はじめに、東北地方太平洋沖地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
みなさん ご無沙汰しておりました。
さて、今回は“今の私の思い”を タラタラとかなり長文で書かせていただきました。説明が苦手で話が長いと言われる自分ですから、意味が分からない部分もあるかもしれません。
ただ、今の自分の思いを書かずして、あっさりとブログを再開することが出来なかったものですから、書かせていただきました。
今回は本当に日記のような形ですかね。もしよろしければお付き合いください。
「長ぇよ」って人は後半の部分からでもどうぞ。
-------------------------------------------------------------------------------
震災後、なかなかブログを書く気になれず、また何かと忙しさを理由にしてみんカラへの登場を伸ばし伸ばしにしていた部分もありました。みなさんのブログには携帯電話から足跡をつけさせていただくくらいで、コメントまでは残しませんでした。
コメントをしようと書き込むも、途中で消してコメントしなかったこともありました。何故でしょう…書く気になれず、踏ん切りもつかなかったんですね。
「もうしばらくブログを書くのもやめようかな」と思っておりましたが、いろいろと思うこともあって 書き始めてみようかなと、パソコンを開いてみました。
これからは少しずつ以前のように戻していこうかと思います。
震災後、被災地の方々から比べると、今の自分には
住む場所も寝る場所も、お腹を満たせる食事も、電気が使えなくてもある程度の寒さをしのげる環境も、心安らげる家庭もあり、震災後も変わらず仕事に通えています。
これって幸せなことですよね。今までとほぼ変わらない生活を送れていることがどれだけ幸せなことか、被災地のことを考えるとひしひしと感じます。
そんな状況の中で、「週末に思いっきり遊ぶなんてことは出来ないな」という思いもありましたし、必要最低限の外出に留まり、遊びも自粛していました。
一時期はガソリンも売り切れ続出でガソリンスタンド付近は大渋滞。My8のガソリンも多くはなかったので、しばらく8には乗りませんでした。
そしたら8のバッテリーがさよならしていましたが…。
計画停電も絡めて、今では節電を心がけるようになりました。職場でも極力太陽光で仕事しようと明るいうちは蛍光灯は消しています。夕方になるにつれて射す西日が事務所を夕焼け色に染めていく光景が日常になりつつあります。暖房もつけないですから、みんなブランケットを持ち込むようになりました。自分は高を括って風邪を引きそうにもなりました。
節電を気にして体調を崩しては元も子もないかもしれませんが、そうやって小さなところからも協力していくことで、電力使用量も抑えられ、広い範囲で電気が使えている状況もありますから。
最近の計画停電の回数が少なくなってきていることにも繋がっているんでしょうね。みなさんが節電を心がけているお陰だと思います。
自分たちの出来ることから、小さなことでも実行して積み重ねていければ良いのではないでしょうか。「ちりも積もれば…」です。
また、今までと大差なく生活を送ることの出来る人たち(私たち)が一生懸命働いて日本経済を活発に、日本を元気にして、少しでも復興に繋げていければ良いですよね。
残念ながら私の職種は経済に反映されることのない仕事ですので、直接的な活性化ではありませんが、これまでと同じように仕事に励みたいと思っています。
自分の中では未だにモヤモヤがあります。自粛ムードが残っているのかもしれません。
“自粛”ということについてもいろいろと思うところがあり、「自粛、自粛」と、ただ単に全てにおいて自粛すれば良いってものでもないだろうとも感じます。
震災後、自分の中には自粛ムードはありましたが、現時点で
私としてはいつまでも自粛を続けていくことばかりが全てではなだろうとの考えを持ちました。
※あくまで私個人の考え方ですので、偏った考えでしたらすみません。
時は日々流れていきますし、変化もあります。被災地であってもそうでなくても、みんな今までの生活に戻して行く訳です。
仕事をすれば休日もやってきます。これまでの生活を取り戻す意味で、休日の過ごし方、遊びの部分、カーライフの部分の
自粛を自粛してみようかと思います。
まずは完全なる自粛というよりか、自粛に自制を織り交ぜながら少しずつ日常に戻していってみようと思います。
4/1を持って(既に4/2ですが)、これまで同様のスタイルに戻していきたいと思いますので、みなさん よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------
ここからは簡単に近況報告を!
2/14【バレンタイン】
嫁からはチョコレートではなく、生クリームフォンデュのプレゼント。夕飯の後にデザートとして美味しく頂きました。
娘からは気持ちのプレゼント

I ♡ DAD ですって(*´ェ`*)
2/22【自分の誕生日】
何が欲しいのかを聞かれて困りました…。車のパーツ以外は特に欲しい物も無かったんです。
今までは車のパーツをプレゼントとしてもらうのは嫌でもらったことは無かったのですが「今後車を乗り換えても使えるものだから」とステアリングをプレゼントしてもらいました♪

momo/MOD.08
あと、【NERO】のみんなからもサプライズでプレゼントをもらいましたΣ(*゚д゚*)ハッ!!
これはマヂで嬉しかったですね。

SPEED MASTER
3/2【何気ない日】
娘を抱いてoptionを読んでいたら、娘も読んでいたみたいです(萌
3/6【ステアリング取り付け】
NEROメンバー協力の元、ステアリングを装着しました☆
協力してもらったというよりも、全て任せて取り付けを行ってもらった状態でしたw
ありがとうございました(('ェ'o)┓ペコ
3/14【ホワイトデー】
自分としたことが…orz
ホワイトデーをすっかり忘れ、嫁に何もしてあげませんでした(;'A`)
後日、マシュマロを買ってお返ししました(゚∀゚ ;)
とまぁ、こんな感じでした。
これからブログの徘徊でもしようかなと( ´ー`)ノ でももう寝ないと…
あと、明日は8のバッテリーを復活させて、うまく復活したらちょっと市内でもぐるっと回ろうかと思います~。