• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーにょのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

“栄光の名車”はいずこに…?

“栄光の名車”はいずこに…?
みん友さんのブログで、すっかり毒を盛られましたw (=Δ=;) サントリー BOSS “栄光の名車”カーマウス TOYOTA スプリンタートレノ : AE-86  ■■ NISSAN フェアレディZ : Z33  ■■  〃   スカイラインGT-R : R32  ■■ といっ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/03 16:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

さよなら…愛しのFD (ρ_;)

さよなら…愛しのFD (ρ_;)
仕事でよく通る道の途中に、スポーツカーを多く扱う中古車販売店があります。 スポーツカー好きな僕は道すがらいつもそこに並べられているクルマを横目に見ながら通り過ぎるのが密かな楽しみでした。 手の加えられたチューニングカーもある中でも、一際お気に入りだったのが 白いRX-7:FD3S。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 19:50:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月25日 イイね!

あ~、また出たよ、この警告灯(エラー)! (´Д`)

あ~、また出たよ、この警告灯(エラー)! (´Д`)
たま~に出るこの警告ってなんでしょうね… 6年乗っても解けないナゾです (>_<) こうなると、走行中なのにスピードメーターが作動しなくなり、パワステも機能せず、前進はともかくバック時はめちゃめちゃ重くなります(汗) でも、エンジンが止まるわけでもなく、走行事態は何の問題もありません。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 23:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月25日 イイね!

笑ってはいけない面白い話

ども。ご無沙汰しております m(_ _)m 久々にちょっと小話をば。 昼食を食べようと、とあるコンビニの駐車場の端っこに社用車を停めていました。 目の前はフェンスがあって、向こう側は草むらと畑。 コンビニ袋から食べ物を取り出して、顔をあげた瞬間、目の前に草むらをかき分け、フェ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 14:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月01日 イイね!

プチっとM.O.C.Kオフ と ガッツリDIYオフの休日

プチっとM.O.C.Kオフ と ガッツリDIYオフの休日
先日の日曜は、オフ会とDIYオフの休日でした~。 まずは、マツダ車で集まる 「Mazda Owner's Club @ Kagoshima:M.O.C.K」 のオフ会の午前の部に参加。 あいにく天候に恵まれず小雨の降る中でしたが、オフ会好きなメンバーさんが集まっておられました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 01:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月26日 イイね!

哀れ、我が友が隻眼に…

哀れ、我が友が隻眼に…
仰々しいタイトルつけたけど、なんてことはない。 HIDがご臨終 (T人T) 点いたり点かなかったり、「接触不良?」と思いきや、やはり球切れか。 まだ1年半くらいしか経ってないのに… う~っむ、2980円 は無謀だったのかww(爆) ただいまアクセラは満身創痍の状態… ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 20:19:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月24日 イイね!

アクセラ×フェアレディZ 合同オフ会 “AtoZ”

アクセラ&#215;フェアレディZ 合同オフ会 “AtoZ”
今日はいつものオフ会とは雰囲気が異なる、合同オフに参加してきました! なんと、れっきとしたスポーツカー「フェアレディZ」乗りの方々からお誘い頂いての企画。 AXELAの“A”、FAIRLADY Zの“Z”に ちなんで、“AtoZ”と命名した合同オフとなりました。 ツーリングオフという ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 01:00:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月15日 イイね!

んで、結局 スマホってどうなのよ? (`・ω・^)?

今や大人気のスマートフォン。すでに契約数の半数を占めるまでになってきたそうですね。 そんな中、ワタクシ しーにょは完全に波に乗り遅れております。 現在使用しているガラケーの分割払い2年縛りで変えられず、他の人が楽しそうに操作するのを羨ましく見ているだけでしたが… 支払いも終えて、そろそろ解放 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 18:19:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月05日 イイね!

「猛烈に速い」! あのカーアクション映画観てきました

「猛烈に速い」! あのカーアクション映画観てきました
すっかりカーアクション映画の代名詞になった 「ワイルドスピード MEGA MAX」 を観てきました~。 本作はシリーズ5作目となり、シリーズの流れとしては、1→2→4→5→3という時系列の流れで、1作目から続く物語の続編にあたります。 話の本筋としては、主人公格のドミニク(ヴィン ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 23:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月02日 イイね!

今や地産地消!?ご当地ヒーロー登場!!

今や地産地消!?ご当地ヒーロー登場!!
日曜の朝の顔となった特撮ヒーローといえば、真っ先に思い付くのが「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」のシリーズですよね。 最近は少なくなりましたが、昔はこの2大ヒーローとは一線を画す別のヒーロー達がいました。 「宇宙刑事シャイダー」「世界忍者戦 ジライヤ」「特捜ロボ ジャンパーソン」「重甲 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 07:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation