• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん(改)のブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: C
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/24 16:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月17日 イイね!

キイロビン ゴールド & レインモンスター スプラッシュ 製品インプレッション

キイロビン ゴールド & レインモンスター スプラッシュ 製品インプレッション













プロスタッフ ユーザーインプレッション当選品
キイロビンゴールドとレインモンスタースプラッシュを施工してみました

使用した車は先日中古で購入したEKカスタム 5年ものです
ボディは結構綺麗でしたがやはりウィンドウは油膜だらけ
フロントガラスは中古車屋さんで磨いてくれたのか?綺麗でした

では、早速施工していきます





助手席後ろのウィンドウを施工していきます
水掛けただけでこのありさま
油膜&水垢盛りだくさんです






キイロビンゴールドを塗ります
説明書にもありますが最初は本製品もはじかれるとある通り
見事にはじかれています
かなり頑固な汚れと感じます







2度塗り目
はじかれていたのが1回施工後には
はじかれなくなっています
1回で十分なような気がしてきた






油膜&水垢がすっかり落ちて綺麗になりました
1回でも十分なようですが今回は中古車のため
2度塗りで施工してみた結果です
ちなみに写真下側に水の跡がありますが
この写真、拭き取っていません!
施工後に水を掛けただけです
ん~すごい!






続いてレインモンスター スプラッシュ施工






塗る面の形状が涙型なので角まで塗れるのはいいと思います
ただ本体を押して液をフェルトに出すのですが
本体が硬いので出づらい
形状も持ちやすいとあるのですが私は持ちにくかったです

拭き取りに関しては固く絞った布でとあります
これが結構面倒で、わざわざ濡らす手間がね…

今までいろいろな撥水剤使いましたが
拭き取りに関して一番いいと思ったのは
フッ素ガラコですね
白くなって乾いた布で拭き取っても窓に残らない
あれは楽でいいです
他のガラコでもダメでフッ素ガラコのみです


本題に戻りまして気になるのは
今後の耐久性と撥水性です
4か月の耐久とありますが状況にもよるので
それほど気にしていませんが撥水性はどうなのかです







施工後に拭き取って水をかけてみました
霧吹きでやればよかったのですが水をぶっかけました
すると水が全く残らなかったです
実際の雨ではどうなのかが気になるところではあります

ちなみにこの写真と4枚前の写真の違いに驚きました
油膜取っただけと撥水剤塗った後では
撥水剤を塗ったあとの写真がまるで鏡のようになっていて
これが撥水に効果があるのか?って勝手に思いました

Posted at 2023/06/17 18:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:施工のしやすさ、特に拭き取り
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/15 19:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】

Q1. ガラスの汚れで気になるものは何ですか?(ガラス内側を含む) 
回答:内側の汚れ、何度も拭いているうちにコーティングでもしてあるのか?汚れが拭き取れなくなってくる
Q2. 撥水ワイパーの使用経験はありますか?(使用中・過去に使用・なし)
回答:ある。今の車は納車されたばかりなのでまだ使ってません。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/12 19:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月26日 イイね!

異音、悩み中・・・

久しぶりの投稿で・・・
こんばんはです

15年目です、ローデスト・・・
これだけ乗ると色々出てきます
年末にはエンジンチェックランプが点灯!
セーフティで20kmしか出なくなりました(泣)

本日ようやく入庫してみてもらって
結構汚れが付いてるのでって
それで弁が開かなくてセーフティ効いたのねって

ま、それはいいんですけど・・・

ずっと悩まされている問題がありまして
左後方、スライドドア付近から音がするんです

発進時、停車時、特に急が付くでもなく
たま~に、でもまあ頻繁に誰かがコン!って
たたく音がするんです
鉄板をコンって!
最初は荷物が当たっているのかと思いまして
全て降ろしましたがそれでも変わらずコンって音が!
それも結構大きめなんです

同じような症状は聞いたことないといわれ
結局乗って帰ってきましたが途中でコンって鳴り
日々悩まされています

Posted at 2023/01/26 20:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   09/23 14:08
やっさん(改)です (改)に意味はありません(≧∇≦)b やっさんとよんで頂ければ 大丈夫です 2008年7月末 デリカローデストの購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] ドアノブ照明の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 19:34:15
[三菱 アウトランダーPHEV] グローブボックス照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 20:38:41
[三菱 アウトランダーPHEV] フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 20:37:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023/3/9 ブラックエディション契約 2023/8/25 完成予定 → 8/29完 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
EKスポーツを手放してから8年 正統な後継車であるEKカスタムを 2023/5/11 中 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
CANNONDALE BAD BOY SOLO RIGID5
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ボディ載せ替えました パジェロロングにある3ウェイ2トーン色を パジェロショートですが塗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation