い子は覚えておこう(笑)



発泡板で仕切ります。  外気がキチッと冷却部を通過するように。
このコダワリ!  自分で自分に惚れちゃいそうだぜwww



で、下から外気を導入して…



上から放出すると



う~ん、構想から30分の割には上出来だ。
エンブレム付けたら、まるで純正オプション並みだぜ!
(まぁ、ロータスのクオリティなんて、この程度なんだもんwww)



実験編に続く
Posted at 2015/07/12 15:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス、エリーゼ | クルマ
2015年07月05日 イイね!

暑くなる前の準備

暑くなる前の準備『暑っちぃ~!』

と 凹むその前に。






こんなのを買ってきて…

              






こいつ、動くぞ







いや、こっち(笑)






何するの?って


それは次回ブログアップまで 




Posted at 2015/07/05 13:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータス、エリーゼ | クルマ

プロフィール

見た目も(お腹も)立派なオジサンです。 が、皆様のブログ等を拝見し、若き日の熱く燃える心がよみがえってきた今日この頃。 マイカー買い替えを機に、『ブログ』な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
完全に 『大人のオモチャ』 です。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
コルトVRと引き換えに去っていきました。 8年間ご苦労様。 キミはとってもいい相棒でした ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
どんな金持ちになっても これを買うだろ~ってくらい 憧れのクルマです。(今でも、そう思い ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
少しの予算で、大きな効果! 軽く、シンプルに(...って、予算も技術も根気も無いだけちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation