• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

これが、曲者・・・

プレサージュのセンターパネル・・・



になっていて、ボタン類が集中されていて、使い勝手は

一見よさげですが・・・

オーディオの交換に関しては、かなり苦戦しそう・・・

色んなブログなどのHPを拝見していると、

「無理難題」

って印象が強いです。

理由

・スーパーサウンドシステム搭載(6スピーカー)
⇒普通にいい音鳴らします。

・純正CDを取ってしまうと、音が鳴らない?!
⇒スピーカー線さえわかれば何とかなりそうな気もしますが、
  ハンドルについているパドル式の音量・トラックつまみが使えなくなる。

・純正CDへ外部入力するコードを別途購入する必要有。
⇒15,000円ぐらい(どこで売っているのか、不明・・・)
⇒純正に入力と言うことは音質を損ねる可能性がある

・よくあるパターンでビートソニックの変換コード見たいのがないと、
外部ナビの接続不可
⇒しかも3万円ぐらいもして、高い・・・
⇒たとえつけても、CD・MDコンソール部分に「蓋」が付いていて、
  モノによっては閉まらない場合があるかも

・何はともあれ、1DINのデッキですら、追加する場所がなくて、
 コンソールボックスや隙間につけているのが実情。

んんん、どうしよ。(汗)

と言うことで、

①ドア作り
⇒必要部品を再度購入の必要有。
・レアルシルト(ほとんどない!)
・レアルシルトディフュージョン(ない!!)
・粘土(多少ある)
・ニードルフェルト(これはある)
・バッフルボード(昨日買った)

②車載PCの導入
⇒外部入力コードを入手しないといけない・・・
⇒やっぱり、CDの入れ替えが面倒・・・

③パッシブネットワークの再設置
⇒肘かけ下の2階建て。ATTは手元操作

④残りの機材の再導入
⇒SP・TW・SW・AMPなど

の順番でやるしかない。

家のリビングにタントからはずした機材がごっそりあって、早く

つけないと、年末大掃除処分行きになっちゃう・・・

U31前期のオーディオ弄りに

お詳しい方、是非アドバイスを

頂戴したいです!

よろしくお願いします。
Posted at 2012/11/18 23:23:31 | コメント(4) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「聞き比べ http://cvw.jp/b/423181/48699552/
何シテル?   10/08 01:09
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 789 10
1112 1314 15 16 17
1819 20 21 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation