• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーにょのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

“栄光の名車”はいずこに…?

“栄光の名車”はいずこに…?
みん友さんのブログで、すっかり毒を盛られましたw (=Δ=;)

サントリー BOSS
“栄光の名車”カーマウス

TOYOTA スプリンタートレノ : AE-86  
NISSAN フェアレディZ : Z33  
 〃   スカイラインGT-R : R32  

といった、マウスを名車に模ったもので、3車種の2色ずつで、全6種類

ファミリーマートでの限定商品として11月30日から販売された模様。



ちょうど、家のPCのマウスの調子が悪くなり、まさに絶好の機会だったんですよね~。

というわけで、さっそく買いに出かける事にしました♪




でも…

市内の最寄りのコンビニを小一時間ほど巡るも見つからない…



次の日、やむなく みん友さんにご購入された店舗の情報を頂きました (´Д`;)

出掛けたのは深夜近くでしたし、わざわざ買いに行くには遠い距離でしたが、いちるの望みを掛けて行ってみる事に。







ありましたww!!! (^ワ^)ヤッター


頂いた情報通り!ありがとうございま~すっ!!



なんとか、お目当てだったトレノ(AE-86)を GET!

せっかくはるばる買いに来たんだから、というワケで、残っていた Z、GT-Rも GET!! (^д^;)


結局、ハチロク2色を買い、計4つ購入。

そこそこ残っていた在庫はほとんど買い占めてしまいましたw(汗)



使用時はこんな感じ。



テールランプが点灯し、リアガラスにBOSSのマークが浮かび上がるというニクイ演出。

角ばっているぶんフィット感はないですが、さほど気になりませんし、なによりカッコイイので問題なし♪




出費はかさみましたが、3車種分買えて大満足です d(^ω^)

















ただ… 


このカーマウス巡りにはオチがありまして…


条件が整えば、ブログアップしたいと思います~… (=ω=;)



Posted at 2011/12/03 16:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

さよなら…愛しのFD (ρ_;)

さよなら…愛しのFD (ρ_;)

仕事でよく通る道の途中に、スポーツカーを多く扱う中古車販売店があります。

スポーツカー好きな僕は道すがらいつもそこに並べられているクルマを横目に見ながら通り過ぎるのが密かな楽しみでした。


手の加えられたチューニングカーもある中でも、一際お気に入りだったのが
白いRX-7:FD3S

前期型とおぼしき年式ながら、ボディに関してはとにかく古さを感じさせないほど、いつも素晴らしく磨きあげられていました。

チューニングは見たところホイールくらいで目立ったパーツはない。

古さも相まって、価格も50万円台と頑張れば買えてしまえそうなくらいのもの。
 
でも、いつからか気になっていましたね~。



気になる理由と言えば、僕の中でFDは“ザ・スポーツカー”だからなんでしょう。

正直、フェラーリよりもポルシェよりも、スポーツカーって言ったらまず“FD”
理屈も引ったくれもなく、それが僕のイメージなんです (^_^;)





そんな妙な入れ込みのあるFD。

「もしアクセラが壊れたりして乗り換えってなったら…ありかもな」
と邪な妄想までしちゃったり(汗)

長い間そのお店に置いてあったので、一層思い入れも募っていったのかもしれません。

欲しいけど手の届かない憧れと、でも近くにあるような親近感(?)というのか…
まるで、登校途中に見掛ける気になるあの娘を遠目でみる学生のよう(笑)

そうした思いもあり、通り過ぎる度に、ほんの短い間ながら遠目に見るのが楽しみになっていました。










しかし、最近のこと…









そのFDを食い入るように見る若者の姿を目撃しました。





ま、まさか、そのFD を狙っているのか!?





一抹の不安がよぎります…

















それから数日経ったある日、通りすがりに見てみると…



ああっ、あのFDがないwww! (ノTДT)ノ



そうか…とうとう買われてしまったのか…



別に僕の物になるわけでもなく、いつまでもあるわけではないと知りつつも、無性に虚しさが込み上げます。

それから、幾度かお店の前を通ってみるものの、やはりあのFDの姿は消え…

ピカピカだったしなぁ~、きっとあの若者が喜んで乗っているのだろう。それならFDにとっても良いではないか。

と、自分にも言い聞かせるよう諦めようとするものの…
どうしようもない寂しい思いだけが積み重なっていきました (ρ_;)

これからは、楽しみのない道中を送らなければならなくなりました(泣)






























しかし…



縁は異なもの味なもの。

























数日後、お店の前を通ってみると





黒いFDが入庫してる~! (@∀@)




やっぱり綺麗に磨きあげられていて、艶っつや!

しかもゴールドホイールでゴージャスww!

oh!ファンタスティック!!! ←↓(芸人の“ゴー☆ジャス”風に)
 
※画像と本文は全く関係ありません~(爆) 




ともあれ


黒いFDとの新しい出会いで、これでまた道中が楽しめそうです♪  (^∀^)
















え?



白いFDは忘れたのかって?



いや~、辛い寂しさを乗り越えましたよぉ~。



飽き性? 浮気者? 軟派野郎!? 軽すぎる!!?



いやいや~、そんなことおっしゃるな~ ( ̄3 ̄)ノ"





好きなもんは好きなんだから~ 仕方ァないっ!!!





ん、いや、まぁ、あくまで「クルマ」においてのみの事であってですね…

「人」とは違うのだよ「人」とは ヾ(゜Д゜)ビシッ!



…そこんとこヨロシクお願いしますね? いや、マジでw (ーдー;)
Posted at 2011/12/01 19:50:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月25日 イイね!

あ~、また出たよ、この警告灯(エラー)! (´Д`)

あ~、また出たよ、この警告灯(エラー)! (´Д`)

たま~に出るこの警告ってなんでしょうね…

6年乗っても解けないナゾです (>_<)


こうなると、走行中なのにスピードメーターが作動しなくなり、パワステも機能せず、前進はともかくバック時はめちゃめちゃ重くなります(汗)

でも、エンジンが止まるわけでもなく、走行事態は何の問題もありません。




何が困るって…

どういうタイミングで点灯するのかも、よくわからない(汗)

何となく今まで同じ症例で原因ぽい要因を辿ると、立体駐車場のループをグルグル回ったり、荒れた轍を走ったり、橋げたなどの急な勾配を乗り越えた時などに多く出るような気がします。

ABSも点灯しているので、ヘンな挙動を感じて警告を出すのだろうと推測しますが…


今日は特に思い付く限りでは、症例を出すような道を走ったわけでもなく、「どうしたアクセラ!?」と困惑しています (´Д`)


エンジンを一旦切って数分後には復帰するので大したことではありませんが、やっぱり気持ち悪いですよね。

もし同じような症状が出て、原因やどういう警告なのかご存知の方、ご教授下さいませ~ (T人T)
Posted at 2011/11/25 23:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月25日 イイね!

笑ってはいけない面白い話


ども。ご無沙汰しております m(_ _)m

久々にちょっと小話をば。



昼食を食べようと、とあるコンビニの駐車場の端っこに社用車を停めていました。

目の前はフェンスがあって、向こう側は草むらと畑。

コンビニ袋から食べ物を取り出して、顔をあげた瞬間、目の前に草むらをかき分け、フェンスをよじ登ってくるおじいちゃんが!

ぎょっΣ(゚△゚;)とはしたものの、特に何でもなく、おじいちゃんがよじ登ろうとする様子を見ていました。


しっかし、おぼつかない (-.-;)

危なっかしいな~と思っていたら、案の定降りる時に最後の一足を架け損なってぺたんと尻餅をついてしまいました。

目の前だったので、とりあえず

「大丈夫ですか?」
と声をかけると

「……大丈夫じゃっ!」
と、一言吐き捨ててコンビニへ すたこら行ってしまわれました(汗)

恥ずかしかったのかな?(^_^;)




ん~…

語尾に「じゃ」をつける人初めて見たww





しばらくして、戻ってきたおじいちゃん。

先ほどより向こうの離れたフェンスに近づくと、止せばいいのに再びフェンスを乗り越えはじめました(汗)

しかし、今度のところは古いからか不安定でグラついている。

もしやと思って見ていたら…



カタ…




カタカタ……







ガタガタ、ガタガタガタッ!!







ビヨョ~ン!!!



と、体ごとまたいだ状態で揺れまくってるwww


笑ってはいけないのですが、コントを見ているようでフいてしまいました (≧艸≦)ブフ~ッ


って、でもこれはヤバいかもと思い、また声を掛けようとクルマのドアを開けたところで、駆け寄った別のオジサンに

「じぃちゃん、あんなかちよ!←(※鹿児島弁)」 ※「危ないでしょ!」

と手助けされながら怒られてました (-"-;)


あ~、何事もなく良かった、良かった。




と…まぁ、そんな出来事がありました(爆)


約3週間ぶりのブログがこれとは、ネタ不足も甚だしい… (=ω=;)
Posted at 2011/11/25 14:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月01日 イイね!

プチっとM.O.C.Kオフ と ガッツリDIYオフの休日

プチっとM.O.C.Kオフ と ガッツリDIYオフの休日
先日の日曜は、オフ会とDIYオフの休日でした~。

まずは、マツダ車で集まる
「Mazda Owner's Club @ Kagoshima:M.O.C.K」
のオフ会の午前の部に参加。

あいにく天候に恵まれず小雨の降る中でしたが、オフ会好きなメンバーさんが集まっておられました。



ロードスターNA/NB/NCと3代揃いぶみ!




しばらくすると、いかついアテンザ登場!



黒にゴールドホイールはカッコイイですね~。




GTウィングも迫力がありました!





もう少し参加したかったですが、大事な用事がある為、40分程でおいとまさせてもらいました。

ご参加されていた皆さんありがとうございました~。















オフ会から離れて、次へ。

大事な用事というのは、みん友さんの南のコペラーさんのサス交換のDIYのお手伝い(?)のこと。




相方のコペンの足回りを車高調に変更するに伴い、それまで取り付けていた社外ショック&サスが必要なくなったので、以前から欲しいというご要望があった南のコペラーさんにお譲りしました。

ご本人曰く「取り付けるのはまだ先になるかも…」とおっしゃっていましたが、お友達に交換できる方がおられるということで、DIYで取り付けようという運びになったそうです。
そんなわけで、取り付けDIYにもお誘い頂いて、お手伝い(むしろ、邪魔しに?〈汗)に行く事になりました。

取り付けをして下さるお友達の他にも同じくみん友さんのgoshiさんも駆けつけてくださいました。





野外なら工場を借りれたのですが、雨天の為やむなく場所を移し、某駐車場でDIY開始。

今回、交換する事になったのは「SHOWAコンフォート(通称:“青足”)」というコペンの中では人気のあるショックアブソーバー。





周りに足回りまでイジった経験者がおらず、ジャッキアップから作業を見守るばかり(汗)





お譲りしたサスは実はショックとサスが別々のメーカーの組み合わせだったので、まず元の組み合わせに戻すところから始めました。





赤いTanabe製のダウンサスを外し、元のSHOWAのサスに戻します。







ところが…

組み上げる中で脱着の為に、サスを縮めなければならないのですが、これが上手くいかない!



かなり時間を費やした上に、もう一つのショックはネジがナメてしまっていて、手持ちの工具ではどうしようもなく、自動車整備工場にインパクトなどの電動工具を借りなければならない事態に。

僕は見張り番ということで30分ほど留守番~。

工具を借りに行かれた、コペラーさんとお友達はかなり肩身の狭い思いをされたようです (^д^;)







そんなこんなで、やっとのこと元に組み上げたショックを取り付け。










作業が終わる頃には、とっぷりと日が暮れてしまいました~ (-。-;)

やはりDIYって思い通りにはいかないものですね~。
でも、そんなハプニングも含めて楽しむ事が出来ましたし、良い経験になりました。



取り付けた様子はこんな感じ。




純正より1.5cmほど車高が上がってしまうという難点(※このため、ダウンサスに換える結果になった)がありますが、その分乗り心地はかなり良くなると思います。

南のコペラーさんのレビューを待ちたいと思います(笑)



あれやこれやと、お手伝いか邪魔してるのかわからないような感じで動いていたので、写真もうまく撮れませんでしたが、一応フォトギャラに数枚載せたいと思うのでご覧下さいね~。

M.O.C.Kオフ と DIYオフ






それぞれ、オフ会の形も時間も違いましたが楽しめました♪


DIYは、手順とやり方のテンポはつかめたので、自分のクルマの気に入らない車高も調整できたりするのかな~、と思ったり。

う~ん、お金を掛けるよりいいかもなァ (´∇`)













ん~……








……やっぱ心配なので、やる時は手伝ってやるよ って方をお持ちしております(笑)




Posted at 2011/11/01 01:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation