• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~ちゃんインテのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

中部地区第3戦イオックスアローザ。続き

ようやく続き。
もう次の週末がやって来てるし~💦

そんなで・・

雨やら霧やらでずぶ濡れの土曜日。
夜は鉄板焼で暖まりました。
楽しかった~✨

で日曜日は朝から良い天気!



でも1週前に練習に訪れた時と同じく
あり得ないほどの強風・・

あまりに危険と
テントも途中で撤収するほど。

で、この日の本番コースは
昨日のレイアウトがあちこち残るもの。

でも何気にパイロン間隔が変わってて
悩ましい感じ。







路面もザラザラ砂だらけで
どれだけグリップするのだろう?

昨日はなかった深いターンも
2ヶ所追加されてるし・・

でもまぁ
どうせアウェイだし
クラストップゼッケンだし
気軽に行こう✨

と割りとリラックスしてスタート。

が・・
本当にグリップしないんだね
フロント止まらない。

いや
私の走らせ方が間違ってるんだわ。
どうしたらいいかな。

アレコレ考えて
2本目スタート。

路面と風は相変わらずでしたが
なんとか1秒タイムアップ。

はぢめてのイオックス競技会としては
それなりに良しとしとくかw





でも
なかなかにレベルの高いメンバーと
戦えてワクワクしたし

久しぶりに腕力に頼らないで
戦略を練ることが出来たし

楽しかったですね✨









さてこの後しばらくは
都合で競技会には出られませんが

また
中部地区にお邪魔したいですね。
その時はよろしくお願いします。


関東もそのうち出ますよ。

そういや今週末は
もてぎマルチですね。

色々事件が・・
いえ、ドラマが見られるのでしょうか?

行きたかったけど残念。
参加の皆様頑張って~






でわまた!









Posted at 2017/05/12 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

中部地区第3戦イオックスアローザ。

ふと思い立ち
中部地区戦イオックスにエントリー。

そのために訪れた前週の練習で
ショック壊れたりして
ガビーンな感じだったのは前述の通り。

そして皆様のお陰で一週間後
無事地区戦前日練習に来ることが出来。

ありがたいなぁ~✨
としみじみ思う。

がしかし、天気は雨。
しかも午前中はかなりの土砂降り。





ハイドロで真っ直ぐ走らないよ・・

仕方ないのでバリ山タイヤに交換すると
何気に超絶タイムアップ!

何だかアブナイと心配して来てくれた
スーパーサービスのお陰ですけどね。

しかし
日曜日は晴れとの予報。

イオックスアローザは
雨の後の路面が一番グリップしない
と言う。

どんな感じになるんでしょね?





続く・・






Posted at 2017/05/09 23:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

イオックスアローザへ。

4月最終日はイオックスアローザ。
和合タイヤさんの練習会でした。

伊那谷から権兵衛トンネルを経て
木曽谷に入り
さらに峠を越えて上高地線に合流。

そして安房峠トンネルから高山に抜け
高速で富山方面へ。

福光インターを降りて医王山を目指し
おおよそ3時間半(休憩込み)。

距離は200㎞と少し。
まあまあ近いですね。

下道多用(峠多し)はちと大変ですが
眠くならないのが良いです。

といった感じで
珍しく迷わず目的地に辿り着きました。



天気良く気温も高めでしたが
なにせ一日中風が強くて
目も開かず車も荷物も砂だらけ。

ちなみに路面もザラザラで
山のないタイヤはグリップしないよ~w







とにかく
Sのっち先生に聞きながら
探りながらの走行。

タイムはアレですが
走らせ方のコツとか少し分かったかな✨



最後の走行
後方からかすかな異音がする・・

な、何か壊れたかしら・・💦
恐る恐るリアタイヤを外すと
ショックからオイルが滲んでる~

お隣のぼぶさんが見てくれて
Sのっち先生に相談。

結局Sのっちインテのリアショックと
ぶ~インテのを交換。
静岡のAZUR様に運んでくれることに。

助かりました~
Sのっち先生、ぼぶさん、Kむらさん
ありがとうございました(;´Д`)

そして今週末
静岡から慣らしをしながら
Sのっち先生が運んできてくれる

という訳で
土曜朝イチショック交換という予定。

そんなで
中部地区戦頑張ります( ̄▽ ̄;)





と、つい今しがた
もてぎマルチスポデイ帰りの野郎共から

半分嫌がらせの
写真が送られてきました。

悔しいので
晒しときます。

でわまた








Posted at 2017/05/04 18:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

全日本ジムカーナ第2戦。その3

やっと日曜決勝について。



朝から太陽の日差しが降り注ぐも
放射冷却で気温低め。

とりあえずタイヤ選択は
迷うことはありません。











でも
エビス西の全日本でひとつ残念なのが

第2、3パドックだとコース遠くて
他車の出走を見に行けないこと。

シャトル便が行き来していて
お陰なんですけど

サービスはのんびり
見学に行く訳にはいきません。

なので今回は
ドライバーのクラス以外は
ほとんど見られませんでした。

あ、中継見れば良かったのか・・
実際のアナウンス聴きながら(* ̄ー ̄)




そんなで
路温も上がるだろうし
2本目勝負になるかな・・?
とか予想。

傾斜が強いせいか
全体的にパイロンタッチが多い中
1本目きちんとタイムを残す。

その後
少しずつ雲が増えて風も強くなり
思ったように路温が上がらない状況。

2本目もペナルティはないものの
タイム伸ばせずとも3位で終了。

開幕から連続表彰台です!





がしかし
今シーズン全日本はこれで終了?
とか言ってるドライバー。

そうすると
サービスもお休みですね。

後は自分のことに集中・・
GW最終日はイオックスアローザっす。

何年か前に1度走ったことありますけど
競技会は初めてなので
ドキが胸胸しております。

頑張りますよ✨





とうほぐいーとこでした。
食べたものもみな美味しかったし✨

でわまた。














Posted at 2017/04/29 10:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月26日 イイね!

全日本ジムカーナ第2戦。続き

そんなで
コラーゲンドリンクぐびぐび飲んでも
全く追い付かない感じの翌日。

土曜公開練習。



天気は悪くはないけど
風がやっぱり冷たくて
日陰にはいられない。

明日の決勝
さほどコンディションは
変わらないだろうと
本番セッティング決定。

それなりの手応えを得て
公開練習を終えました。











その後は

エントラントに配られた
無料券を使って
サファリパークツアーへGO!
(ドライバーは留守番w)















ちょ~楽しい~✨

主催者や関係者の皆さんに感謝!
東北いいっす♪

とご機嫌でパドックに戻ると
全ての片付けが済んでおりました。
(ドライバーが一人でお片付けw)

ごめんゴメン✨






またもや続く。
眠くて目が開かない( ̄▽ ̄;)





Posted at 2017/04/26 22:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「被災された方々、地域…
心からお見舞い申し上げます。

広島の実家も断水しているようです。」
何シテル?   07/09 22:23
DC2インテグラにて関東近辺でジムカーナをしている女子です。 2009年から関東地区戦に参戦→10戦皆勤賞! 何を思ったかJAFカップにもお邪魔させても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018/3/11全日本ジムカーナ開幕戦写真集その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:27:12
イオックスアローザへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 15:01:00
新年明けてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 22:50:53

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目ぶ~インテです。 初代(96)のボディが逝ってしまったため迷った挙句 98のボディ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
街乗りの丸目GDBインプ。 大好きだったけどインテちゃん1台体制にするため 手放しました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
バリバリのぶ~ちゃん専用ジムカーナ車両です。 関東地区戦(SA2)に参戦。 …ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation