• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぞうのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

車検の準備

車検の準備ナビゲーターに続いて来月コペンの車検の期限が来るので車検の準備をしました。
いろいろと出費もきついので今回はユーザー車検で受けることにします。
ユーザー車検は四輪では初めてですが大型二輪で何度もやってるので基本は一緒ということで
早速点検します。

まずは下回り~っていきなり手持ちの油圧ジャッキがフロントバンパー下に入らずブロックを
かましながらアップ。オイルパンからエンジン周辺の妙な垂れ、ブーツの破れなどなさそうでOK。

次に外観~燈火類など異常なし。ですがみんカラ友だちのヒキさんの情報によるとHIDバーナーとポジのLED交換はNGの場合ありということなので純正を準備だけしておきます。
あとはナンバーカバーを取り外してOK。

エンジンルーム~エンジンオイルからブレーキフルードなど異常なしでしたが冷却水がなんとLOWをきってました。ということで補充してOK。

最期に納税書などの書類を確認して終わり…ってそういえば四輪には発煙灯がありましたね。
でみてみるとやっぱり期限切れてました。船の場合はこれでやられること多いですけどね。

なんか買うのもったいないので今回は嫁のタントの発煙灯借りていってきます~
Posted at 2009/09/13 19:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

海王丸

今日も早朝から海へ出てウェイクボードしてきたんですがマリーナから出航してすぐ、ちょっと見慣れない船が蒲郡の西浦沖に停泊してるのが見えたんですよ。
三河湾内では自動車運搬船や貨物船よく見かけるんですがどうみても帆船。


帆船というとイメージ的には海賊船ブラックパール号、ジャック・スパロウ船長なんですけどねぇ~

ということでウェイク終えてから近づいて写真撮ってきました。


早速自宅に帰ってから調べてみると…
海賊船なんて失礼な、なんと海の貴婦人と言われている海王丸という帆船でした。
商船学校の練習船として生まれ昭和5年に進水していらい106万海里(地球約50週分)航海し
現在では富山の海王パークってとこで一般公開してるそうです。

それにしてもスゴイ船ですねぇ~で、なんでここに???
Posted at 2009/09/06 17:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

また車検

また車検ナビゲーターが車検から戻ってきて息をついたのもつかの間。
今度はコペンの車検案内がやってきました~

ナビゲーターはアメ車Dでやってもらったのでコペンはユーザー車検でいこうかと考え中。
二輪車では手慣れたユーザーですが四輪は経験がないのでみんカラ友達のヒキ兄いの車検に
ご一緒させてもらってご指導を受けながらと…思ったら微妙に時期がずれてて(泣)

まあHIDのバルブと光軸が少し心配ですが他問題ないので軽く整備でなんとかなるでしょう~
Posted at 2009/08/30 22:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

富士総合火力演習

先日ブログで紹介した火力演習いってきました。
好天で演習観賞日和と思いつつ会場いりしました。

観客は開始直前には満席の状態で一般から自衛隊関係者で2万人以上はいたでしょうか。ただそこは下界とちがって天候の変化が激しく
次第にガスってしまいました。
といことで予定通り開始はされましたがF-2支援戦闘機による模擬爆撃と空挺降下は残念ながら
ありませんでした。


その他はほぼ例年と変わりなく予定通り行われましたが期待していたAH-64Dアパッチは最期の飛行展示と陸上展示で射撃展示は今回もありませんでした。
来年に期待です~
Posted at 2009/08/29 21:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

今年も…

8月末のこの時期になると毎年楽しみにしているミリタリーイベントがあります。
富士火力演習っていうんですが一般の方が陸自の実弾射撃を見学できる唯一のイベントなんですね。
ここでは戦闘機(F-2)のなんちゃって爆撃から90式など各種戦車、火砲、対戦車ヘリの実弾を使用した模擬戦闘を展示してくれます。
実弾なのでハンパでない迫力がありまして戦車の射撃などは子供が泣き出してしまうほど…
戦闘の恐ろしさを痛感してしまいます。

航空祭などと違って入場チケットがいるのですが今年も頂くことができました。
今年の演習プログラムはまだ公開されてないようですが個人的には配備されてまもない対戦車ヘリAH-64Dアパッチロングボウの射撃を展示してほしいですね~
Posted at 2009/08/26 22:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Fun To Drive です http://cvw.jp/b/423265/45133404/
何シテル?   05/23 09:31
現在、岩手県で単身赴任しています。 ロードスターを持ってきたので景色のいいドライブコースや温泉を巡って東北を満喫したいと思います。 日ごろからみんカラを通じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LS-L(張替え仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 22:07:58

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
室内は狭いですがすばらしいデザイン、見て飽きません。実車は画像や動画で見るよりもさらにカ ...
BMW R18 BMW R18
BMW R18 Bagger です。 十数年ぶりにライダーへリターンしました。 ブランド ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
フルサイズアメリカンから乗り換えましたので 私にとってはエコカーに感じちゃいます。 トヨ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
日頃の足からツーリング、おもちゃとして大活躍。前オーナーさんの装着パーツ多数ですがビジュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation