• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

思いこんで使ってる語句やことわざって…あるよね… (´Д`)


突然ですが、「他人に全て任せて自分は何もしない様」を表わす言葉がありますよね。

これを、僕は今の今まで「上げ膳 下げ膳」だと思っていました。

相方と話していて ふいにこの言葉を使ったところ、相方から意外な言葉が。

「?? それ…“上げ膳 据え膳”じゃないの? ( ̄、 ̄)」



ここから小競り合いがw

「ん?いや、上げ膳下げ膳でしょうよ ( ̄Д ̄)」

「いやいや、上げ膳据え膳だってば! ( `ロ´ )」


と、しばらく続き、埒が明かないので調べてみる事に。






























                    
あ…





































「上げ膳 据え膳」が正しかったwww
(ノ=゚ ロ゚)ノ ⌒┫:・'.::・┻┻:・'.::・チッックショーー!!!




大抵間違って覚えている場合『“上げ”膳』とあるのでそれに対して『“下げ”膳』と思いこみがちとのこと。


しかし、意外というか何というか…これについては間違っている人も多かったのも事実。

検索でヒットする中には正誤に関するものだけではなく、当たり前にブログ内で使用している方もチラホラ。
中には、これが火種で僕らのように夫婦喧嘩になったり、小姑との軋轢を生じかねない状況まで赤裸々に語られてたりなんかしてました(汗)


まぁ、間違ってたんだから仕方ない。一つモノを知ったということで負けを認めるか(爆)
つーか…なんだコレ、これは勝ち負けなのか……なんかフクザツだ…




ちなみに、この他 間違えやすい言葉ってまだありました。

   ×         ○
愛想をふりまく愛嬌をふりまく
足下をすくわれる足をすくわれる
お愛想(おあいそ)お勘定



言われてみれば確かに…という言葉も。






で、

今日 一番ショックだったのが…







間違いやすい言葉」と検索したら


間違えやすい言葉 ではありませんか?」と正されたww(核爆)




ですよね~~~ _|\〇_illi



いや~、言葉って難しい!
けっこう間違って使ってる言葉ってあるもんです。
何よりも頑なに思い込まない事が一番重要なのかもしれません。
物事は柔軟に処理しましょ~ (=ε=;)


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/02/25 01:48:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

フロントグリル新調
たけダスさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 2:04
(;¬_¬)‥(;゚Å゚)~♪
わたしも間違えて使ってますね(笑)

今回は一本負け…完敗でしてね(≧ω≦)b
コメントへの返答
2011年2月25日 22:14
間違って覚えてるってのが怖いですよね~(汗)

残念ながら…ぐうの音も出ませんでした (-_-;)
2011年2月25日 2:47
確かに、日本語は難しいですね。

ところで、ショックを受けて落ち込んでいるところ、申し訳ありませんが、下から2番目の文面は、『頑な』ではなく『頑固』ではないのでしょうか!?w
コメントへの返答
2011年2月25日 22:21
丁寧語とか尊敬語になるとさらに分かりませんね~ (´ε`)

ありゃw何か間違ってますかww(汗)
これは「かたく な」と読んで“頑固”とほぼ同じ意味だと思って使ったのですが…

もはや自信がありません、スミマセン (-_-;)
2011年2月25日 6:18
おはようございます。

  ×      ○
的を得た →的を射た

ってのもありますね。
的は得るものではなくて,射るもの・・・言われりゃそうかな思いますが。

ニホンゴムズカシイデス。
コメントへの返答
2011年2月25日 22:25
はじめまして、コメントありがとうございます。

なるほど、それも間違えがちな言葉ですね~。
よくよく意味を考えたら間違いに気付いたりしますね。

マッタク、ニホンゴ ムズカシ~デ~ス(壊)
2011年2月25日 6:39
オチがwww

間違いだらけの世の中なので、しょうがないと思います。

そういえば「お愛想」ですが、本来は店側が使う言葉らしいです、客側で使うと結構痛い人みたいですよw
コメントへの返答
2011年2月25日 22:31
いや~、こればかりは自分でもガッカリでしたww (T_T)
間違いだらけの世の中…なんだろう、すごく深い~。

そうらしいですね。でも、オヤジ様が「おあいそ~」と言いながら勘定している姿をよく見るような気がします(汗)
2011年2月25日 8:03
前の会社で、後輩が「うる覚え」とよく間違えてました。「うろ覚え」と、何度教えても直らなかったな~。
コメントへの返答
2011年2月25日 22:38
なるほど、言われてみれば間違えやすいですね。
思い込んだらなかなか訂正しにくいものです(汗)
しかし、それよりも人の話やアドバイスを聞かずに直さない方が危ういですね。
2011年2月25日 8:49
お早うございます。

意味は通るので、どちらでも良いのかな?なんて思ってしまいますが、誰かが訂正しないと正しい日本語が伝わって行かなくなるんだと思います。
そうやって、気にする事が大事なのだと思います。
コメントへの返答
2011年2月25日 22:45
仰る通り、どこかで間違えた情報がそのまま悪い形で伝わっているのかもしれませんね。
正しく伝えるのは勉強だけでなく読書や会話からも学べるので大切にしたいものです。
その一方で、時代と共に変化していくのも“言葉”ですし…難しいものですね。

何にせよ知らずに使ってしまって恥はかきたくないものです(汗)
2011年2月25日 10:50
今回は私の勝ちだっっ( ̄∀ ̄)yー~~~~
コメントへの返答
2011年2月25日 22:49
いやいや、勝ち負けぢゃねーし(爆)
(゚Д゚)y-~~ハッ
2011年2月25日 13:37
日本語は難しいですけど、良い意味で曖昧に出来てるんで、ニュアンスは伝わるんですよねw
「雰囲気」なんかも、よく読み間違えてるのを耳にします。

あ、あと車関係だと、口径を意味する「Φ」。
みんな正しく読めるかな?
コメントへの返答
2011年2月25日 22:56
う~ん、良くも悪くも“曖昧なニュアンス”は日本語らしいのでしょうかね~ ( ̄Д ̄;)

おお、「ふんいき」は間違えやすい!
自分もですが「ふいんき」と言ってしまいがちですw(汗)

そっか~「Φ」ですか~。
“パイ”じゃないんだな~ ( ̄∀ ̄)ノ ファイッ!
2011年2月25日 17:59
言うはやすし、行うはきよし →  ×

言うはやすし、行うは難し →  ○

個人的には上を正解にしたいところです。
コメントへの返答
2011年2月25日 23:02
まさかのお笑いネタwww
きよしさんのツッコミがきそうですな~ (^艸^)

あながち上も間違いではないのかも!?(笑)
Goodです! d(^皿^)


プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation