
私がつけているのは写真のタイプより一世代前ですが、FD3Sに装着するにはもってこいのナビです。
メリットは、価格が手ごろなことと、装着がしやすいことです。
FD3Sはオーディオ装着の際、奥行きがあまりないので、HDDタイプのナビは装着が難しいです。また、オンダッシュは見た目がごつごつするので、私の望む形ではありません。
楽ナビLITEは、メモリーナビではありますが、基本機能はすべて備わっているので、機能的な不満はありません。地デジタイプでもよいですが、より良いのはワンセグタイプです。地デジタイプだと、FD3Sの場合、フルセグの受信が難しく、フィルムアンテナもごつごつします。スマートに乗るためには、ワンセグがよいと思います。
デメリットは、昼間は光の加減でDVDが見にくいことと、音量調整がボタンであることくらいです。やっぱり音量調整はダイヤル式がいいですね。
後日装着写真を公開しますね。写真はパイオニアのサイトより。
Posted at 2012/04/03 23:44:32 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記