• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせぶんのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

時に電気屋

時に電気屋知的障がいのある方が、写真のリモコンの使用方法がわからないと言ってきたので、一緒に練習しました。
彼はAKBの大ファン。家にはいっぱいAKBのCDとDVDがある。年齢的には私の父親と同じくらいなのですが、今まさに青春まっただ中。私はAKB見てみたいし聞いてみたいけど(笑)、恥ずかしくてできなくて、障がいのある方のすごいところは、本当に純粋なところだと思います。
Posted at 2012/06/20 20:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉 | 日記
2012年06月13日 イイね!

訪問用のケース

訪問用のケース大して高くないのでぶつけても気にならないし、ちゃんと使えば雨も大丈夫。さらに、汚れても簡単にふき取れるメリットがあります。
しかし、真っ黒でさびしいので、東北支援ステッカーを貼っていますが、この度好きなTシャツをたくさん作っているSABBAT13のステッカーを貼りました。少しでも、若い一般の人の目を引いて、福祉業界がスタンダードとなりますように。
Posted at 2012/06/14 21:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉 | 日記
2012年06月11日 イイね!

障がいはあっても・・・意思表示

障がいはあっても・・・意思表示知的障がいのあるお客さんですが、文字は読めない・書けないにも関わらず、オーディオには強いこだわりがあり、写真のような絵を書いて、スピーカーの音が悪いと訴えにきました。この表現しようとする力に、逆にこちらが力をもらう気がします。福祉職の醍醐味です。
Posted at 2012/06/12 19:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉 | 日記
2012年06月02日 イイね!

1万円が100万ドルの価値を生む

1万円が100万ドルの価値を生む緊縮財政の中、収入を増やすべきか、支出を減らすべきか。
どちらかしか選べない場合、あなたならどちらを選びますか?

今、看護師や介護スタッフを海外から調達しようとしています。担える日本人がたくさんいるにも関わらず。
この業界に限らず、求人広告が出ていても、働きたい人と採用する側の意向が全く違うことも、私はたくさん見てきました。ミスマッチというやつでしょうか。

展望を描けない手当を支給するのではなく、雇用を生み出し自力で未来を切り開いていけるような導きが、今こそ国あげて取り組みべきことだと思います。

収入を増やすべきか、支出を減らすべきか。
公務員関係の人に聞くと、後者を支持し、民間事業所の人に聞くと、前者と答える人が多かったです。統計というほどの数字ではありませんが、支出を減らすだけでは何も生まれない。収入を増やそうとすることで、効果的な支出を考えるようになる、それが結果的に無駄な支出の減になるというのが、前者型の多くの回答でした。

働けない人は別として、働ける・働いている人に、恩恵があり、かつ採用した企業にもメリットがある積極的な経済システムを作らないといけないと思います。

写真は、神戸新聞社より引用
Posted at 2012/06/03 20:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉 | 日記
2012年05月24日 イイね!

原点 ソーシャルワーク

原点 ソーシャルワーク明石で開催された、ソーシャルワークを学ぶ会に参加してきました。
本場アメリカの社会福祉博士、大学教授、市議会議員、病院の相談員、介護職員など、福祉の中の異業種の集まりでした。
福祉には客観性を担保するための理論がない、というところからのスタートとなりそうです。
Posted at 2012/05/24 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉 | 日記

プロフィール

「まちがえた」
何シテル?   01/15 00:22
はせぶんと言います。 マツダの車が好きで、FD3SとDEデミオを所有しています。 音楽にも興味があり、それに付随して、少しばかり UKファッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤にDEデミオ、休みの日にFD3Sに乗っています。 DEデミオはノーマル。 FD3 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation