• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なせなせのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ホンダ祭り2016高根沢行ってきました!

ホンダ祭り2016高根沢行ってきました!今日はimaさん主催のオフに参加しました!



って言っても、同乗走行の整理券欲しさに1人抜けがけし、朝イチに直接会場入り(^○^)


早速整理券の列に並んでいると、ポケモンGOやってるおじさまがいる!

と思ったら、S2000おやじさんでした!

ポケモンGOでは無く、ハイドラGOでなせなせゲットされました^_^;


鹿し、その後に予想もつかない展開が( ゚д゚)

おやじさんより先に並んでいたので、お目当のNSX同乗はヨユウだろうと思っていたら、何と希望者が多く一巡目整理券ゲットならず!泣

おやじさんは機転を利かし、NSXは速攻諦めスポーツ車の整理券ゲット!

私は、プレミアムカーと言われるよくわからない車種の券をゲットしました(笑)


やっぱり抜けがけは良くなかったんですね、バチが当たりました〜〜^_^;


その後、やはり主催者は強かった!
みんなと予定通りに来たimaさん、NSXの券を裏ルートで入手!(笑)


来年は作戦を考えよう〜!



すったもんだありましたが、高速周回走行にいどみました。




乗る前のワンショット。


鹿様も(笑)






私は逆輸入者のSUVでの乗車となり、鹿様はS2000タイプS‼️

タイプは違えど、同じ車って裏山しいです!



その後は皆様とはぐれちゃいまして、ニューNSXを観戦しにバンクへ!









新しいNSXの走りを観戦していたら、またまたハイドラGOでゲットされ^_^;


大谷石の採掘場へ(^^)


今日はここ最近の涼しさに反して日中は真夏のような暑さでしたが、前評判通り採掘場跡は冷んやり(^^)


すごい涼しくて、クールダウン!






ドンペリがあったり(^^)






お墓?結婚式場?があったり、とても楽しめました。





採掘場跡を出て、お約束のオヤツ^_^;





水出しアイスコーヒー、スッキリして美味しかった〜


皆さんとは、時間の関係で今日はここまで!

このあとにツーリングコースがあったようですが、後ろ髪引かれつつ帰りました!

今日唯一のマイカー写真、帰り際に一枚(^^)







無事帰宅しいつもの宅飲みのツマミで朝セブンイレブンで買ったこいつにやららました(>_<)





カルビーラーメンの7辛超えました!!

ラーメンのスープと違うからか、舌に残る!

マジでヤバイです!






主催のimaさん、朝イチからのおやじさん、また途中合流させていただいた皆さん。

本日はありがとうございました!

先に帰ってしまいとても残念でしたが、またお会いできましたら、よろしくお願い致します!


やっぱり楽しいですね〜、クルマって⁈(笑)

Posted at 2016/09/25 20:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!8月15日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
みんから企画に乗せられましたが……

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/08/11 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

東京飲みツアー〔泣〕

金曜の夜から、久しぶりに友人と東京まで飲みに行きました(^^)




まずは新橋で一軒目立ち飲み屋さん。








そして、二軒目立ち飲み屋さん(笑)
二軒目は魚が美味しいお店でした、マスターが音楽やスポーツの話好きな人でおもしろかったけど、最後はちょっとうるさかった^_^;














三軒目は座ってガード下。







んでカラオケ〜の締めのラーメン。









その後事件が……!!!!!?!、?。?、!!!!!











財布、失くしました(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)


現金もそうですが、クレジットカード、免許証その他もろもろ(>_<)(>_<)(>_<)



上のラーメン屋の写真の右端に、今は亡き財布が少し写ってます(T . T)







おそらく無くしたのはラーメン屋さんだと思うが、酔っててどこのラーメン屋さんかわからなくなって、探し疲れて道端で寝てたら朝になったので、近くのサウナで仮眠^_^;








気を取り直して、土曜日は新宿へ〜


友人にお金を借りて、カード類の停止をして呑み続行〔馬鹿(笑)〕











まずは、行った事ないゴールデンな街を探索&夜の下見。








歌舞伎町方面で、初対面!










んでやっぱり昼のみ(笑)





メニュー多過ぎて、迷う(笑)





んでまた、二軒目は立ち飲みの(笑)焼肉!

美味かった!









このまま、呑みっぱなしもマズイと気付き何かやろうと、こちらへ。






ルミネtheよしもと(^^)


おもしろかったけど、呑みの影響が眠くなってしまいました^_^;



んでその後も呑み歩き、締めのラーメン、天下一品。

初めて食べました、どろどろでした。








土曜は早めにサウナに帰り、今サウナです(笑)


さて最後の締めに昼飲み行ってきます!!!


友達に借りたお金で(>_<)
Posted at 2016/07/31 10:10:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

霧降高原ドライブ!、では無くハイキング‼️

霧降高原ドライブ!、では無くハイキング‼️

皆さん、こんにちは。





昨日、本当はダムカレー参戦したかったのですが、タイヤトラブル⁉️
いやタイヤ整備不良の為、リタイヤしました( ; ; )






それでも、最後のタイヤの寿命を削りに、日光霧降高原へと出発しました!
でも同じ山でもこの日はハイキングメインです(^ ^)






道中、道がハーフウェット状態でしたが日光杉並木のゆる〜いカーブとも言えないような道でまさかの後輪ズルズル、VSA作動⁉️



ダムカレー、リタイヤで正解と思いつつ、その後の霧降高原までのドライブはビビリまくりでした。


しかし、そんなに滑るもんですかね〜?ミゾもまだいくらかあるのに(*_*)










そんなこんなで、やっと到着。

あれ??


霧、降りすぎじゃね???







さすが霧降高原(笑)








ハイキングの身支度を整えて、と言っても私はスニーカーに履き替えただけ。


周りのお客さんを見ると、結構な山装備の方もいらっしゃる、大丈夫かなと不安になるが、とりあえず出発。













まずはレストハウスに寄ってコースの確認。
さて出発!











全部階段でも行けるコースですが、途中までは階段を使わなくても行けるので今回は自然を楽しみながら階段は途中から。






しかし、1445段って(*_*)
















景色を見ながら〜とは言いましたがやっぱり霧降り。
















途中橋もあったり、ほぼ終わりの日光キスゲ?もあったり。




























さてさていよいよ階段です!それでなくてももう疲れているのに〜









霧のせいか階段が長いのか、先が見えないんですけど……












階段辛い〜〜(*_*)
普段の運動不足を痛感します。







まだ200段しか上がって無いのか(ー ー;)
しかし、かなりお年を召した方も上から降りてきます、負けてられないな!




















よし、看板通りもう少し⁉️




息がハアハアと言うよりもう、ゼエゼエしながらさらに階段を登って行きます。












もう少し、もう少し〜〜〜と念じながら上がっていきます。


もう上までカメラを向ける元気もありません(ー ー;)















そして、やっと着いた〜〜〜‼️‼️







霧の中頑張った甲斐がありました


ゴールに着くと素晴らしい景色が見れました‼️














雲海越しの山々が出迎えてくれました‼️


階段登っていたら、いつの間にか霧を抜けていたようです。





登り始めた時は、周りが真っ白で景色は期待して無かったのですが、偶然にも良い景色に出会え、階段苦労した甲斐がありました(^ ^)
















雲の上と下に挟まれてます!






景色を堪能しつつしばし休憩しました。







帰りは階段中心に下って行きました。




登りの時よりは霧も晴れて、景色も見えてきました。







登りに比べて、楽々下って行きながらあっと言う間に到着。

足はすでにガクガクでしたがf^_^;




霧降高原レストハウスで、頂上にある合言葉を伝えると記念のカードにスタンプを頂きました。





合言葉ネタバレしてるけどまあいいか(^_^;)

毎月変わる合言葉を四つ集めると、さらに記念品いただけるようです。


でもしばらくもういいです(笑)













午前中、ハイキングを終了し昼ごはんにもう一つチャレンジがありました!







到着…ラーメン貴族(笑)






はい!7辛カルビーラーメンです‼️





初の7辛‼️


イヤー、辛いって言うか痛いっていうか(笑)



でも人間不思議ですねしばらく食べてると、甘さも感じて美味しくなってきます(笑)



なんとか完食しました!







今日は色々とやりきった1日となりました。

充実しながら帰路に着きました。














そしておウチに帰ると、到着してました。





まずはフロントタイヤ。リヤは在庫がないようで生産?待ちです。


しかし、先に来たフロントあまり新しくありませんでた。。。。。
値段がいくらか安かったから、仕方無いのかな。。。。。。


リヤは別のお店に発注したので、新しいの来るといいなぁ〜………



おわり






長いブログにお付き合い頂き、ありがとうざいましたm(_ _)m
また、皆様よろしくお願いします。


Posted at 2016/07/18 07:26:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

ダムカレーツーリングチャピオンシップ 第2戦 参戦!

ダムカレーツーリングチャピオンシップ 第2戦 参戦!どうも、なぜなぜです(笑)



昨日、ぐっちょさんプレゼンツDTCC第2戦に参戦してきました!




家の都合と自分の都合で、事前の参戦表明が出来なかったのですが、突発参戦させて頂きました!
ぐっちょさんありがとうございます!



第1戦に続いての参戦で上位進出を狙ったのですが…。






前日、深夜のチャンピオンズリーグ決勝戦をテレビ観戦した影響で、寝不足コンディションでのスタートとなってしまいました(~_~;)










途中リタイアも考えましたが、最後尾に回ってスリック紫さん号の後ろから、のんびりドライブで見失わない程度について行きました…^_^;















何とか、ゴール^_^;

そして、お楽しみのカレー(^^)








相変わらずバラエティ豊かな前菜と、ホロホロスペアリブのちょい辛めカレーは絶品でした(^^)

昨日は気温も上がって暑かったので、辛いカレーがとてもぴったりでした!
美味しかったです(^^)









これで、後半戦の体力回復したかと、思いきや満腹からの睡魔に襲われ、再び最後方スタート^_^;

夜勤明けの緑号も、先頭はイケイケ紫号にゆずり、私の先導車となってくれました〜





皆さんのペースが早いのか、時間に余裕があったので、里見牧場で小休止。







デッカい風車と緑号。




斜めに整列。




そして再び出発し、いつものブラジルへ(笑)










今日はブラジルでは無く、アイスコーヒーのケーキセットにしました(^^)

陽射しも和らぎ、風が気持ちいいテラスで皆さんと談笑し、クールダウンしました。






そのあと、近くのお饅頭屋さんによって、お土産のお饅頭とぐっちょさんオススメ⁉️のビールのおつまみを買い、常陸大宮まで戻って流れ解散となりました……









が、しかーし!
流れ解散しようと出発した直後、私一人はぐれてしまいました^_^;

でも、なんとなく道も分かっていたので、ハイドラを頼りに必死の猛追⁉️をして何とか流れ解散前に再び合流(^_^)v








最後までハラハラしましたが、ビーフラインの後半を皆さんと走って、無事に帰宅出来ました。


ぐっちょさん、参加された皆さんありがとうございました!




オススメおつまみと、いつもので締めました(^_^)v

おしまい。
Posted at 2016/05/30 15:15:29 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hanちゃん さん
ご無沙汰です笑
たまに動かしてるんですが、投稿はしてなかったので💦」
何シテル?   04/12 20:51
2008年8月28日にS2000が納車されました!! S2000を爺さんになるまで乗り潰したいです!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

幌ゴム補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 03:39:05
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 15:20:21
RDGD4さんのボルボ XC40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 05:18:13

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年8月28日納車しました!! おいおい更新していきます。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
Sの前に乗っていました!! こうしてみるとホンダ好きみたいですが 特にそういうわけでは ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
xc40

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation