• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーにょのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

気分爽快にスカッとね♪

気分爽快にスカッとね♪
いや~、サッカー日本代表 アジアカップ優勝やりましたね!!

李選手のフリーからのボレーシュートはシビレました!

ロングボールを入れてくるオーストラリアに対して高さに強い岩政選手で補強、スピードのある長友選手を上げてウイングとしての起用、そして相手が苦手とするスピードのある李選手を投入したことで、体力の落ちたところの相手にとって効果的で、見事監督の采配が的中しました。

もう気分爽快で、BSで放送していた、インタビューと最後の授賞式・閉会式まで観ていたら、すっかり朝方でした (^_^;)



さて、気分爽快にちゃっかり乗っかってではありませんが、シェーバーを新しく買い換えました。

数日前の朝のこと、いつものようにシェーバーを使おうとしたら電池が弱く、充電しようとしました。
コードを繋いで電気もきているはずなのに…ウンともしません (´・ω・`)||| ショボーン
この前から接触が悪かったり、本体自体も調子が悪かったりしてたんですよねぇ。

三枚刃で切れ味も良いと謳っていた商品でしたけど、なんか部品は欠けるし剃ったらヒリヒリするしで、あんまり良くなったのでこの際だから買い換えようと思い立ちました。



で、探しに行ったわけですが、相方から
「すぐ壊れるようなチンケな安モンを買うんぢゃねぇ」

…と、前と同じものを手に取ろうとした僕に制止が入りましてw(爆)
ヲイ(¬_¬c〈(; ̄Δ ̄)ノ)) ハウッ

そんなワケで、ちょっとイイ物を買う事に。

とはいえ、思い付きでウン万もするシェーバーは手が出ないので、ワゴンセールで良い物は無いか探してみる事にしました。
すると、型落ちで同じ三枚刃ながら、元は結構いい値がしたらしいよく聞くメーカーの品があり、割引しての価格から予測しても絶対底値だと相方も主張。
あまり即買いは好きではなかったのですが、思い切って買う事にしました。
(何かと比べるのが好きなんです(汗) )

それが、パナソニック:“ラムダッシュ”三枚刃のシェーバー。

購入後、さっそく使ってみたところ…
あれま全然違うぢゃない! Σ(゜Д゜ゞ)スッキリ!

前のシェーバーと同じ三枚刃でそこまで違いはないと思っていたのですが、やはり価格は正直なのか、断然剃り味や爽快感が違いましたね~。
何よりもヘッドが自在に動くので剃り残しもなくて早く済むので便利です。

あとで相方が改めて価格.comで調べたところ、最安値から数百円の誤差しかなく、結果いい買い物になったようです d(^v^)
これで、また朝も気分爽快で出社できるかな~(爆)

あ、それと今年はラバーブーツも買おうと思っていたけど結局買えず終いで…
バーゲンで安くなっていたし、ちょっと方向転換して春先も履けるスニーカーブーツを買いました。


まだまだ寒いですけど、早く暖かくなってもらって、気分爽快にドライブやらオフ会やらしたいものですね (^ワ^*)





Posted at 2011/01/31 01:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

スタイルシートを小変更

スタイルシートを小変更
何の気なしに思いついたように、久々にスタイルシートをイジってみました。
やっぱ久々だとかなり忘れてて苦労します [PC]ヘ(-Д-;)カタカタ、アリ??

プロフィール・愛車紹介の画像の変更と、背景の画像変更とヘッダーを少し。
この背景とヘッダーが思ったようにいかなくてゲンナリしながらなんとか作業。

特に“背景”は「簡易編集」で画像を変えたり、とにかく変更すると、「詳細編集」でプログラムしていた“背景を固定”するためのワード(式)が消えてしまうんですよね~ (´ε`)ナンデー?
まぁ、コピペすればいいだけなので簡単なのですが手順がメンドイww

ちなみに…
※背景画像を固定するには

スタイルシート
   ↓
「簡易編集」で画像を登録(1260px×720px くらい)
   ↓
「詳細編集」ユーザー領域の書式の末尾に『background-attachment:fixed;』
『』内のワードをコピペ
   ↓
プレビューで背景が固定されているのを確認したら「保存」して終了!



ヘッダーはヘッダーで高さが思い通りにいかんしで、とりあえずコチラもなんとか終了。
写真も一変したかったけど、まだアクセラとコペンで並べて撮る暇がなく、現状維持に留まりました。



あとは本文のフォントも変えようと思っています。
今のフォントに変えるまでは、みん友さんから「文字が潰れて見難いよ」とのご指摘を受けて変更したんですよね。
それで現在 使用しているのが“HGPゴシックE”なんです。

僕のPCでは文字がハッキリしていて顔文字もきちんと表示されるので、これでOKだと思っていたのですが、他のPCで見たら…「あれ!?なんか変なフォントに変換されてない?」ということが発覚しまして…。

考えてみれば、それぞれのPCに上記のフォントが登録されていなければ、当然他の文字で表示するしかないですもんね~。

文字がギザギザにならず少し丸みのある書体で、ほとんどのPCで表示できるフォントってないものかなぁ (~_~;)

というわけで、ちょいちょい気が向いた時に試しながらイジってみますので、フォントがヘンな時はどうか目をつぶって下さいね(汗)
途中投げ出して、結局 元に戻した場合はあしからずww(爆)


Posted at 2011/01/29 21:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月26日 イイね!

桜島が噴火・・・?いや違う!

桜島が噴火・・・?いや違う!
鹿児島市から数十キロ離れた山間から高く広がる噴煙が。

「あ~、また桜島が噴火したか」と思いましたが、よく考えてみたら方向が違うし、そもそもこんなに噴煙が大きく見えるわけがない!

ラジオの情報によると、霧島連山の新燃岳が噴火を起こした模様。
最近かなり地下活動が活発化しているようです。

桜島以外からこんなに噴煙が上がるのを見るのは初めてだったので少しビビりました。
すごく不気味に思えましたよ (°□°;)

あ~、地震とか起きなきゃいいなぁ~ (-"-;)


鹿児島市から見える噴煙


TV画像より

Posted at 2011/01/26 16:34:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月22日 イイね!

ロケット打ち上げを撮影

ロケット打ち上げを撮影
今日は、鹿児島県の種子島から、国際宇宙ステーションに物資を輸送する無人補給機(HTV) “愛称:こうのとり2号”を搭載した「H2Bロケット2号機」が打ち上げられるということで、もしかしたら市内からでも見られるんじゃないかと思いカメラを携えて見学に行ってみました。

なるべく海沿いの方がいいだろうと、海にほど近い「多賀山公園」という少し高台にある公園でカメラを構えました。

そして、午後2時37分に予定通り打ち上げ。
程なくして、桜島の右側辺りから白煙が見えました!



しかし、生憎 木が邪魔でうまく撮れないw(汗)
南側(見ている反対側)に斜めに飛んでいくのですぐに霞んでいき…
当たり前だけど、あっという間に空に消えて行きました…

微かにでしたけど、打ち上げの様子が見れただけでも満足です♪
一応、フォトギャラにUPしてみましたのでどうぞご覧下さいませ~。
H2Bロケット2号機打ち上げの様子&その他




この多賀山公園は野良猫が多い事でも知られています。
帰りに公園内を見まわしてみると、たくさんのネコたちに遭遇。
せっかくなのでモデルになってもらって、練習がてら撮ってきました。





人に慣れてて可愛かったですよ~ (^∇^)
多賀山公園のネコ達




相方に洗車を頼まれていて、コペンで来ていました。
ナゼか子供たちに人気の高いこのクルマは今回も二人の幼い兄妹が興味津々(笑)
人懐っこい子達で「すごいねぇ!」「これどうしたの?」と話しをながら褒めてくれました (^∀^*)カワイイネエ

…最後に
「おクルマ汚れてるからキレイにしてね!」
と叱られましたケドwww(爆)


というわけで、洗車して帰ってきました (^_^;)
明日は宮崎の「おはよう堀切」などに参加してドライブしてこようと思います♪

Posted at 2011/01/22 20:06:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | デジイチ・写真 | 日記
2011年01月21日 イイね!

食いモンの恨みは怖いんだぜ!


しょーもないことだけど、食べ物に関わるシュールな出来事があったので、ちょいとネタにしてみます。

仕事でとある商品説明会に参加した帰りに、上司と後輩と僕の3人でマックに寄りました。
3人ともケータイクーポンで割安な「ハンバーガー+コーヒー」のセットを注文。

一つのトレーからそれぞれ手に取って、いざ食べようとしたところ・・・

ありゃ?僕だけチーズバーガーじゃん!
と、ここからのお話し。

僕:「お!ナゼかチーズが入ってる~♪ (゜∇゜*)」

上司&後輩:「!?」

僕:「やった~♪パクっ (^~、^)」

上司:「・・・ほ~ゥ…食べちゃうわけだ (¬д¬)」

後輩:「食べちゃうんですねぇ (¬_¬)」


僕:「へ?いや、つい…。っていうか、い、いいじゃないですか(汗) Σ( ̄ロ ̄;)」

上司&後輩:「なんか卑怯だww ( 」´д)イヤネエ(´д`)ネエ」

僕:「こんぐらいイイでしょうよ! ヽ(^Д^;)」

後輩:「・・・●長、言いますか? (ー公ー)」

上司:「うん。『一つだけチーズが入ってますよ~』って、言っちまうか
┐(´ー`)┌ フッ」


僕:「ちょwww何言っちゃってるんですかwwww!? ΣΣ(゜ロ゜;)」

上司:「じゃあ、二つチーズが入ってないって言っちまうぞ (メ▼皿▼)」

後輩:「言っちゃいますよ!( メ▼Д▼)」


僕:「何かソレ違うし!二人ともやめれww ヾ(゜Д゜;≡;゜Д゜)シ」




まぁまぁ、軽い冗談です(笑)
いつもは気軽におごってくれる上司も、抜け駆けのプチグレードUPは気に入らなかったみたいです(笑)
食いモンの恨みは怖いですねぇ~ (^皿^)







ところ変わって、夕食。
もう9時過ぎだったので夕食作るには遅いということで、外出して回る寿司屋へ。

そこでは昼間のラッキーが帳消しになる嫌なことの連続。

注文した巻物のウニに全くウニが乗ってなかったり(怒)

向かいの席の家族は、流れていく寿司一つ一つに息を吹き掛けるお子様と、「何これ!?」と変わり種を見つけては指でつつく llllll(-_-;)llllllマジカ...

回ってくるお寿司を取る気になれませんでした… (´Δ`)


う~ん…

うう~ん、なんつーか・・・

美味しく食べたかったのになァ。
もはや批判する気もなく、呆れるばかり。

「食いモンの恨みは怖いんだゾ!」と言いたい、それだけ。


そんな感じで、安かろうと食べ物は大事に食べようと思った出来事で~した(爆)



全然関係ありませんが、お口直しということで面白い動画をば 一つ。
個人的にGolden Eggs以来のバカウケの多い、シュールな3Dアニメでした!
「あ~…こういうことあるよね、言うよね(汗)」と思う内容満載です。

Peeping Life


Posted at 2011/01/21 00:32:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation