• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0Mのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

デチュー(。´д`) ン?


昨日はK∀Z工房にお邪魔させていただきました~。

すでにK∀Zさんが書いてくれていますので、詳細はこちらでw

しかし穴あけはメチャ大変でしたね。。
K∀Zさん、ありがとうございました┏○ペコ





今回、マツスピリアバンパーが付いているにも関わらず、わざわざ取り外して純正バンパーへ。

デチューンとも言うべき変更。




カッコいいんですよね~。







だったらなんで純正に!?


と思われる方も多いと思いますが、単に気分的にマツスピに飽きたと言いますか、なんと言いますか。。

気分転換で換えられるパーツでも無いですし、安いもんでもないんですが、オクで出ていたリアバンパーを落としている自分もいまして(;^ω^)


どうしてか、無性に換えたかったんです。




まぁ実際は


オクで汎用のボルテックスジェネレーターを購入し、同じように作ってみようかなと思ったり






リアビューが厳つくなるように、コイツを付けてみようかなと思ったりと


↑これならマツスピの上からも付くみたいなんですがねw




ちょっと先のことも考えていたりするわけですw

今んところ、リアバンパーのサイドにはリアアンダーディフレクターが付いているので、上の様な変更は当分先でも良いんですがね。








あと他にも理由としてはコイツもつけてやりたくて、ようやっと装着となりました。

それは牽引フック!!





オクで安~く落としたコイツは錆び錆び状態でした。


かなり前に紹介していた↑コイツ。長い間 温めておきましたw



ボロボロでしたが、色を塗るのを前提に購入したので、錆び錆びでも気にしませんでしたよ。
何色にしようかは悩みました。




そこで決めた色は…






ずばり紫(プラス ラメ)





昔から紫色は好きだったんですが、なんだか怪しいやらしいというイメージしか無かったので、紫色が好きだということを隠している自分がいたんですが、大人になってからは関係なくなりましたw


牽引フック、競技での使用となると赤か黄色(?)になるんでしょうか!?
自分のは紫にしてしまいましたので、完全におしゃれパーツと化しました。


実際にサーキットで使用する際は威力を発揮しないと意味なんですが…。
今更ですのでこのままいけるとこまでいきますw





内容的にはデチューンになるのか!?

私的には新たなチューンの幕開けですかね( ゚,_・・゚)


Posted at 2010/10/18 23:24:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8弄り | 日記
2010年10月13日 イイね!

8が元気になりました~。

8が元気になりました~。
みなさん こんばんは。

とりあえずの報告にと思いまして書きました。
そんなに内容は無いです( ´_ゝ`)ゞ



タイトルの通り、My8が復活いたしました!

ここでエンジン警告灯が点灯しておりまして。
原因はイグニッションコイルでした。

復活に至るまでは かなりの苦労がありましたよ。
自分が分かってやっている部分もありましたので、画像のように改善いたしましたが、そうでない理不尽にも思えるようなことがありまして。
まぁ、こういった場で悪口を言うのはアレなんで控えますが(なら言うなって)


兎に角、8が元気になって良かったです!!
交換も保障期間内で無償での交換となりました~。
良かった 良かった。




これで警告灯を気にせず走りに行けますъ(゚Д゚)

車を傷めないように、長~く 優し~く 乗りたいものです( ̄ー ̄)



Posted at 2010/10/13 21:59:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年10月03日 イイね!

~【オラの白煙が一番だオフ】~

~【オラの白煙が一番だオフ】~
昨日は~【オラの白煙が一番だオフ】~に参加してきました。








が、



一昨日の深夜に突如点灯し始めた“エンジン警告灯”の牲でドリフトには参加せず、見学だけになってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。



状況によっては走ろうと思い、みんながドリフトしている間に千葉のDに行き点検してもらうことに…。




「何シテル」にも書いたのであれですが、

イグニッションコイルの不調でした。。
ぐぁー('д`)




びびり過ぎかもしれませんが、さすがに高回転まで回すのが怖く、壊しては元も子もないので、今回のドリフトは諦めました
_ノ乙(、ン、)_




これまでもサーキット参加の度に仕事の出勤と重なったり、今回に至っては前日の夕方までは絶好調だったにも関わらず、ここぞという時に不調になり。。


まだサーキットに参加してはダメよ( ´Д`)y─┛~
って事なのでしょうかね。


にしてもついてないなぁ~(-言-)




いつまでも不調の状態にさせたくはないので、本日、早速8をDに入院させてきました。

コイル交換は、どうやら保証期間の中でいけるみたい(?)です。
とりあえず不調から戻れば一安心。


嫁からも「今回は走れなくて可哀そうだったから、次ある時も行って良いからね!」って言ってくれました
(T口T)

せめてもの救いです(´Д`)



最後に

最後にみんなで並べて記念撮影。
夕日の色と、みんなの影が映っている感じが好きです(*'ω'*)



参加されたみなさん、お疲れ様でした~!

Posted at 2010/10/03 23:59:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月28日 イイね!

もし分かる方がいたら教えてください!!

もし分かる方がいたら教えてください!!
この画像の物なんですが、純正シートから出ているエアバッグ用のカプラーなんです。


オプションのサイドエアバッグ(カーテンエアバッグ?)装着車には付いているみたいなんですが、このカプラーと
全く同じものが欲しいんです!


かれこれ2時間ほどインターネットで検索していますが、うまく見つかっておりません。
車用の部品ということで、一般的なものではないんだろうとも思い、検索に引っかからないのではとも感じています。。


Dでしか手に入らないのか、一般的に手はいるものなのか。
そこら辺だけでも分かればなと。

「明日Dに聞けよ」って話なんですが…。

「そんなの知らねえ(σ・∀・)σYO!!」
と見捨てずにお願いします(('ェ'o)┓ペコ



もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします(人'д`o)
Posted at 2010/09/28 23:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 パーツ | 日記
2010年09月27日 イイね!

久々のブログに車ネタ。

久々のブログに車ネタ。
昨日はRE雨宮さんにてエキマニの取り付けを行なってもらいました~。

初めて雨宮さんにお邪魔しましたが、カッチョ良い7がいっぱいでした(´∀`)
自分的には“SUPER GReddyⅢ”がオシャレだな~と見てました。
お客さんの車もあったので、作業中の写真は控えました。


↑このエキマニ、いつものようにオークションで購入しました(・∀・)

エキマニは8月に行なわれた千葉長沼のイベント時に購入しようと思って、イベントを楽しみにしていたのですが、オークションでこいつを見つけてしまい、「いくらで落とせるか!?」と狙い、「最後の一押しだ!!」ってところで落とせた(若干引くに引けなくない気持ちになっていましたw)ので、行く予定であった千葉長沼に行かなくなった状況でした(;^ω^)

今までのように“衝動買いブログ”として挙げようかとも思ったのですが、今回のエキマニ購入は(あくまでもw)衝動買いではないのと、「衝動買いにしては、あまりにも回数が多いだろう」と自分自身で感じてしまって、挙げるに挙げられなかったんですw
そんな心境でしたので、取り付けでようやくブログを書けましたw

本当は新品でエキマニを買いたかったのですが、他にも買いたいもの&オクで安く落とせるならといつものように購入してしまいました _ノ乙(、ン、)_

錆びや焼けなど、気になる部分はあったのですが、安さには勝てませんでした。。




エキマニの取り付けは、9月の中旬には終わっている筈だったのですが、取り付けをお願いしていたところで取り付けが出来なくなり…

このままではいつになったら取り付けが出来るんだ?と焦りと苛立ちの中で、ようやく取り付けが出来ました☆






交換後、確かに音はでかくなっていました(と思いたい)。
今まで、自分の車をshopなどに入庫させた時に「My8動いてる?」ってくらい音が聞こえなかったもので、今回はMy8を動かしている音が分かりました。
まぁ、入庫している別のRX-7には全然敵わないですが。。

帰りの道のりでアクセルを踏んだ感じも「出だしが楽~」と思いました。プラシーボ効果!?w
雨宮さんから富里の高速に入る直前のガード下を通った時の音は最高でした!!
今まで自分の8では聞いたことのない音がしました♪



ですが、正直言って音の劇的な変化はありませんでした。
自分の期待値が高すぎたのもあるかもしれません(´・ω・`)
まぁマフラーも元々爆音系ではないのと、アイドリング時や低速では大きな音が出るマフラーではないので仕方がないと思います。。

余裕があれば「キャタ・マフラーも別のに交換」と逝きたいところですが、マフラーは付いているので問題ないので、よっぽどの事が無い限り取り替えることはないでしょうw


これでまた一つ、(最低限)自分のやりたかったことが達成されましたv(o゚ェ゚o)

少しずつでも進化していけるといいなと思います( ̄ー ̄)


Posted at 2010/09/27 21:10:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 パーツ | 日記

プロフィール

「たまには行きたいでし。」
何シテル?   03/24 00:48
はじめまして。 みんカラ友達も増え、とても嬉しいです(*≧∀≦) 毎日、何かしらの情報を集めて楽しんでいます! みなさん、どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまたNDロードスターを見てきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 07:38:16
MAZDA トランクリッド用ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 22:49:24
RUN RIOT / LEMS ドライカーボン リアアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 19:52:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのマイカー&初めてのロータリーです。 大切に乗っていきたいです。 パーツレビュー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation