• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

中秋の名月&満月

中秋の名月&満月今日は中秋の名月。8年ぶりに満月のタイミングと同じだそうです。

<以下、tenki.jpの記事より>
中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことで、中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったといわれます。
農耕行事の一つで秋の収穫を祝うことから「芋名月(いもめいげつ)」と呼ばれることもあり、月に見立てたお団子だけでなく、里芋やさつま芋が供えられることもあります。

そんな中秋の名月ですが、実は満月の日付が同じになるとは限りません。
①中秋の名月は旧暦の日付(新月からの日数)で決まるが、満月は、太陽、地球、月の位置関係で決まる
②月の公転軌道が楕円形であり、新月から満月までにかかる日数が13.9日から15.6日と大きく変化する(国立天文台より一部抜粋)
以上の要素から、中秋の名月と満月がずれることがよくあるのです。

来年(2022年)と再来年(2023年)も中秋の名月と満月の日付が重なりますので、お月見ができなかった方は、来年に期待しましょう。
Posted at 2021/09/22 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月19日 イイね!

伊丹空港20210919

伊丹空港20210919下河原で、上がりのアマビエチャレンジ。

離陸までは引き気味で撮って、真上になる前に望遠に振って寄りで撮影。





J-AIRのエンブラ(JA211J)
2021年09月18日 イイね!

点検

整備系のYouTube見てたら、プラグの話が出てきたので、久々に外して確認しました。

ボンネット開けて、プラグ外す。プラグホールにオイルの侵入は無し。電極も距離なりの摩耗具合で気筒間の差は無さそう。近々、新品注文しておきます。

ついでにエアクリのボックスも外して、フィルター確認。目立った汚れも無いので、来年の車検に交換で良さそう。

バッテリーのマイナス外して、しばらく放置。ECUがリセットされたことを願う。
(最近ガソリンの減りが早いので、リセットして様子見をしたい)

工具箱を引っ張り出したついでに、前から気になっていたワイパーアームの塗装剥げを修繕。昔買った耐熱スプレー(薪ストーブとかにも使える耐熱)も発見したので
適当に脱脂して、適当にスプレー。思ったより塗料が出て垂れてしまう(笑)

アームのスプラインがテーパーになっているので、意外と戻すときの位置決めがめんどい。
新車組付けの時は治具で位置決めしているのかな?

思い付きで作業していたので、写真は無し。
Posted at 2021/09/18 18:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation