• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーにょのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

元気にご飯が食べられるのって幸せな事なんです


『憩室炎』を患い入院してから6日目の9日(月曜日)に、やっと退院することができました。
入院当初は外科手術の懸念もありましたが、その後の経過が良好で、手術もなく無事に乗り越えられました。

入院した際のブログにはたくさんの励ましのコメントを頂き大変嬉しく思います。
コメントを下さった方々に、この場を借りて厚く御礼申しあげます。ありがとうございました m(_ _)m


今回、入院して思ったのは、その治療について。
およそ治療とは思えないもので、「ただひたすら絶食して安静にする」というのが完治への第一歩。
治療らしいことと言えば、入院3日目までの24時間の点滴のみで、後は体温・血圧・脈拍測定くらいのものでした。

痛みも大変だったものの、精神的に一番つらかったのは何といっても「絶食」ですね。
特に3食の食事の時間は美味しそうな匂いをガマンする為に布団を頭まで被って耐えてましたから(汗)
やはり健康で美味しくご飯が食べられるというのは、つくづく幸せなことなんだな~と思いました。


さて、そんな入院生活だったわけですが、ちょっと振り返ってみました。




5/3  夕方、あまりの激痛に病院に駆け込む。即入院となり、ERで夜を明かす。


5/4  炎症による高熱で寝っぱなし。でも意識ははっきりとしているので みんカラを徘徊しまくる。
    食事の時間のご飯のイイ匂いに悶絶。布団で一人むせび泣く。


5/5  ようやく痛みも熱も引き始め、院内を楽に歩けるようになる。
    図書館がある事が発覚。時間もあるので久々に活字に挑戦するも数時間で挫折 〇| ̄|_ 
    ネットのトピックスやゴシップなんかいくらでも読めるのになァ(違)

    行けなかったオフ会のオフレポを観覧し、再びむせび泣く。


5/6  インテリジェンスには生きられないと悟り、大人しくマンガへ走る(爆)
    病院よろしく医療系のマンガが多く、しかも巻が揃っていない。
    なぜか揃っていた「ローゼン メイデン」を手にする。
    存在は知っていたものの、少女マンガっぽい画風で敬遠していたが読んでみると面白い。
    画風に反して半分はギャグで構成されていると知り、退院したらBOOKOFFで
    続きを立ち読みしようと誓う (ヲイヲイ)


    初めての病院食が出される。もちろん流動食。でもこれでも嬉しかった!



5/7  相方がPSPを持参。喜び勇んでスイッチを入れるも動きゃしねぇ!
    コネクターの故障(異物混入)が原因ではと推測し、道具の代わりに看護師さんから針を借りる。
    借りたは良いが信用ならないのか監視の下、異物除去作業を試みるも失敗。鼻で笑われる。
    
    その夜、夢にうなされるおっさんの飛び起きざまの叫び声と、じいちゃんの寝言、別の部屋
    から聞こえる老婆の看護師を呼ぶ泣き声……眠れるわけがない… (-д-illi)


5/8  相方が週刊少年マガジンを持参してくれた。
    …が、こともあろうに合併号ですでに読破済み(爆) まさかの三度、むせび泣く。
    ひ、暇…

    病院食も五分粥になりかなりマシになる。




5/9  ようやく退院。




とまァ、ざっと振り返ってみましたが…







ロクなこたぁねぇな (゜Д゜)カッ




経験して思いますが、入院って大変ですね。

なにより自由に動けない、プライバシー確保が難しいあたりはかなり精神的に削られました。
いつも渇望する自由な時間はあるはずなのに、常に何かに縛られて圧迫されている感じで、心穏やかに過ごすというのは最後までなかったです。
同部屋の他の方との会話も一切なかったので、そういう息苦しさも手伝ったのでしょう。
昔はもっと話をしたり仲良くなったりしたものですが、どこかしら人間関係が希薄なのはここでも浮き彫りになってしまい、なんだか寂しいものでした。

まぁ当分、入院はご免被りたいものです。

ともかく、健康で働けて、元気に飯食って、良好な人間関係を築くってのは大事な事なんだと思いました。
見舞いに来てくれた親戚や心配してくれた友人、復帰して声を掛けてくれた会社のみんなにも感謝したと思います。


前のブログでは「退院したらウマいもん喰ってやる!」と書きましたが、またあの痛みは経験したくないと身体が拒むのか、濃い味なものや肉類はまだ欲しない感じです (^_^;)

うどんをメインに少しづつ元の食事に戻している段階。
入院中に3kg痩せたので、あと数日無理をせず続ければダイエットの成果も期待できそうです♪

もうちょっと用心しながら体調を少しずつ戻して、ウマいもん食えるのを心待ちにしたいと思います~ p(^ー^)q

    
    
Posted at 2011/05/11 20:41:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
8910 11121314
1516171819 2021
22 232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation