• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーにょのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

イベント真っ盛り!次は福岡だ!!


前回のブログでも触れたとおり、ショップにリペアと称してアクセラを預けてからおよそ1ヶ月となりました。

まずはシートを交換したりと自分でいくらか進めていましたが、これ以降はプロにお任せしてあります。




この間、クルマのショーイベントとして東京オートサロンや大阪オートメッセなど開催されました。

雑誌やネットで見ては触発されているこの頃 (・´з`・)イイナー

相方と二人して「観に行ってみたいね!」とガッチリ意見が合い、先日の大阪オートメッセに行ってきました。



自動車メーカー各社のブースでは新型車の披露やコンセプトカーの展示があり、当然マツダブースとダイハツブースでそれぞれ大盛り上がり!

この他、ジャンル別に別れてカスタムカーを見て、最新のトレンドやアイデア、アイテムなどをチェックすることができました。

こういうの見ちゃうとやっぱり「アレすげぇ!やりたい!」とか「コレ付けたい!」とかなっちゃいますねぇ (^-^;)

純粋にイベントを楽しむつもりが、自分たちのクルマに取り入れるネタ探しと化してしまいましたが、素晴らしいクルマ達に魅了されて帰ってきたのでした。







さて、次の大きなショーイベントというと「福岡カスタムカーショー」ですね。

ここ数年、お世話になっているショップのブースから相方のコペンを出展させていただいております。

いつかはこんなイベントにアクセラも出せたらな・・・というのが夢でした。














というわけで










『福岡カスタムカーショー2015』
アクセラ
を出展することになりました!





いや~~、やっっと叶いました!

これまで3回、相方のコペンが華々しく注目を浴びているところを見て、共に嬉しく思う反面、やはりどこかジェラシーを感じていましたし(笑)

冗談(?)はさておき、二台並べて出られたらというのが夢だったのは本当なので、すごく嬉しいイベントとなりそうです。


この為に着々とカスタムの準備も進めてきましたが、相方のようにエアロをがっつり造るとか、内装張り替えするでも、オーディオを組むでもなく、基本リペアの延長線上で出来うるカスタムに留めています。

その中でなるべく費用を掛けず、最大限アクセラの魅力を引き出せるように、これまでやらなかったようなDIYにも色々取り組んだりもしました。
その他、ショップに色々と相談してリペア&メンテそれからカスタムという形にできないか、出来る限りのイメージは伝えたところです。


ただ、なんにせよ預けっぱなし(汗)

結局、様子を見に行くこともなかったので正直なところどんな感じに仕上がっているのかまだ見ていなくて、自分でも想像つきません σ(^◇^;)



さぁ、明日は久しぶりにアクセラと再会。
どうなっているかなぁ~! 楽しみです! (*´▽`*)
Posted at 2015/02/19 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月11日 イイね!

中華製ってこんなモン(※失笑注意w)

中華製ってこんなモン(※失笑注意w)

長年使用しているロックナットがだいぶ痛んできたので新調を決意。

見た目が良かったので画像の物を購入してみました。

今装着しているジュラルミン製よりかはだいぶリーズナブルに。


ウェブ上ではよくわからなかったんですが・・・

まぁ、見れば見るほど、中華製な感じがしますなぁ~ (´-ω-`)





え~と・・・  内柄・・・? ロッ・・・「シ」? 

ロシクシステム!! (´゚Д゚`)クワッ





極めつけはコチラ↓






木 ソ ダ wwwwww!!!!
(爆笑) m9(^Д^)


その他、「ミツビツ」「ニッサソ」「專用六角レソチ」など、なかなか笑わせてもらいましたw





日本ではなかなか使用しない漢字もあったりで、いかにも中華製。

せっかくなら、よくある「ください」⇒「くだちい」があればよかったのに!

画像で僕も見逃した面白い文言、誤字があれば探してみてください(笑)



肝心の仕様の方ですが・・・

専用レンチがなんか・・・うまくハマらないような・・・

大丈夫かなぁコレ (つД`;)
Posted at 2015/02/11 18:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月08日 イイね!

久しぶりのオフ会参加!

久しぶりのオフ会参加!
覚えがあるとすれば、ちょうど一年前の2月以来となるでしょうか…

久しぶりにオフ会に参加してきました!

といっても幹事として呼びかけて開催する形での参加。

マツダ車オーナーで集う“M.O.C.K”での2月開催のこのオフ会は、ここ数年の定期オフという形で開催させてもらっています。


訳あって今回はアクセラではなく代車での参加でちょっと寂しい… (p_-)

しかしながら、おかげさまで今回も多くの参加に恵まれ、久しぶりにメンバーの皆さんと会うことができました~。





例年は穏やかな陽気の中、海沿いでゆっくりできていたのですが、今回はあいにくの空模様 (+o+)
予報に反して強まる雨脚に仕方なく移動。
近くの屋内駐車場に逃げ込み、なんとか雨は凌げました。




しかしながら、これまた吹き付ける風が寒くて寒くて、一同建物内に移動して、ホビーコーナーで物色&趣味談義に!

年代によっても好みや話題が違って色んな話が聞けました。

でもまぁ、男はいくつになっても ミニ四駆やミニカーとかガンプラなどやっぱ好きなんだな~と再確認できましたね(笑)

そんな感じで今回はクルマ半分、趣味半分といった感じでしたが、これはこれで楽しめたオフ会でした♪

(オフ会の様子は後ほどフォトギャラにて〈たぶんww〉)




ほんの短い時間にもかかわらず来られた方、また遠路はるばる遠くから駆け付けてくださった方もおられて本当に嬉しかったです!

ご参加くださった皆さまには感謝です!ありがとうございました~!
次回は暖かくなった頃に。次が待ち遠しいですね~。またお会いしましょう!!





さてさて、現在 Myアクセラはショップにちょいとお預け中…

リペアがメインですが、ただ直すのではなくせっかくなら少しカスタムもということで、最後の進化(の予定)と称して、ちょこちょこ手を加えているところです。

今年はイベント参加も視野に活動できたらなと企んでおります (`・ω・)ゞ

夢(?)でもあった「相方のコペンと並べて出展!」を目標にガンバりたいと思います!

Posted at 2015/02/08 20:24:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月19日 イイね!

Myアクセラをもっと大事に!DIY&Drive楽しみました♪


アクセラに乗り始めて、もうあと半年ほどもすれば10年目。

毎日乗っていればそれなりに不具合や思わぬキズ、劣化に見舞われるもの。

大事にしているものの、心のどこかでこんなもんだよな…と思うようになり、扱いが雑になってきていた気がします。

普段全く乗らず、綺麗なままの相方のクルマとのギャップで「乗り換えちまおうかな! (`m´)」と思うこともありました。

その反面、相方のクルマに対する熱意と愛情にはなかなか感心するところもあり、相方の「ここまで乗ってきたんだから、もう一回キレイにしてみれば考え方かわるかもよ?」という後押しもあって乗り続けることに決めました。

そんなわけで、昨年はあまり活動しない中でもアクセラのリメイクを計画していて、やっと始動するに至りました。






昨日の日曜日は、かつてディーラーでお世話になった元整備士さんのご厚意でそれぞれのクルマのメンテナンスとDIYをお手伝い頂けるということで、ドライブも兼ねて行ってきました。

市内からちょっと離れたところに作業場があるということで、途中で待ち合わせ。




この日は、気持ちよく晴れて絶好のドライブ日和♪
ツーリングに参加した、たくさんのライダーさんたちがいましたよ。











僕らも気持ちよく走りながら移動して、作業場に到着。



相方のクルマは最近ファンベルトの鳴きが酷いとのことだったのでそれの交換をお願い。

僕はというと… もうチラッと見えちゃってますが、念願だったシートの交換を傍らでさせてもらいました!




今回はまず運転席側のみの交換に着手。

確か、3年目くらいに取り付けたレカロシート(SR3)も7年ほどの使用で傷みも激しく… (´Д⊂ヽ



長年の青空駐車で色も褪せて、僕の不注意で乗り降りの際にパンツのボタンを引っ掛けて破けてしまったり、腰のサポートのウレタンがヘタってしまってます。

それに…最近、腰回りにお肉がついたせいで少し窮屈になっちゃったり(笑)

今まで活躍してくれた事に感謝しつつ、交換へ。






シートレールはそのまま活用。

ここで雑談。
色々聞くところによると、BKアクセラの初期型はシートベルトバックルのボルトが星形の特殊な形らしく、専用の工具が必要らしいです (*_*;)

今回はレカロ同士なので転用できましたが、次の助手席は純正からの交換なのでどうなることやら…




取り付け前に新旧の姿。SR3から張り替えたLX-VFへ!

背面もなぜか傷があって歴戦(?)の証がw






装着の過程と装着後の画像はなし。やっぱり、いつもしない作業をしながらだと忘れちゃいますね。

一度装着するも、座ってみた感じを見たところスライドが固い!

ナゼだ!?と思ったら、ビスをかわすためのスペーサーを取り付け忘れて動かなかったんですね~。
ということで、せっせともう一度下ろして、バラして、取り付けて、装着して…とバタバタでした(汗)

ってなわけで、新調したシートの全体の画像もありません (;´∀`)



でも…      デュフフ、カッコイイわ~ ( *´艸`)







みん友さんからお譲りいただいてからずっとやりだせずにいましたが、いいお店も見つけて思った通りに張り替えてもらって感無量です!

次は助手席。シートレールが間に合わなかったので届き次第早く装着したいです。

シートレールは受注生産なんだとか。ネット上にも中古などほとんどなく。

BK系も古くなったと感じます。なんてたって、アクセラの初代ですもんね~ (´_ゝ`)

なによりも、一脚の張り替え代よりもレール代の方が高いとはこれ如何に(汗)

ま~、なんにしても2脚揃うのが楽しみです!!










作業を終えた後は、ちょっと遅めの昼食。
「カツオらーめん」を食べました。



あっさりスープに、カツオの漬けと竜田揚げがそれぞれ美味しかったです♪






その後はまたドライブして、「釜蓋神社」へ。



海に囲まれて、静かで、こじんまりとした神社だったのに…
すっかり有名どころの観光地と化してますね。観光客がたくさん!


釜の蓋を頭にのせて落とさずに境内に辿り着いたら福が訪れる、というこの神社ならではの参拝方法も大人気。





やってみました。でも、今回も辿り着けず(笑)





裏手の方は相変わらずの絶景!






開聞岳と海を眺めて、しばらくマッタリして帰りました (*´▽`*)









というわけで、DIY&Driveの一日は終了。

Myアクセラのリメイクの第一歩は踏み出せました。

後は、エクステリアの方も酷いので…

飛び石の修繕や塗装の劣化、艶もなくなってきたので、そういところで手を加えていけたらと思います。

せっかくなら、楽しみながら直しつつちょっとドレスアップも♪の意気で進めていきたいと思います。

それではまた~ (=゚ω゚)ノシ



Posted at 2015/01/19 23:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月02日 イイね!

久々のブログ…で近況報告 |д゚;)



もはや、タイトルにすらどうしようか苦悩するほどの放置っぷり(汗)

どうも、しーにょです m(_ _;)m


なんだかんだとあって、みんカラ自体からも遠ざかっておりました。

今年も残すところ一か月。
このまま更新なしもどうかなぁと思い、この一年を振り返ってみるつもりでブログを書きました。



なんと言っても、今年の大きな出来事としては…



6月に、相方  ケイにゃん 結婚しました!









いや~、これまでが長かった(笑)



これまでオーナーズクラブ等でお知り合いの方々は結婚しているものと思われていた方が多数おられたようで…

「旦那さん」「奥さん」と呼ばれても、話の流れによっては面倒で既婚ということで受け流していたこともございました。

既婚だと思って話しかけられたお知り合いにはこの場でお詫びしたいです(汗)


といっても、夫婦になった以外なんの変化もなし、今後とも変わらぬお付き合いをお願い致します~







そして、式の後は新婚旅行でシンガポールへ。

『マリーナ・ベイサンズ』と『ガーデン・バイ・ザ・ベイ』は最高でした!














小さな国でありながらも、至る所に名所・観光地があって、何よりもとても綺麗で煌びやかな街でした!








その後は、半年は贅沢した分ちょっと抑えて充電期間。



たまに相方のコペンでイベントに参加などしましたね~。

先日は地元の鹿児島でも開催され、せっかくだからということで気合をいれて出展!





皆さんからのご支持を頂いて、素敵な賞を頂くことができました!







とまぁ、今年はこんな感じで活動しておりました。




惜しむらくは、オフ会も何度かありながらも全てタイミングが合わず参加できなかったことですね~ (>_<)

オフ会にも飢えているので、来年こそは色々と参加したり、企画もできたらいいなと思っています。




アクセラの方も3度目の車検を終え10年目も近づいてきました。

劣化も目立つようになってきたので、補修がてら少しでもリメイクしよう!…と画策しているところです。


上記の出来事やらイベントやら、写真も撮りまくったままもなんだか忍びないので、機会を見てフォトギャラにUPしたいですね。

全くの未定ですがww




またしても、取り止めのないブログですが、久々に近況報告ということで。

それではまた~ (*´ω`)ノシ


Posted at 2014/12/02 00:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation