• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~ちゃんインテのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

2018JAF関東ジムカーナ選手権最終戦。

1ヶ月半振りにジムカーナ!
してきました。

関東地区最終戦はさるくら。

本番当日まで全く練習できず
ターンのやり方忘れてたらどうしよ
ステアリングちゃんと回せるかしら
と不安でいっぱいでした。





案の定
1本目はターンダメダメ。
2本目は操作が間に合わず。

おねいさん頑張りましたけどねw



珍しく右スタートです


朝方はまだ路面が濡れていましたが・・


じきにドライに






昨日の前日練習は雨で
(あたしゃ仕事でした)
今日はお天気でとりあえず良かった✨

結果はアレですが
それなりに楽しかったです!





ぎんちゃん✨


こん師匠✨


SA2✨しもぴーやったね!
悔しぃ~w



そして
来週は中部地区最終戦です。
アローザ行ってきます。

7月のアローザは暑さにやられて
真面目に熱中症寸前でしたが

今回は流石に
気温も落ち着いているでしょうから
気合い入れてやりますっ(°▽°)ノシ

そうそう
最近幸せオーラを纏ってるお人が
周りに何人もいらっしゃって
私も嬉しくなります✨

おむすびちんおめでと!
明日から楽しんできてちょ♪

ではまた





P.S.
丸久近藤会長様
Special Thanksです!✨






Posted at 2018/09/16 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

G6ジムカーナシリーズ第4戦テックモータースポーツラウンド。

今週末は
富山イオックスアローザで全日本
群馬宝台樹で関東地区戦と

スキー場の駐車場が熱い感じですね✨

そんな中
8月12日に開催された
G6テックモータースポーツラウンドの
報告をヽ( ̄▽ ̄)ノ

前日練習から暑かったけど
日本海からの風が爽やかでした✨


前日練習のコース


夕暮れの柿崎駅と日本海


当日のコース


コース横は日本海


慣熟歩行




ドライバーズブリーフィング




分かりにくいけど試走2台
青いのと黄色いの











パドックの様子


計時室の様子




表彰式

という訳で
無事に終了(о´∀`о)ノ

参加の皆様
ありがとうございましたっ!!✨

来年も
やるっぽいので(笑)
どうぞよろしくお願いいたします(*´∀`)

Posted at 2018/08/25 22:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月18日 イイね!

まずはインターハイなど。

8月の初め
インターハイ陸上競技の応援で
伊勢神宮内宮近くの
三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場へ
行って参りました✨





8月3日女子5000m競歩予選は
夕方17時からのスタート。

あ、あっっつい!(。>д<)💦

夕方と言えど35℃近くの気温があり
まさにサバイバルレースの様相。

予選落ちしてしまう有力選手もいる中
着実に予選突破( -。-) =3

翌日の決勝は
夕方17:50からのスタート。

この日も猛暑💦
何とか午前中のうちに
伊勢神宮にお参りを済ませ・・





赤福氷が美味しそうだったなぁ
行列に並ぶ気力はなかったけどw



で、夕方になっても
少しも涼しくなる気配はありません。

微妙に予選よりはましな感じかな。

ドキドキしっぱなしの決勝は
4番手でフィニッシュも
2、3番手の選手が失格で準優勝!!

競歩って凄くシビアな競技で
必ず片足が接地していること
接地の時膝が真っ直ぐになっていること
というルールがあります。

競技中何人もの審判が目を光らせていて
ルールを少しでも破ると
注意カードを出されます。

何度注意しても直らないようなら
今度は警告カードが出されます。

警告が累積3回で失格DNF(do not finish)
となってしまうのです。

ですがラスト100mは特に厳しく
ちょっとでもルール違反をしてしまうと
一発失格となってしまうんです(。>д<)

ラストスパートでペースを上げながらも
冷静に歩形を維持しないとなんですね。





なので
着はフィニッシュ順とは限らず

正式結果が出るまで
動悸が治まらないという( ̄▽ ̄;)

ということで
粘りと冷静な判断で
勝ち取った準優勝でした✨

昨年の山形インターハイは
予選を通過できず

悔し涙を流して
来年は必ず表彰台に乗る!
と誓ったのを実現しました。

有言実行する強い意思に
感心、感激の2日間でした(≧▽≦)







さて次回はやっとこさ
G6ジムカーナ
テックモータースポーツラウンド
の様子をw

ではまた









Posted at 2018/08/18 19:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

中部地区第6戦イオックスアローザ。

先週末は中部イオックスアローザ。





続く猛暑と仕事疲れで
行く前から体調に不安・・

案の定
前日練習の朝イチ慣熟歩行で
既にフラフラでした( ̄▽ ̄;)



師匠のサポートがなかったら
多分まともに走ることは
できなかったでしょう。

自分のコンディションも
整えることができないなんて

ジムカーナやる資格ないかな・・
といまだに気持ちが沈んでいるけど

こんな時もあるよ
と自分を慰めてます(´・ω・`)

ここんとこ120%
仕事に力を注いでいたので
余力がなかったなぁ。

仕事あっての趣味ですから
仕方ないですね・・

ということで
2日間とも走りに精細を欠いていた
というのが我ながらの感想ですw




中部次戦はもう来週末
キョウセイドライバーランド。

走りたかったけど
インターハイの応援に行くので
残念ながら不参加で。

全力で
頑張ってるヒトを
応援してきます♪

中部最終戦は
絶対いくぞ~

悔いのない走りが
したいですね✨

ではまた










Posted at 2018/07/29 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

2018関東地区戦さるくら本番。

西日本中心の水害
復興途中の地域もまだ多いようです。

うちの実家も
未だ断水しているとのこと。

でもうちの母曰く
断水だけなんだから
本当にありがたい
そうです。

でもこの三連休
猛暑で大変だったろうなぁ




さてそんなですが
先週のさるくらの続きを。

土曜前日練習は1日雨降り。
明日は晴れるってよ
と誰もが囁いていたけれど

日曜朝も結構な雨降り。

1本目ソフトタイヤかな?
と思いつつ準備。

が、雨は止み
強い陽射しが降り注いできました。



SA2が出走する頃には
完全にドライとなり。

でもって今日のコースは
試走のヒトによると
1分30秒くらいとな。



1分10秒以降は
とにかく気力で行く!

案の定
ゴールした時の息の上がり様( ̄▽ ̄;)

2本目なんか
もー体力の限界でした。

本当に
家が近いのだけが救いw





てな訳で
またしばらく関東から離れ
次はアローザ中部地区戦✨

最近アローザばかりに
行っている気もするなぁ
気のせいかなぁ(* ̄ー ̄)







そうそう
お知らせしときたいことが。

8月12日(日)
R-SPEC柿崎(新潟県上越市)で
G6ジムカーナ
テックモータースポーツラウンドが
開催されます!

前日も練習会あります✨

あっついとは思いますが
目の前には海水浴場もあるし
海の幸も美味しいし

楽しめること
間違いなしです!

ご参加お待ちしております✨



ではまた








Posted at 2018/07/16 22:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「被災された方々、地域…
心からお見舞い申し上げます。

広島の実家も断水しているようです。」
何シテル?   07/09 22:23
DC2インテグラにて関東近辺でジムカーナをしている女子です。 2009年から関東地区戦に参戦→10戦皆勤賞! 何を思ったかJAFカップにもお邪魔させても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018/3/11全日本ジムカーナ開幕戦写真集その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:27:12
イオックスアローザへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 15:01:00
新年明けてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 22:50:53

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目ぶ~インテです。 初代(96)のボディが逝ってしまったため迷った挙句 98のボディ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
街乗りの丸目GDBインプ。 大好きだったけどインテちゃん1台体制にするため 手放しました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
バリバリのぶ~ちゃん専用ジムカーナ車両です。 関東地区戦(SA2)に参戦。 …ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation